じ‐せい【時制】
時制
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 17:40 UTC 版)
時制(じせい)、時称(じしょう)、あるいはテンス(英語: tense)とは、発話の中で規定される言語学的な時間を示す文法範疇である[1]。一般に動詞の標識として現れるが、名詞に時制が現れる言語もある[2][3]。現在時制・過去時制・未来時制の3つを動詞の形態論において区別する言語 (例:フランス語) も存在する一方、過去と非過去のみを区別する言語、未来と非未来のみを区別する言語 (例:ヤガリア語)、動詞の形が時制によって全く変化しない言語も存在する[4]。日本語における動詞の時制は、非過去の「ル」と過去の「タ」で表される。時制は同じく動詞の文法範疇である相・法とまとめてTAM (Tense-Aspect-Modality) とも呼ばれる[5][6]。
- 1 時制とは
- 2 時制の概要
時制(羅: tempus)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 18:24 UTC 版)
「ラテン語の文法」の記事における「時制(羅: tempus)」の解説
現在(羅: praesens) 発話の時点で起きている事象を表す。Servus vīnum ad villam portat. 奴隷はワインを館へ運ぶ。 未完了過去(羅: imperfectum) 過去に継続して起きていた事象を表す。Servus vīnum ad villam portābat. 奴隷はワインを館へ運んでいた。 未来(羅: futurum simplex) 未来に起きる事象を表す。Servus vīnum ad villam portābit. 奴隷はワインを館へ運ぶつもりだ。 完了(羅: perfectum) 過去に起きた事象、あるいは現時点で完了した事象を表す。Servus vīnum ad villam portāvit. 奴隷はワインを館へ運んだ。 過去完了(羅: plusquamperfectum) 過ぎ去った過去の時点で完了した事象を表す。Servus vīnum ad villam portāverat. 奴隷はワインを館へ運び終えていた。 未来完了(羅: futurum exactum) 未来のある時点で完了した事象を表す。Servus vīnum ad villam portāverit. 奴隷はワインを館へ運び終えているだろう。
※この「時制(羅: tempus)」の解説は、「ラテン語の文法」の解説の一部です。
「時制(羅: tempus)」を含む「ラテン語の文法」の記事については、「ラテン語の文法」の概要を参照ください。
時制
出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 05:02 UTC 版)
名詞
発音(?)
じ↗せー
類義語
関連語
翻訳
- アイスランド語: tíð (is) 女性
- アフリカーンス語: tyd, tempus
- アラビア語: صيغة (ar) (ṣīġa) 女性, صيغة الفعل (ar) (ṣīġatu 'l-fiʻl) 女性
- アルメニア語: ժամանակ (hy) (žamanak)
- イタリア語: tempo (it) 男性
- 英語: tense (en)
- エストニア語: ajavorm (et), aeg (et), tempus (et)
- オランダ語: tijd (nl) 男性, tempus (nl) 中性
- カタルーニャ語: temps (ca)
- ギリシア語: χρόνος (el) (chrónos) 男性
- グルジア語: დრო (ka)
- ジャージー島語: temps du vèrbe (roa-jer) 男性
- スウェーデン語: tempus (sv) 中性
- スペイン語: tiempo (es) 男性, tiempo gramatical (es) 男性
- チェコ語: čas (cs) 男性, slovesný čas (cs) 男性
- 中国語:
- テルグ語: కాలము (te)
- ドイツ語: Zeit (de) 女性, Tempus (de) 中性
- トルコ語: zaman (tr)
- フィンランド語: aikaluokka (fi), aikamuoto (fi), tempus (fi)
- フェロー語: tíð (fo) 女性
- フランス語: temps (fr) 男性
- ポーランド語: czas (pl) 男性
- ポルトガル語: tempo (pt) 男性
- マケドニア語: време (mk) (vréme) 中性
- ラテン語: tempus (la) 中性
- ロシア語: время (ru) (vrémja) 中性
「時制」の例文・使い方・用例・文例
- 現在完了時制
- 現在時制
- 過去時制で文を書きましたか。
- 彼はその大学の定時制に入学した。
- 供給時制御出力補正
- 時の副詞節(ここではwhen)は、未来のことがらを現在時制で表します。
- このような場合は”現在時制”を使います。
- 彼は昼間の仕事のほかに、毎晩定時制高校に通っている。
- 真理は通例現在時制で表現される。
- 未来時制.
- 未来完了時制.
- 未完了時制, (特に)半過去 《英語では過去進行時制, used to で表わされる時制がこれに相当する; 例: He was singing.》.
- 過去時制.
- 完了時制.
- 現在時制.
- 過去時制で.
- 現在[過去]時制.
- 未完了時制.
- 屈折形態論は、数、ケース、時制、人のなどを示すのに使用される
- >> 「時制」を含む用語の索引
- 時制のページへのリンク