ぱ
パ【(フランス)pas】
パ
ぱ【把】
ぱ【羽】
ぱ
ぱ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 10:21 UTC 版)
平仮名 | |
---|---|
文字 |
ぱ
|
字源 | はに半濁点 |
JIS X 0213 | 1-4-49 |
Unicode | U+3071 |
片仮名 | |
文字 |
パ
|
字源 | ハに半濁点 |
JIS X 0213 | 1-5-49 |
Unicode | U+30D1 |
言語 | |
言語 | ja, ain |
ローマ字 | |
ヘボン式 | PA |
訓令式 | PA |
JIS X 4063 | pa |
アイヌ語 | PA |
発音 | |
IPA | pä |
種別 | |
音 | 半濁音 |
かな | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
仮名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
五十音と撥音
濁点つき
半濁点つき
|
ぱ、パは、日本語の音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。は、ハに半濁点をつけた文字となる。
概要
- 現代標準語の音韻: 1子音と1母音「あ」から成る音。両唇を閉じてから開く破裂音 [p]。無声子音。
- 五十音順: 第69位。
- 点字:
- 通話表: 「。為替のカ」
- モールス信号: ・-・・
- 手旗信号:10 14
ぱ に関わる諸事項
- 日本の野球で「パ」といえばパシフィック・リーグを表す。
関連項目
ぱ
「ぱ」の例文・使い方・用例・文例
- すっぱい味がする
- レモンのようなすっぱい果物
- 彼はてきぱきと私の質問に答えた
- 大ざっぱな見積もり
- 彼女はその光景を見て驚きでいっぱいであった
- 大通りにはブティックがいっぱい並んでいる
- その当時はなんでもいっぱいあった
- 私たちはこてんぱんにやっつけられた
- おかっぱにする
- そのかごには花がいっぱい入っていた
- 彼女のスケジュールがいっぱいなのは講演者として人気がある証拠である
- できるとは思えないのですが精いっぱいがんばってみます
- 涙をいっぱいためた目
- 白い花がいっぱいに咲いたリンゴの木
- 爆弾が古いビルをこっぱみじんに爆破した
- 彼女の夫は競馬でお金をぱっと使ってしまった
- そのホテルは2001年の9月は予約がいっぱいでした
- その箱にはクッキーがいっぱい詰まっていた
- 彼らはドアをぱっと開けた
- ぱっと燃え上がる
ぱと同じ種類の言葉
品詞の分類
- >> 「ぱ」を含む用語の索引
- ぱのページへのリンク