漢数字の「億」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 02:14 UTC 版)
漢字の「億」は音符の「意」と意符の「亻 (にんべん)」を合わせた形声字である。 元来は「胸いっぱいに考えられるだけ考える」という意味であったが、これが「考えられるだけ考えることのできる大数」の意味に変わり、ついには「想像も出来ないほどの大きな数」の意味となった。このため、「億」は「万」の次の単位となった。本来の「胸いっぱいに考えられるだけ考える」という意味は、「億」の「亻」を「忄 (りっしんべん)」に置き換えた「憶」に充てられることとなった。
※この「漢数字の「億」」の解説は、「億」の解説の一部です。
「漢数字の「億」」を含む「億」の記事については、「億」の概要を参照ください。
- 漢数字の「億」のページへのリンク