全連邦共産党ボリシェヴィキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 政治組織 > 政党 > ロシアの政党 > 全連邦共産党ボリシェヴィキの意味・解説 

全連邦共産党ボリシェヴィキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 15:12 UTC 版)

ロシア政党
全連邦共産党ボリシェヴィキ
Всесоюзная Коммунистическая партия большевиков
成立年月日 1991年11月8日
本部所在地 サンクトペテルブルク
党員・党友数
2万2000人[1]
2013年
政治的思想・立場 共産主義
マルクス・レーニン主義
ネオ・スターリニズム
反修正主義
公式サイト ВКПБ
党歌「インターナショナル」

シンボルマーク「労働者と農民の正義」
「前進」
鎌と槌
テンプレートを表示

全連邦共産党ボリシェヴィキロシア語: Всесоюзная Коммунистическая партия большевиковВКПБVsesoyuznaya Kommunisticheskaya Partiya bol'shevikovVKPbAll-Union Communist Party Bolsheviks)は、1991年11月8日ロシアおよび旧ソビエト連邦諸国での活動を目的として結成され、共産主義及びマルクス・レーニン主義志向の政党。ロシアではロシア内務省に対して、政治団体の届けは行っていない。ソビエト連邦共産党並びにロシア共和国共産党の解散後では初めての共産党である。

ある党員によると、全連邦共産党ボリシェヴィキはロシアで唯一の共産党とされる。また、同党ではこの党以外の者は修正主義者であり、共産主義者ではないと信じられている。そして党を「社会主義と共産主義の構築を主な任務とする志を同じくする共産主義者の自発的な同盟である、農民と働く知識人との同盟で行動する、労働者階級の先駆者」と定義している。 さらにこの党には、全連邦ボリシェヴィキ青年軍(VMGB)という青年組織がある。

概要

1991年11月8日結成。書記長(党首)は結成以来約29年間にわたりニーナ・アンドレーエワ英語版が2020年7月24日に死去するまで務め[2]、以降は不明。アンドレーエワは1988年3月13日付けの「ソビエツカヤ・ロシア」紙にペレストロイカ反対の論文「原則は譲れない」(Не могу поступаться принципами)を発表した人物として知られる。

全連邦共産党ボリシェヴィキは、アンドレーエワに代表される旧ソ連共産党保守派、マルクス主義綱領派が母体であり、同じソ連共産党の系譜を引くロシア連邦共産党についても、修正主義者、改革主義者として批判し、大統領選挙においてもロシア連邦共産党のゲンナジー・ジュガーノフ委員長(党首)を支持しなかった。

機関紙

全連邦共産党ボリシェヴィキの発行する新聞

全連邦共産党ボリシェヴィキは、複数の新聞を発行している。その主なものは、以下の通りである。

  • 『統一』(エジンストヴォ、ЕдинствоEdinstvo
  • 『ボリシェヴィーク』(БольшевикBolshevik
  • 『ボルシェヴィーク・カフカザ』(Большевик КавказаBolshevik Kavkaza
  • 『ボリシェヴィーク・スタヴロポリヤ』(Большевик СтавропольяBolshevik Stavropol'ja
  • 『ボリシェヴィーク・オセチィ』(Большевик ОсетииBolshevik Osetii
  • 『ヴペーレド』(ВпередVpered
  • 『鎌と槌』(Серп и МолотSerp i Molot
  • 『スターリングラードの声』(ゴーラス・スターリングラーダ、Голос СталинградаGolos Stalingrada
  • 『労農プラウダ』(Рабоче-Крестьянская правдаRaboche-Krest'janskaja pravda

党の青年組織には、全ロシア青年親衛ボリシェヴィキがある。

出典


外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全連邦共産党ボリシェヴィキ」の関連用語

全連邦共産党ボリシェヴィキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全連邦共産党ボリシェヴィキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全連邦共産党ボリシェヴィキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS