ぜん‐ぶ【全部】
全部
読み方:ガラリ(garari)
そっくり。
全体
全体(ぜんたい)とは、ある特定の事物を残らず集め、何も欠けていないその事物のこと。全部、総体、全てともいう。
ホーリズム
全体は部分や要素に還元できない独自の原理を持つため、全体それ自身の原理的な考察が必要であるとする考え方をホーリズム(全体論)といい、還元主義と対立する。この考え方は原子から人間社会に至るまで様々な場合で成り立つ(ただし、数学の集合だけは例外で、ある要素および部分集合のみに注目したときの下の集まりを全体集合といい、要素の総和であるという考え方の下に成り立つ)。
生物学や生理学では要素に還元することなく全体を把握するためには、要素以外の原理を必要とすることから、しばしば生気論と結びついてきた。この生気論は、生命現象は物理や化学の法則のみでは説明できない独特の原理があるという考え方であるが、これによって科学的に説明することになるかどうかには、よくわからない問題がある。
全体主義
社会学においては、社会は単なる個人の集合でなく、独自のあり方を持っており、個人が社会に規定されている面のほうが多いと考えられている。この考え方が発展したのが全体主義である。
参考書籍
関連項目
全部
「全部」の例文・使い方・用例・文例
- きょうやろうとしたことは全部やった
- この書類を全部1日で書いたの?
- 彼女にお金を全部あげた
- 彼はケーキを全部食べたのでもう少しも残っていない
- お金を全部銀行に預金した
- 彼は私をだまして有り金を全部巻き上げた
- 翌朝彼女は宝石類が全部盗まれていることに気がついた
- 有り金全部渡した方が身のためだぞ
- 上司がパーティーの料金を全部面倒見た
- 一度にロウソクを全部吹き消したら,あなたの願いがかなうでしょう
- 彼女はチョコレートを1箱全部食べてしまった
- その銀行は大都市全部に支店がある
- 彼は家族旅行の費用を全部会社の勘定に回した
- ドアが全部閉まっているか点検してください
- そのTシャツは全部で10色です
- 彼は自由にできる金を全部提供した
- もう一冊で私のゲーテ全集は全部そろう
- 彼はクッキーを全部平らげた
- 彼女はあり金を全部だまし取られた
- 彼は借金を全部返済した
全部と同じ種類の言葉
「全部」に関係したコラム
-
株式の売買注文の方法にはさまざまな種類があります。どのような注文方法があるのかを知ることで、投資家に有利な注文をすることも可能です。ここでは、株式の売買注文の種類を紹介します。▼成行注文株価を指定しな...
- >> 「全部」を含む用語の索引
- 全部のページへのリンク