国際団体連合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際団体連合の意味・解説 

国際団体連合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 22:36 UTC 版)

国際団体連合(こくさいだんたいれんごう、Union of International Association、略称:UIA)とは、国際組織に関する調査等を行う非政府組織である。

概要

本部はベルギーブリュッセルにあり、国際組織、国際会議、市民社会、世界的な問題などについて調査研究および情報発信を行っている。1907年アンリ・ラ・フォンテーヌ1913年ノーベル平和賞)と情報学の父と呼ばれるひとりであるポール・オトレによって設立された。国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)と連携して活動している[1]

目標を下記のように定めている[2]

  • 人間の尊厳、人々の連帯、コミュニケーションの自由の原則に基づく世界秩序へ貢献する
  • 人間の活動のあらゆる分野における非政府ネットワーク、特に現代社会に欠かせないと考えられる非営利団体のつながりを促進する
  • 政府・非政府の国際的機関とその相互関係、会合、課題や戦略について調査し情報を発信する
  • 創造的な発展、補い合いへと導く有意義かつ行動指向の方法に取り組み、国境を越えた協力・連携の新たな形態の出現のための触媒となる
  • 国際的な団体に共通する法的、管理的およびその他の問題、特に政府機関との連携について研究を推進する

国際会議の統計

国際団体連合は国際会議についての統計をまとめている。

国際会議の国別開催件数(2012年)[3]
件数
1  シンガポール 952
2  日本 731
3  アメリカ 658
4  ベルギー 597
5  韓国 563
6  フランス 494
7  オーストリア 458
8  スペイン 449
9  ドイツ 373
10  オーストラリア 287
11  イギリス 272
12  イタリア 262
13  カナダ 228
14  オランダ 177
15  デンマーク 175
16  スイス 166
17  スウェーデン 165
18  ノルウェー 164
19  フィンランド 160
20  中国 155
国際会議の都市別開催件数(2012年)[3]
都市 件数
1 シンガポール 952
2 ブリュッセル 547
3 ウィーン 326
4 パリ 276
5 ソウル 253
6 東京 225
7 バルセロナ 150
8 コペンハーゲン 150
9 マドリード 149
10 ロンドン 119
11 ストックホルム 113
12 ブダペスト 107
13 シドニー 103
14 ヘルシンキ 102
15 リスボン 93
16 ジェノバ 90
17 ベルリン 89
18 クアラルンプール 88
19 イスタンブール 87
20 京都 84

関連項目

脚注

  1. ^ UIA's History”. Union of International Associations. 2014年4月12日閲覧。
  2. ^ Purpose and Objectives”. Union of International Associations. 2014年4月12日閲覧。
  3. ^ a b www.uia.org (September 2013). “UIA International Meetings Statistics for the Year 2012”. HQ Europe (HeadQuarters Magazine) 56: 15. http://www.headquartersmagazine.com/magazine.aspx?pg=mgz. 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際団体連合」の関連用語

国際団体連合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際団体連合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際団体連合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS