simplexとは? わかりやすく解説

シンプレックス【simplex】

読み方:しんぷれっくす

片方向通信線路、または片方向のみの通信方式のこと。単方向通信単向通信。→デュープレックス1

「シンプレックス」に似た言葉

単体 (数学)

(simplex から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 17:58 UTC 版)

3次元空間で表現できる4種類の単体

数学、とくに位相幾何学において、n 次元の単体(たんたい、: simplex)とは、「rn ならばどの r + 1 個の点も r − 1 次元の超平面に同時に含まれることのない」ような n + 1 個の点からなる集合凸包のことで、線分三角形四面体五胞体といった基本的な図形の n 次元への一般化である。

全ての辺の長さが等しい時、正単体と言う。

単体は、頂点の位置さえ決めればそれのみによって一意的に決定される。さらに単体は単体的複体鎖複体などの概念を与えるが、これらはさらに抽象化されて、幾何学を組合せ論的あるいは代数的に扱う道具となる。また逆に、抽象化された複体の概念から単体が定義される。

素朴な定義

r + 1個の点(の位置ベクトル)a0, a1, …, ar があり、これらすべての点が Rnr − 1次元以下の部分空間に含まれることはない(これを一般の位置にあるという)ものとする。このとき、

整数次元
ポリトープその他


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

カテゴリ一覧

すべての辞書の索引



Weblioのサービス

「simplex」の関連用語


2
100% |||||



5
94% |||||

6
94% |||||

7
94% |||||

8
94% |||||

9
94% |||||

10
94% |||||

simplexのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



simplexのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【片方向通信】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの単体 (数学) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS