漢文とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 学問 > 学術 > 漢文 > 漢文の意味・解説 

かん‐ぶん【漢文】

読み方:かんぶん

中国古来文語体文章日本でいう称。

日本人1倣って書いた文章

中国の漢の時代文章


漢文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/10 03:08 UTC 版)

漢文(かんぶん)とは、古代中国文語体文章のこと。または中国人朝鮮人日本人ベトナム人によって書かれる古典的な文章語のうち、漢字を用いて中国語の文法で書かれたものをいう[1]




「漢文」の続きの解説一覧

漢文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/13 07:44 UTC 版)

ネットワーク対戦クイズ Answer×Answerのクイズ」の記事における「漢文」の解説

最初に問題文の中の漢字部分だけを表示時間が経つとひらがな・カタカナ・アルファベット・数字など漢字以外の文字表示され問題文の全貌明らかになってくる。

※この「漢文」の解説は、「ネットワーク対戦クイズ Answer×Answerのクイズ」の解説の一部です。
「漢文」を含む「ネットワーク対戦クイズ Answer×Answerのクイズ」の記事については、「ネットワーク対戦クイズ Answer×Answerのクイズ」の概要を参照ください。


漢文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 14:10 UTC 版)

文語体」の記事における「漢文」の解説

本来は中国語表記したもの古来文字を持たなかった日本最初に漢字導入したにおいては日本語文章に書くという概念存在せず漢字とともに漢文がそのまま導入された。後に訓読よばれる方法によって日本語として読むようになった。また、日本語を漢文風に漢字だけで書いた変体漢文体」も使われた。

※この「漢文」の解説は、「文語体」の解説の一部です。
「漢文」を含む「文語体」の記事については、「文語体」の概要を参照ください。


漢文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/06 06:44 UTC 版)

リングワ・フランカ」の記事における「漢文」の解説

中国をはじめ、日本朝鮮ベトナム台湾といった東アジア漢字文化圏においては紀元前後から近世に至るまで、古代中国の漢文(現代中国語では文言文という)が、リングワ・フランカおよび外交用語としての役割果してきた。漢字表意文字であることから、これらの国では互い言語理解できなかったとしても、漢文による意思疎通が可能であった中国国内でも、中国語方言差異著しく発音のみならず文法まで異な場合もあり、実質上は別言語であり相互理解不能なほどであるが、文語であれば相互理解が可能であった(共通口語としては官話用いられている)。 第二次世界大戦終結後北朝鮮ベトナムでは漢字の使用廃止したり、近代までは共有されていた古典漢文の教養失われたりしたことによって、現在では通商語としての地位著しく低下した

※この「漢文」の解説は、「リングワ・フランカ」の解説の一部です。
「漢文」を含む「リングワ・フランカ」の記事については、「リングワ・フランカ」の概要を参照ください。


漢文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/12 10:05 UTC 版)

開国五十年史」の記事における「漢文」の解説

開國五十年史伯爵大隈重信撰、開國五十年史發行所1909年9月全国書誌番号:40013695。NCID BN15297361。OCLC 672665287。

※この「漢文」の解説は、「開国五十年史」の解説の一部です。
「漢文」を含む「開国五十年史」の記事については、「開国五十年史」の概要を参照ください。


漢文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/23 15:58 UTC 版)

分注」の記事における「漢文」の解説

漢文の章の中に本文文字よりも小さな文字書かれ注釈である。分注は、本文記述に対して字義注釈字音を表すための反切などや異説述べたりする必要がある場合に、本文可読性損なわず注釈であることを明確にしながら注記を表すのに用いられるフォントサイズ本文半分で、本文の1文字マスに、4文字入る。

※この「漢文」の解説は、「分注」の解説の一部です。
「漢文」を含む「分注」の記事については、「分注」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「漢文」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「漢文」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



漢文と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「漢文」の関連用語

漢文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



漢文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの漢文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのネットワーク対戦クイズ Answer×Answerのクイズ (改訂履歴)、文語体 (改訂履歴)、リングワ・フランカ (改訂履歴)、開国五十年史 (改訂履歴)、分注 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの漢文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS