ケーブルテレビショーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケーブルテレビショーの意味・解説 

ケーブルテレビショー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/07 09:49 UTC 版)

ケーブルテレビショー[1]は、日本国内最大のケーブルテレビの総合コンベンション。日本ケーブルテレビ連盟日本CATV技術協会が主催する。

以前は池袋のサンシャインシティで開催されていたが、2003年から2009年までは東京ビッグサイトで開催された。2010年は再びサンシャインシティで開催された。メーカーとコンテンツ事業者が共同で開催するのはこの年が最後となった。

2011年はイベント名を「ケーブルショー」に変更の上、デジタル放送への完全移行東日本大震災の影響もあり、9月(通例は6月)に東京ドームホテルにて規模を縮小して開催した。2012年は「ケーブルコンベンション」(大手町サンケイプラザ)と「ケーブル技術ショー」(東京ドームシティ プリズムホール)に分割して7月に開催した。

開催概要

  • 総合展示会
  • 贈賞式
    • ケーブルテレビ功労者表彰
    • 日本ケーブルテレビ大賞[2]
    • プロモーションアワード
    • ベストプラクティス大賞
  • 懇談パーティ
  • 総合シンポジウム
  • 分科会
  • レディスフォーラム
  • マーケティングサミット

組織

脚注

  1. ^ 2006年まではケーブルテレビのあとに西暦をつけた名称であったが、2007年にケーブルテレビショーに改称された。
  2. ^ 2011年は、単独イベントとして6月17日千代田放送会館で開催された。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケーブルテレビショー」の関連用語

ケーブルテレビショーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケーブルテレビショーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケーブルテレビショー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS