片仮名
カタカナ表記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 05:37 UTC 版)
長音符は主にカタカナで外来語(例:テーブル)や擬音・擬態語(例:ニャーン、シーッ)の長音を表記する場合に使われる。現代の日本語の表記では外来語や擬音・擬態語以外でカタカナを使う場合は限られているが、外来語や擬音・擬態語以外では、カタカナ表記であっても原則として長音符は使わず、下記のひらがなと同様の方法で長音を表す(例:シイタケ、フウトウカズラ、セイウチ、ホウセンカ、オオバコ)。ただし俗な用法としてヒコーキ、ケータイなどのように長音符を使う場合がある。
※この「カタカナ表記」の解説は、「長音符」の解説の一部です。
「カタカナ表記」を含む「長音符」の記事については、「長音符」の概要を参照ください。
「カタカナ表記」の例文・使い方・用例・文例
カタカナ表記と同じ種類の言葉
- カタカナ表記のページへのリンク