第五インターナショナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第五インターナショナルの意味・解説 

第五インターナショナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/02 01:43 UTC 版)

提案されている第五インターナショナルのロゴマーク

第五インターナショナル(だいごインターナショナル、英語: Fifth International)は、第四インターナショナルに代わって新たに建設することが提唱されている労働者の国際組織。

概要

1938年11月スペインのPOUM(マルクス主義統一労働者党)の一部の党員が、「第五インターナショナル」を主張した。

1941年には、アルゼンチントロツキズムと訣別した「ケブラチョ」ことesが「第五インターナショナル」を唱えた。

アメリカ合衆国スパルタシストとして活動していたリンドン・ラルーシュは、スパルタシストと訣別した1965年に「第五インターナショナル」を提唱、その後極右転向して陰謀論を公言する様になる。

1994年イギリス社会主義未来運動英語版が、「第五インターナショナル」を呼びかけた。

2003年、イギリスの労働者の権力英語版を中心とする革命的共産主義インターナショナルのための同盟英語版が、「第五インターナショナル」を呼びかけた。LRCIは、組織名を第五インターナショナルのための同盟に変更した。

2009年11月、ベネズエラウゴ・チャベス大統領は従来のインターナショナルのようなヨーロッパではなく、ラテンアメリカから世界革命を目指す「第五インターナショナル」を呼びかけた[1]

脚注

  1. ^ Hugo Chavez, the Fifth International, and the Shadow of Trotsky”. Global Research (2010年9月14日). 2018年8月21日閲覧。

関連項目

機関・会議




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第五インターナショナル」の関連用語

第五インターナショナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第五インターナショナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第五インターナショナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS