ぜんたい‐しゅぎ【全体主義】
全体主義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 09:15 UTC 版)
全体主義(ぜんたいしゅぎ、英語: Totalitarianism、イタリア語: Totalitarismo)とは、個人の自由や社会集団の自律性を認めず、個人の権利や利益を国家全体の利害と一致するように統制を行う思想または政治体制である[1]。通常、この体制を採用する国家は特定の人物や党派または階級によって支配され、その権威には制限が無く公私を問わず国民生活の全ての側面に対して可能な限り規制を加えるように努める[2]。
注釈
- ^ 統計上の数字に現れていない失業者数も考慮すれば、実際の失業率はさらに悪かったと考えられる。
出典
- ^ 第2版,世界大百科事典内言及, 日本大百科全書(ニッポニカ),ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典,百科事典マイペディア,旺文社日本史事典 三訂版,精選版 日本国語大辞典,旺文社世界史事典 三訂版,デジタル大辞泉,世界大百科事典. “全体主義とは” (日本語). コトバンク. 2021年8月20日閲覧。
- ^ Robert Conquest Reflections on a Ravaged Century (2000) ISBN 0-393-04818-7, page 74
- ^ Weblio国語辞典 三省堂 大辞林 第三版
- ^ 副島隆彦『全体主義(トータリタリアニズム)の中国がアメリカを打ち倒す : ディストピアに向かう世界』ビジネス社、2020年。
- ^ C.C.W. Taylor. “Plato's Totalitarianism.” Polis 5 (1986): 4-29. Reprinted in Plato 2: Ethics, Politics, Religion, and the Soul, ed. Gail Fine (Oxford: Oxford University Press, 1999), 280-296.
- ^ "Sondrol, Paul C. "Totalitarian and Authoritarian Dictators: A Comparison of Fidel Castro and Alfredo Stroessner." Journal of Latin American Studies 23(3): October 1991, pp. 449-620.
- ^ Slouching Towards Utopia?: The Economic History of the Twentieth Century -XV. Nazis and Soviets- J. Bradford DeLong, University of California Berkeley, February 1997
- ^ 浜矩子 ユニクロ型デフレと国家破産、文春新書、2010
- ^ ロベール・ギラン、「日本人と戦争」、朝日文庫、1990年、234ページ
- ^ 「全体主義」(平凡社新書、2010年)185-187p
- ^ 「全体主義」エンツォ・トラヴェルソ(平凡社新書、2010年)63p
- ^ ジョージ・F・ケナン『アメリカ外交50年』岩波現代文庫、2000年、114ページ、219ページ
- ^ 村上和也「中華民国(台湾)における政治体制の移行:権力闘争と「統独」問題を中心にして」『北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル』第4号、北海道大学大学院法学研究科、1997年10月、 303-332頁、 NAID 110000562194。
- ^ C・ダグラス・ラミス、『内なる外国「菊と刀」再考』、昭和56年、時事通信社、155ページ
- ^ 土居健郎、「表と裏」、弘文堂、昭和60年、95ページ
- 1 全体主義とは
- 2 全体主義の概要
- 3 用語
- 4 充実した全体主義
- 5 脚注
「全体主義」の例文・使い方・用例・文例
- 全体主義者
- 全体主義国家.
- 効果的な全体主義体制への反抗は秘密主義でなくてはならない
- 全体主義体制は、人間の精神を奪うために自治機関を押しつぶす−アーサー・M.シュレジンガー・Jr
- ジョージ・オーウェル(特に未来の全体主義の絵画)の作品の、または、ジョージ・オーウェルの作品に関する
- 国家が生命のあらゆる分野を規制する全体主義の原則の、または、国家が生命のあらゆる分野を規制する全体主義の原則に関する
- 全体主義の理論と実践
- 全体主義的なやり方で作動すること
- 全体主義の原則に関係するさま
- 共産主義または全体主義的イデオロギーに脅かされているあらゆる国へ経済的、軍事的援助を提供するというトルーマン大統領の政策
- 外国人の訪問者を監視することを任された人(通常、全体主義の国家で)
- 全体主義原則または全体主義政府の支持者
- チェコの劇作家、政治家で、脚本が全体主義に反対し、1989年から1992年にかけてチェコスロバキアの大統領、1993年以降チェコ共和国の大統領を勤めた(1936年生まれ)
- ロシアのリーダーで、共産党の代表としてレーニンの後を継いで、反対派すべてを一掃することによって全体主義国家をつくった(1879年−1953年)
- 全体主義による支配体制
- 全体主義という政治思想
- ファシスト党という,全体主義に基づく政党
- 全体主義という政治体制
全体主義と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 全体主義のページへのリンク