独占資本とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 経営 > 資本 > 独占資本の意味・解説 

どくせん‐しほん【独占資本】

読み方:どくせんしほん

生産市場独占的に支配する資本。カルテル・トラスト・コンツェルンなどの企業集中形態をとる。独占体。


独占資本

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 16:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

独占資本(どくせんしほん、monopoly capital)とは、銀行資本と産業資本が融合して生まれた資本形態。19世紀後半にイギリスアメリカドイツで生まれた。日本財閥に相当するともいえるが、日本の財閥は流通、軽工業などで利益を出した資本家が両替店を開設し金融資本として台頭したことから起こっているという点でこれらと異なる。

概要

産業革命の中心が繊維中心の軽工業から、製鉄・化学・造船などの重化学工業、鉄道、海運などの物流産業に移行してくると初期投資が莫大になっていった。

当時、イギリスの軽工業などでは、利潤の中から再投資するのが基本であったが、重化学工業においては、スタートの時点で利潤を大きく超える設備投資が必要であった。そのため、産業資本家は、銀行資本からの出資・融資によりその資金を調達するようになった。

こうして、絶対王政政府への融資と高利貸しが生業だった銀行資本は、直接・間接に産業に対して関係を持つようになり、変質していった。

莫大な資本投資を可能にした産業と銀行の融合により、弱小な中小企業は次第に競争に敗れ駆逐・買収されていった。これにより、市場で圧倒的なシェアを持つ独占企業が生まれた。独占企業は、プライステイカーの前提を覆し価格を操作し、独占利益を上げることを可能にした。

いったん力を付けた独占資本にとっての脅威は、他国の経済の独占資本であり、貿易の権利をめぐるつばぜり合いが、政府を巻き込み帝国主義時代の幕を開くことになる。

関連項目


「独占資本」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



独占資本と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「独占資本」の関連用語

独占資本のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



独占資本のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの独占資本 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS