双方向とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 双方向の意味・解説 

そう‐ほうこう〔サウハウカウ〕【双方向】

読み方:そうほうこう

通信放送などで、情報伝達方向一方向でなく、受信側からも発信できる方式。「—CATV」「—中継器


双方向

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/13 03:34 UTC 版)

かもがわナビ」の記事における「双方向」の解説

観光客市民からの、イベント情報の登録や写真投稿RSS配信利用した最新ニュースブログ掲載

※この「双方向」の解説は、「かもがわナビ」の解説の一部です。
「双方向」を含む「かもがわナビ」の記事については、「かもがわナビ」の概要を参照ください。


双方向

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 14:41 UTC 版)

きぶな号」の記事における「双方向」の解説

県庁先回り従来JR宇都宮駅宇都宮二荒山神社下 → 栃木県庁庁舎前 → 県総合文化センター前 → オリオン通り入口市役所庁舎前 → 宇都宮市役所宇都宮城址公園入口日野町通りJR宇都宮駅 市役所先回り新設JR宇都宮駅 → いづも通り宇都宮城址公園入り口宇都宮市役所市役所庁舎前 → シンボルロード → 文化センター前 → 栃木県庁舎前 → 宇都宮二荒山神社下 → JR宇都宮駅 一方通行どの道事情のため、県庁先回りとは一部ルート異なる。 県庁庁舎前は、県庁閉庁日または閉庁時間中、県庁敷地内イベント開催中は通過となる。

※この「双方向」の解説は、「きぶな号」の解説の一部です。
「双方向」を含む「きぶな号」の記事については、「きぶな号」の概要を参照ください。


双方向

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 23:35 UTC 版)

データ可視化」の記事における「双方向」の解説

詳細は「:en:Interactive visualization」および「インタラクション」を参照 インタラクティブ(双方向)なデータ可視化は、グラフ表示プロット図上で直接作業することが可能で、データ要素変更した複数プロット図連携できるものを言うインタラクティブデータ可視化1960年代後半から統計学者研究対象となっている。制作例はアメリカ統計学会映像貸出図書館で見つけられる一般的な双方向性には以下のものがある。 彩色との連携 (Brushing and linking) :マウス使ってプロット図構成要素の色や文字直接変更することで機能する。これはプロット図複数あって、そのプロット同士何らかの関連性がある時に最も一般的に使用される一方プロット図構成要素の色を変更すると、他方プロット図でもそれに対応した構成要素の色が変化するといった仕組み着色恒久的な変更は、密集したクラスター内にある複数の点をグループ分けしたい時や、その後グループ間を比較した場合有用である。 ツールチップ英語ではIdentificationlabelingなどと呼ばれたりもする、連携可能なプロット操作散布図の点や棒グラフの棒にカーソル重ね合わせるマウスオーバー)と、プロット要素識別する補足説明表示される仕組み多くインタラクティブグラフィック広く活用されており、時にはこれがマウスオーバー呼ばれたりもする。 スケーリング画面上にあるデータ図表領域範囲変更すること。このマッピング機能同一プロット図から幾つも事柄学習するのに役立つ。通常散布図混雑した領域拡大するのに使われ、他にはプロット図アスペクト比変更してデータ様々な特徴明らかにする目的使用されたりもする。 リンク処理:あるプロット図選択され要素別のプロット図要素繋げること。 最も単純な1対1のリンク処理をする場合双方プロット図同一データ異な投影示し片方プロット図にある点はもう一方プロット図にある点と正確に対応している。 リンク処理はカテゴリ変数でも実行可能であるため、表示可能な全てのプロット図でその主題対応するデータ値を全て強調表示させるともできる

※この「双方向」の解説は、「データ可視化」の解説の一部です。
「双方向」を含む「データ可視化」の記事については、「データ可視化」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「双方向」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「双方向」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「双方向」の関連用語

双方向のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



双方向のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのかもがわナビ (改訂履歴)、きぶな号 (改訂履歴)、データ可視化 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS