CATV
「CATV」とは、ケーブルによって放送を受信する有線放送のことを意味する表現。
「CATV」とは・「CATV」の意味
「CATV」とは、受信用ケーブルを用いたテレビ放送全般および関連サービス、あるいは、放送受信のためのアンテナ・増幅装置・配線類などの一式のことを指す。「CATV」という呼び名は、「Common Antenna TeleVision」および「Community Antenna TeleVision (共同受信)」を略したものだ。「CATV」は放送の多チャンネル化や各種サービスの提供を実現するだけでなく、地域メディアとして公共情報や地域情報を提供するといった役割を持つ。日本における「CATV」提供事業者には次のようなものがある。
・JCOM株式会社 J:COM(ジェイコム、jcom)
・イッツ・コミュニケーションズ株式会社 iTSCOM(イッツコム)
・近鉄ケーブルテレビネットワーク株式会社 KCN(ケーシーエヌ)
・ケーブルテレビ株式会社 CT
・ニューデジタルケーブル株式会社 ニューデジタルケーブル
・東松山ケーブルテレビ株式会社 HCTV
・株式会社CCJ CCJ
・株式会社QTnet QTnet(キューティーネット)
・株式会社TOKAIコミュニケーションズ TOKAI
・株式会社ちゅピCOM広島 ちゅピCOM(ちゅぴコム)
・株式会社ニューメディア NCV
「CATV」は受信した放送を再送信するしくみになっている。まず「放送センター」において放送を受信し「ヘッドエンド(再送信に用いる装置)」を通して業務区域に放送信号を伝送する。ケーブル(光回線)を用いて送信し幹線から末線に(光)ノード(分配装置)を通して分配。分配された信号をアンプによって増幅させ、保安器を通してユーザー宅に信号を引き入れる。引き入れた放送信号をセットトップボックスによって変換し、テレビなどで視聴する。「CATV」の伝送方式の種類は次のとおりだ。
・パススルー方式 受信した放送信号をそのまま再送信する方式。「同一周波数パススルー方式」「周波数変換パススルー方式」などがある。
・トランスモジュレーション方式 受信した放送信号をケーブルテレビ伝送用に変調してから伝送する方式。受信者は専用受信機を用いて放送を視聴する。「複数TS伝送方式」「TS分割方式」などがある。
・リマックス方式 受信した放送をデジタル信号に変換して再編成してから伝送するデジタルケーブルテレビ用の変調方式。
日本における「CATV」のサービスを提供している業者は、各都道府県にそれぞれ複数あり、その多くは「一般社団法人 日本ケーブルラボ」や「一般社団法人 日本ケーブルテレビ連盟」に登録している。「CATV」のサービスを提供している事業者は放送法に基づいて「有線一般放送事業者」に分類される。「有線一般放送事業者」はそのサービス規模によって、登録事業者と届け出事業者にさらに分類可能だ。届け出事業者は主に共聴組合である。共聴組合とは、テレビ・ラジオの難視聴地域において共同受信施設によって放送を受信するために作られた組合のことを指す。
「CATV」は次のようなサービスを提供している。ただし、サービスの内容は業者やプランによって異なる。
・ケーブルテレビ放送の再送信(bsテレビ放送・csテレビ放送)
・コミュニティチャンネル(自主放送)の発信
・防災情報サービスの発信
・インターネットサービスの提供(光回線の利用・wi-fiルーターのレンタルなど)
・通話サービスの提供(加入電話・携帯電話)
近年では部屋や建物に「CATV」受信設備が付いた「CATV」付きの賃貸物件が数多く登場している。しかしながら、これらの物件の多くは、テレビとケーブルをつなぐだけで「CATV」が利用できるわけではない。「CATV」を視聴するためにはサービス提供している業者と契約する必要がある。だが、必ずしも希望する業者と契約できるとは限らないので注意が必要だ。例えば、入居時の契約によって、あらかじめ決められた業者と契約しなければならないことがある。もし契約で指定された会社がjcom(ジェイコム)だった場合にはjcomと契約しなければならない。もちろん契約した場合は月々の利用料金が発生する。
「CATV」の熟語・言い回し
CATV会社とは
「CATV会社」とは、「CATV」受信を中心としたサービスを提供している事業者のことを指す。近頃ではインターネットや通話サービスなどの提供をしている事業者も多い。CATV対応とは
「CATV対応」とは、「CATV」設備の導入工事が終わっていることを示す文言。「CATV対応マンション」「CATV対応物件」のように使われることが多い。
シー‐エー‐ティー‐ブイ【CATV】
ケーブルテレビ(けーぶるてれび)(CATV)
電波を飛ばして放送する地上波テレビとは異なり、ケーブルでテレビ番組を送るシステムです。各家庭に設置するターミナルを利用することにより、番組の受信だけでなく、データの送信も行えるという双方向の情報通信が可能です。
歴史的には、山間部などテレビ電波の届きにくい地域の難視聴を解消するため、ケーブルテレビは共聴施設として始まりました。そのため、コミュニティ・アンテナ・テレビの略でCATVと呼ばれています。
全国には、およそ7万施設のケーブルテレビ基地局があり、約1600万世帯が加入しています。(1999年度末現在)
最近では、地上波の再放送を流すだけでなく、自主放送を行うところも出てきました。また、通信速度が速く、常時接続が可能となることもあり、インターネットの接続サービスが急速に伸びてきています。CATVインターネットは、電話代を要さない定額制で、一月当たり5000円程度で使い放題になる点が大きく受けています。
ケーブルを使うと、通常の電話回線の数百倍の通信速度を得られることから、大容量の音楽や動画などマルチメディア時代をにらみ、各社ともに競争が激化しています。現在、基幹網を光ファイバに入れ替えたり、完全なデジタル化を目指す計画が各地で進められています。
▲関連キーワード「IT」
(2000.09.02更新)
CATV
別名:ケーブル・テレビジョン
契約によって視聴することができるテレビ放送サービス。各家庭には、直接ケーブル線によって接続される。実質的には、巨大なマスターアンテナで衛星からの電波を受信し、そこからケーブルによって各家庭につながれる。1975年、衛生が打ち上げられてから「CNN」(Cable News Network)などCATVが盛んになった。CATVは広告収入に依存していない有利性がある。
ケーブル・テレビ
CATV
CATV 【Community Antenna Television / Cable Television】
CATV
ケーブルテレビ
【英】Community Antenna TV
ケーブルテレビとは、テレビ塔や通信衛星などから送られてくるテレビ電波を受信し、ケーブルを通じて家庭や事務所など、一般のテレビ受像機まで映像を届ける有線放送サービスのことである。
ケーブルテレビは、山間部や人口密度が低い地域など地上波テレビ放送の電波が受信しにくい地域においても、安定した映像を受信することができるという特徴がある。
ケーブルテレビは、地上波テレビ放送以外にも、衛星放送、BS放送、ケーブルテレビ専門放送など、さまざまな番組を受信することができる。
参照リンク
ケーブルテレビのJ:COM
日本ケーブルテレビ連盟
日本CATV技術協会
CATV
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:10 UTC 版)
CATV分野においては、オプションとして緊急地震速報システム(親機・子機)が比較的安価に提供されている。JCNがレンタル契約で提供する端末では「高度利用者向け」緊急地震速報を受信し、予想震度と揺れまでの残り秒数(5〜0)を音声で知らせた。また、コミュニティFMを兼営しているCATV放送局では、この緊急地震速報システムを自社のコミュニティ放送でも同時使用しているケースがある。 なおケーブルテレビによっては、公共施設(県施設や市町村庁舎など)に機材を無償提供しているところもある。
※この「CATV」の解説は、「緊急地震速報」の解説の一部です。
「CATV」を含む「緊急地震速報」の記事については、「緊急地震速報」の概要を参照ください。
「CATV」の例文・使い方・用例・文例
- ケーブルニュースネットワークという,ニュース番組供給会社が衛星中継でCATV局に映像ニュースを流すシステム
- 受信者が放送局と応答できるCATV
- 自主放送を行い,加入1万世帯以上で,双方向機能をもつCATV
- CATV施設で受信録画したテレビ番組を使って,本来とは異なる時間に行う放送
- マルチプルシステムのオペレーターという,各地のシステムを二つ以上所有するCATV事業者
- CATV施設がサービスエリア外のテレビ局の電波を受信し,自分の加入者に再送信すること
- CATVで放送される文字図形による番組
- CATV事業者の自主制作番組の放送
- CATVの放送
- スペースケーブルネットという,通信衛星を利用したCATVの番組供給ネットワーク
- 多チャンネル型CATV局において,基本サービスをいくつかのグループに分け,段階的に視聴料金をとる制度
- HiOVISという,光ファイバーケーブルを使った多チャンネル型放送と完全双方向CATVのシステムを研究する実験プロジェクト
- CATVの基本料金だけで視聴可能な番組群
- ペイケーブルという,CATVを通じて行われるサービスシステム
- フランチャイズ制のもとで,各地のシステムを二つ以上所有するCATV事業者
- ローカル局のテレビ番組を衛星中継して各地のCATV会社に送る方式
CATVと同じ種類の言葉
- CATVのページへのリンク