ぞとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 助詞 > 係助詞 > の意味・解説 

「そ」の濁音歯茎有声破擦子音dz]と母音[o]とから成る音節。[dzo

[補説] 清音「そ」に対す濁音としては、本来、歯茎有声摩擦子音[z]と母音[o]とから成る音節zo]が相当するが、現代共通語では一般にdzo]と発音する。しかし、[zo]とも発音し両者音韻としては区別されない古くは[ʒo](あるいは[dʒo][dzo])であったかともいわれる室町時代末には[zo]と発音され近世江戸語以降dzo]と発音された。


【一】[副助]

疑問を表す語に付いて不定の意を表す。「どこ—で休んでいくか」

「誰—合力ニ雇ワウ」〈天草本伊曽保・狼と狐

「よく」「つい」などの副詞付いて上の語を強調する意を表す。「よく—がまんしてくれた」「つい—見たとがない

【二】[係助]名詞活用語連用形連体形副助詞などに付く。

「ぞ」の付いた語・句を特に強く示す意を表す。

梅の花折りかざしつつ諸人(もろひと)の遊ぶを見れば都し—思(も)ふ」〈万・八四三

上代活用語已然形直接付き中古以降は、その下に接続助詞「ば」を伴ったものに付いて理由・原因強調して示す意を表す。…からこそ。…からか。

「我(あ)が待ちし秋は来たりぬ妹(いも)と我(あれ)と何事あれ—ひも解かずあらむ」〈二〇三六

いにしへも今も心のなければ憂きをも知らで年をのみふる」〈後撰・恋六〉

文末用法。

相手告げ知らせる意を込めて強く断定する意を表す。…だ。…のだ。…であるぞ。

ああしやごしや此(こ)は嘲咲(あざわら)ふ—」〈記・中・歌謡〉

「この返事あるべき—」〈平家・四〉

疑問の語とともに用いて問いただす意を表す。→とぞ →もぞ

「ナゼニヲヌシワ何ヲモ知ラヌト言ウ—」〈天草本伊曽保・イソポが生涯

【三】[終助]名詞活用語終止形断定の助動詞「じゃ」「だ」などに付く。

自分判断決意自分言い聞かせ、念を押す意を表す。「これは弱った—」「うまくいった—」

自分の考え強く主張し、念を押す意を表す。「そうはさせない—」「努力肝心だ—」

推量助動詞「う」「よう」、または名詞付き疑問の語と呼応して反語強調の意を表す。「そんな案をどうして承認できよう—」「国民の声聞かずしてなんの政治家—」

[補説] 「ぞ」は本来、清音「そ」であったといわれ、上代から中古にかけて濁音化したという。係助詞「ぞ」が文中にある場合、「ぞ」を受ける文末活用語は、原則として連体形で終わる(係り結びの法則)が、中世以降、その法則衰え【一】となったまた、【二】3の用法から【三】生じた【三】近世以降の用法。なお、係助詞「ぞ」は、係助詞「こそ」よりは弱く係助詞「なむ」よりは強く指示する意をもつといわれる


大阪弁 訳語 解説
「謎」の元である「なんぞ」は「なにか」、「どこぞ」は「どこか」、「なんぞいな」とは「なんやねんな」と同じ意味。なんぞええ話ありますやろか。いつぞやの人やな。お主何者ぞ! 全国的に「か」だが、中東中国四国で「ぞ」、畿内では「ぞ」「か」混在沖縄、南琉球で「がら」など。


品詞副助詞
標準語不確かなことを表す。
用例》「だっぞ」(誰か)。「なんぞ」(何か)。
用例》「だっぞ、おらんだかいや」(誰かいないのかい)。
用例》「なんぞ、うみゃあむん、食わしてごせいや」(何かおいしいものを、食べさせてくれよ)。

~ぞ

方言味・解
~ぞ助詞)~だぞ。 =「~じぇ」「~ぜ」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/25 14:12 UTC 版)

五十音撥音




「ぞ」の続きの解説一覧

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 08:05 UTC 版)

助詞

  1. 文末について文を強調するのに遣う
  2. 方言疑問詞疑問文文末について疑問語気を表す。か。だ。
    • どこへ行くん

副助詞

  1. 方言疑問詞について不定の意味を表す。か。

助詞

  1. 前の語を強調するときに使う係助詞句末連体形係り結びする。
    • ひとのこする(人の声がする)
    • こしはをみな(来たのは女だ)

「ぞ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぞ」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

ぞのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぞのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2024 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
鳥取弁辞書鳥取弁辞書
Copyright (C) 1996-2024 gonbe007
博多弁推進会博多弁推進会
©1999-2024 博多弁推進会
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぞ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS