クリア‐ビジョン
《(和)clear+vision》⇒イー‐ディー‐ティー‐ブイ(EDTV)
クリアビジョン clear vision
クリアビジョン
クリアビジョン
クリアビジョンとは、テレビ放送の映像方式であるEDTV(Enhanced Definition Television)の通称、特にEDTV Iと呼ばれる方式のことである。1989年に放送開始された。
クリアビジョンの映像は、プログレッシブ方式で撮影され、放送段階においてインターレース方式(順次走査方式)に変換される。放送波は受像機(テレビ)に搭載されたIP変換回路によって再びプログレッシブ方式に変換し直される。この仕組みにより、クリアビジョンは従来のNTSC方式の放送と互換性を保ちながら、画面のちらつきやゴースト現象の少ない画面再生を可能としている。
クリアビジョン放送は、非対応の受像機でも視聴することが可能であるが、クリアビジョンの高画質を再現するためには、クリアビジョンに対応した受像機を用意する必要がある。ちなみに、EDTV Iを拡張してワイドスクリーンに対応させた仕様であるEDVT IIは、ワイドクリアビジョンと呼ばれている。
クリアビジョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/17 08:04 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年12月) |
クリアビジョンとは、日本におけるEDTV(Enhanced Definition Television)方式の愛称である。EDTVは標準解像度のテレビ方式であるSDTV、すなわち日本ではNTSCと上位互換性を持たせて画質を改善したものである。
1989年8月24日に放送開始(2011年7月24日正午で終了)されたクリアビジョンは送信側、受信側でそれぞれ高画質対策を行う日本独自の拡張方式でクリアビジョンで制作された番組を対応テレビ受像機で視聴すると意図した高画質化が実現できる。
送信側の高画質化技術
受信側の高画質化技術
- ゴースト除去信号を用いたゴースト除去
- フレームメモリーを追加することにより順次走査方式を実現
- 3次元輝度信号/色信号分離(Y/C分離)技術による輝度・色解像度の向上
クリアビジョン非対応テレビでも通常通りの映像を実現できるほか、従来方式で制作した番組でもゴースト除去対応テレビであればゴーストを軽減して視聴することができた。
ゴースト除去機能は比較的高価格帯のテレビ、専用チューナー、S-VHSビデオデッキ(※主にFE(フライング・イレース)ヘッドやジョグダイヤルやアフレコ・インサートやBSアナログチューナー内蔵)(※主な機種としては、『HR-X7』『HR-VFG1』共に日本ビクター製。)、HDD/DVDレコーダー、パソコン内蔵チューナーカード等に搭載された。
ゴースト除去用基準信号はアナログテレビが放送終了日まで重畳(放送)された。
関連項目
- ワイドクリアビジョン(EDTV II)
- ハイビジョン
- NTSC
- EDTV
|
- クリアビジョンのページへのリンク