なぎょうへんかく‐かつよう〔なギヤウヘンカククワツヨウ〕【ナ行変格活用】
ナ行変格活用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/22 03:04 UTC 版)
日本語動詞の活用の種類 | |
---|---|
文語 | 口語 |
四段活用 ナ行変格活用 ラ行変格活用 下一段活用 |
五段活用 |
下二段活用 | 下一段活用 |
上一段活用 上二段活用 |
上一段活用 |
カ行変格活用 | |
サ行変格活用 |
ナ行変格活用(ナぎょうへんかくかつよう)とは、日本語の文語文法における動詞の活用のひとつである。活用語尾が、五十音図のナ行の音をもとにして、変則的な変化をする。縮めて「ナ変」とも呼ぶ。この活用をするのは「死ぬ」「往ぬ(去ぬ)」二語のみである。口語では「死ぬ」は五段活用へと変化し、「往ぬ(去ぬ)」は首都圏方言では使用されず、他地域の方言に残る。助動詞「ぬ」も同様の活用をする。
ナ行変格活用の例
死ぬ[1]
ナ行変格活用動詞の活用
基本形 | 活用形 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 | |
去(い)ぬ | 去 | な | に | ぬ | ぬる | ぬれ | ね |
死(し)ぬ | 死 | な | に | ぬ | ぬる | ぬれ | ね |
脚注
- ^ 小柳智一、2008年3月17日「古典文法研究と古典文法教育 動詞の活用についての実践例」『教育実践研究』(福岡教育大学)16号6ページ目参照、https://hdl.handle.net/10780/572
ナ行変格活用
出典:『Wiktionary』 (2021/06/29 13:03 UTC 版)
この単語の漢字 | |||
---|---|---|---|
変 | 格 | 活 | 用 |
へん 第四学年 |
かく 第五学年 |
かつ 第二学年 |
よう 第二学年 |
音読み | 音読み | 音読み | 音読み |
名詞
- (日本語文法, 古典日本語文法) 日本語や古典日本語の動詞の活用のうち、語数が少なく、規則的な変化をしないものをまとめたもの。現代日本語ではカ行変格活用、サ行変格活用がある。古典日本語ではカ行変格活用、サ行変格活用、ナ行変格活用、ラ行変格活用がある。
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 | 活用型 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(語幹) | こ | き | くる | くる | くれ | こい | カ行変格 |
- (適用)「くる」
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 | 活用型 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(語幹) | し せ さ |
し | する | する | すれ | しろ せよ |
サ行変格 |
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 | 活用型 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(語幹) | じ ぜ |
じ | ずる | ずる | ずれ | じろ ぜよ |
ザ行変格 |
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 | 活用型 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(語幹) | こ | き | く | くる | くれ | こ こよ |
カ行変格活用 |
- (適用)「く」
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 | 活用型 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(語幹) | せ | し | す | する | すれ | せよ | サ行変格活用 |
- (適用)「す」
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 | 活用型 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(語幹) | ぜ | じ | ず | ずる | ずれ | ぜよ | ザ行変格活用 |
- (適用)「ず」
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 | 活用型 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(語幹) | な | に | ぬ | ぬる | ぬれ | ね | ナ行変格活用 |
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 | 活用型 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(語幹) | ら | り | り | る | れ | れ | ラ行変格活用 |
関連語
「ナ行変格活用」の例文・使い方・用例・文例
- ナ行変格活用という,動詞の活用
ナ行変格活用と同じ種類の言葉
- ナ行変格活用のページへのリンク