日本インターナショナルスクール協議会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本インターナショナルスクール協議会の意味・解説 

日本インターナショナルスクール協議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 03:12 UTC 版)

日本インターナショナルスクール協議会(にほんインターナショナルスクールきょうぎかい、: Japan Council of International Schools通称JCIS)は、日本にあるインターナショナルスクールにより構成される団体である。

概要

協議会では、加盟校間の交流を促進し、専門的能力を向上する研修会などを企画している。加えて、共同でプロジェクトを計画しており、1997年には日本語クラスのための教本[1]を出版、また、2011年東日本大震災ではボランティア[2]を協議会内で募り派遣した。

沿革

組織発足のきっかけは、1965年に日本にあるインターナショナルスクールの代表者が、共通の情報を交換するために集合したことにさかのぼる。1972年、正式に、日本海外学校協議会(The Japanese Council of Overseas Schools、通称JCOS)が発足した。その際、東アジア地域海外学校協議会(The East Asia Regional Council of Overseas Schools、通称EARCOS)に加盟していた学校は自動的にJCOSの加盟校とされたが[3]1982年に、EARCOSの加盟有無にかかわらず、英語カリキュラムを提供しているすべての学校が加盟可能となった。そして、1987年、名称を、The European Council of International Schools (ECIS)を模して、日本インターナショナルスクール協議会(The Japan Council of International Schools、通称JCIS)と変更した[4]

現在は、定期的に、加盟校の代表者とカリキュラムコーディネーターが集合し、会議を開催している。また協議会では、組織内の専門的能力開発のため、助成金を提供している。

加盟校[5]

北海道地方

東北地方

関東地方

中部地方

関西地方

中国地方

  • Hiroshima International School[9]

九州地方

参考文献

  • 日本インターナショナルスクール協議会『日本語教材・アクティビティ集 : Bits and pieces : 51 activities for teaching Japanese K-12 : 日英バイリンガル』講談社インターナショナル、1997年。ISBN 4770020295 

脚注

  1. ^ 『日本語教材・アクティビティ集 : Bits and pieces : 51 activities for teaching Japanese K-12 : 日英バイリンガル』講談社インターナショナル、1997年。 ISBN 4770020295 
  2. ^ "About JCIS". Retrieved 2014-04-14.
  3. ^ "EARCOS History". Retrieved 2014-04-14.
  4. ^ "History of JCIS". Retrieved 2014-04-14.
  5. ^ Member Schools”. JCIS. 2020年5月5日閲覧。
  6. ^ The Montessori School of Tokyo” (英語). MST. 2025年1月22日閲覧。
  7. ^ 学校法人 - ニューインターナショナルスクール”. newis.ed.jp. 2025年1月22日閲覧。
  8. ^ St. Michael's International School - Kobe International School” (英語). St. Michaels International School. 2025年1月22日閲覧。
  9. ^ Hiroshima International School – Diversity, Inclusion, Peace.” (英語). 2025年1月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

日本インターナショナルスクール協議会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本インターナショナルスクール協議会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本インターナショナルスクール協議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS