オネエ言葉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > 言葉 > オネエ言葉の意味・解説 

オネエ言葉

読み方:おねえことば
別表記:お姉言葉おねえ言葉

女性であることを強調した誇張され女性語「わ」「よ」「なの」などをよく用いるといった特徴がある。オネエ言葉を使う人を「オネエキャラ」などと言うこともある。

おねえ‐ことば【御姉言葉/×姐言葉】

読み方:おねえことば

女性特有の語尾言い回し強調した言葉遣い男性使用する場合にいう。


オネエ言葉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/12 01:36 UTC 版)

オネエ言葉(オネエことば)とは、日本男性同性愛者ゲイ男性)の中の一部で話される、誇張された女性語のことである。ジェンダー表現の一種。オネエ言葉を使う女装しないゲイをオネエと呼ぶ事がある。


  1. ^ 尾崎紅葉が「梅はまだ咲かなくツテヨ」などの言葉を『流行言葉』で「異様なる言葉づかひ」と評したのは1888年のこと
  2. ^ ただし漫画小説翻訳などでは、キャラクターの性別の区別をしやすくするためにその後も多く使われている。
  3. ^ 小林千草『女ことばはどこへ消えたか?』光文社新書、2007年[要ページ番号]
  4. ^ 性的少数者の演奏会中止 「おネエ系」表現巡り、島根”. 日本経済新聞 (2018年6月7日). 2021年1月31日閲覧。
  5. ^ 三橋順子「トランスジェンダーとテレビ・メディア -操作されるイメージ-」に、「本来のゲイ業界用語である『おねえ』概念は『女装しない女性的なゲイ』」とある。
  6. ^ 「性同一性障害、全国に4.6万人」(2013/4/22 日本経済新聞)
  7. ^ a b c d e 「オトコノコノためのボーイフレンド」(1986年発行少年社・発売雪淫社)P53「オネエコトバ」。


「オネエ言葉」の続きの解説一覧

オネエ言葉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 17:28 UTC 版)

ゲイ用語」の記事における「オネエ言葉」の解説

一部ゲイ使用する女性のような言葉遣いのこと。但し、全てのゲイがオネエ言葉を使うわけではない。→オネエ言葉

※この「オネエ言葉」の解説は、「ゲイ用語」の解説の一部です。
「オネエ言葉」を含む「ゲイ用語」の記事については、「ゲイ用語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オネエ言葉」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



オネエ言葉と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オネエ言葉」の関連用語

オネエ言葉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オネエ言葉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオネエ言葉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゲイ用語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS