日本インターネットプロバイダー協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/27 14:18 UTC 版)
団体種類 | 一般社団法人 |
---|---|
設立 | 1999年12月 |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-36-1 オダカビル6F |
法人番号 | 7011005001100 |
起源 | 日本地域プロバイダー協会 |
活動地域 | ![]() |
会員数 | 正会員140団体、賛助会員6団体(2021年11月現在) |
ウェブサイト | www |
一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会(にほんインターネットプロバイダーきょうかい、英語: Japan Internet Providers Association))は、日本のインターネットプロバイダーの業界団体。英称の略称から「JAIPA(ジャイパ)」と呼ばれる。
概要
- 会長:久保真
沿革
- 1999年12月 - 地域のプロバイダーを中心とする日本地域プロバイダー協会のメンバーを中心として、任意団体を設立[1]。
- 2000年12月 - 郵政省(現総務省)の許可を受け、社団法人を設立。
- 2013年4月 - 一般社団法人に移行
- 2017年12月 - 東京都渋谷区桜丘町3-24 カコー桜丘ビル6階 から現在地へ移転
脚注
- ^ “日本インターネットプロバイダー協会が発足”. INTERNET Watch (1999年12月2日). 2012年9月6日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
日本の業界団体 |
全国乳業協同組合連合会 Gライン石川 日本インターネットプロバイダー協会 全国和菓子協会 有名化粧品連盟 |
社団法人 (総務省所管) |
デジタルラジオ推進協会 電気通信事業者協会 日本インターネットプロバイダー協会 BSデジタル放送推進協会 全日本テレビ番組製作社連盟 |
- 日本インターネットプロバイダー協会のページへのリンク