日本インターナショナルダンス選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/20 02:07 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2023年1月)
|
日本インターナショナルダンス選手権大会(にほんインターナショナルダンスせんしゅけんたいかい)は、毎年6月の2日間有明コロシアムで開催される日本ボールルームダンス連盟主催の国際ダンス競技会。世界ダンス議会(WDC)公認のワールドスーパーシリーズ。かつては武道館で開催されていた2月に開催されるアジアオープンダンス選手権大会、9月のギャラクシーマスターズ(ワールドダンスフェスティバル)と並ぶ重要な国際大会でもある。2016年大会は中止。代わりにジャパンダンスグランプリがホテルイースト21東京で開催された。2020年も中止。2021年はGPH新高輪飛天の間で開催された。2025年は世界プロ選手権との同時開催で幕張イベントホール開催
歴代優勝ペア
| 回 | 年 | プロスタンダード優勝 | プロラテン優勝 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1980年 | 毛塚鉄雄 & 山本千恵子 | 鳥居弘忠 & 鳥居洋子 |
| 2 | 1981年 | 桜本和夫 & 桜本智美 | 鳥居弘忠 & 鳥居洋子 |
| 3 | 1982年 | 桜本和夫 & 桜本智美 | 石原久嗣 & 石原由美子 |
| 4 | 1983年 | 中川勲 & 中川詠子 | 石原久嗣 & 石原由美子 |
| 5 | 1984年 | 桜本和夫 & 桜本智美 | Raimond Myhrengen & Gunn Myhrengen |
| 6 | 1985年 | 中川勲 & 中川詠子 | Marcus Hilton & Karen Johnston |
| 7 | 1986年 | 中川勲 & 中川詠子 | 奥村三郎 & 奥村純 |
| 8 | 1987年 | Kenny Welsh & Marion Welsh | 玉置朝啓 & 玉置きよ子 |
| 9 | 1988年 | 桜田哲也 & 鈴木美代子 | 玉置朝啓 & 玉置きよ子 |
| 10 | 1989年 | 天野博文 & 天野京子 | Martin Lamb & Alison Lamb |
| 11 | 1990年 | 天野博文 & 天野京子 | 桑原明男 & 桑原佐代子 |
| 12 | 1991年 | 天野博文 & 天野京子 | 桑原明男 & 桑原佐代子 |
| 13 | 1992年 | 篠田忠 & 篠田富子 | Jukka Haapalainen & Sirpa Suutari |
| 14 | 1993年 | 田中英和 & 田中陽子 | Richard Porter & Els Porter |
| 15 | 1994年 | 田中英和 & 田中陽子 | 大竹辰郎 & 鈴木孝子 |
| 16 | 1995年 | 天野博文 & 天野京子 | 北條明 & 須田雅美 |
| 17 | 1996年 | 田中英和 & 田中陽子 | 北條明 & 須田雅美 |
| 18 | 1997年 | 田中英和 & Adele Preston | 北條明 & 須田雅美 |
| 19 | 1998年 | Andrew Sinkinson & Charlotte Jorgensen | 嶺岸昭志 & 三輪恭子 |
| 20 | 1999年 | Timothy Howson & Joanne Bolton | Allan Tornsberg & Serena Lecca |
| 21 | 2000年 | Christopher Hawkins & Hazel Newberry | Louis Van Amstel & Karina Smirnoff |
| 22 | 2001年 | Massimo Giorgianni & Alessia Manfredini | Matthew Cutler & Nicole Cutler |
| 23 | 2002年 | Timothy Howson & Joanne Bolton | Slavik Kryklyvyy & Karina Smirnoff |
| 24 | 2003年 | Jonathan Crossley & Lyn Marriner | Michael Wentink & Beata Onefater |
| 25 | 2004年 | Mirko Gozzoli & Alessia Betti | Bryan Watson & Carmen Carmen Vincelj |
| 26 | 2005年 | Timothy Howson & Joanne Bolton | Slavik Kryklyvyy & Karina Smirnoff |
| 27 | 2006年 | Mirko Gozzoli & Alessia Betti | Slavik Kryklyvvy & Elena Khorova |
| 28 | 2007年 | Domenico Soale & Gioia Cerasoli | Michael Malitowski & Joanna Leunis |
| 29 | 2008年 | Mirko Gozzoli & Alessia Betti | Michael Malitowski & Joanna Leunis |
| 30 | 2009年 | Mirko Gozzoli & Alessia Betti | Franco Formica & Oxana Lebedew |
| 31 | 2010年 | Arunas Bizokas & Katusha Demidova | Riccardo Cocchi & Yulia Zagoruyche |
| 32 | 2011年 | Mirko Gozzoli & Edita Daniute | Michael Malitowski & Joanna Leunis |
| 33 | 2012年 | Victor Fung & Anastasia Muravyeva | Maurizio Vescovo & Andra Vaidilaite |
| 34 | 2013年 | Andrea Ghigiarelli & Sara Andracchio | Riccardo Cocchi & Yulia Zagoruyche |
| 35 | 2014年 | Arunas Bizokas & Katusha Demidova | Michael Malitowski & Joanna Leunis |
| 36 | 2015年 | Emanuel Valeri & Tania Kehlet | Andrey Zaytsev & Elizaveta Cherevichnaya |
| 38 | 2017年 | Victor Fung & Anastasia Muravyeva | Stefano Di Filippo & Daria Chesnokova |
| 39 | 2018年 | Andrea Ghigiarelli & Sara Andracchio | Troels Bager & Ina Ivanova Jeliazkova |
| 40 | 2019年 | Victor Fung & Anastasia Muravye | Riccardo Cocchi & Yulia Zagoruychen |
| 42 | 2021年 | 橋本剛・恩田恵子 | 増田大介・塚田真美 |
| 43 | 2022年 | Andrea Ghigiarelli・Sara Ghigiarelli | 野村直人・山﨑かりん |
| 44 | 2023 | Eldar Dzhafarov・Anna Sazhina | Dorin Frecautanu・Maria Sergeeva |
| 45 | 2024 | Madis Abel・Liis End | Darren Hammond・Marina Steshenko |
| 46 | 2025 | 福田裕一・エリザベス グレイ | Dorin Frecautanu・Maria Sergeeva |
第37回及び41回大会は前述どおり中止となり欠番扱い。
テレビ放送
第32回(2011年)までは『栄光へのステップ』の番組名でNHKでテレビ放送されていた。第33回(2012年)はNHKでテレビ放送されず、NHK杯が連盟杯に変更された。
外部リンク
固有名詞の分類
| スポーツ競技大会 |
全日本テコンドー選手権大会 バスケットボール世界選手権 日本インターナショナルダンス選手権大会 全日本大学野球選手権大会 全日本剣道選手権 |
- 日本インターナショナルダンス選手権大会のページへのリンク