テレビジャパンとは? わかりやすく解説

テレビジャパン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 01:12 UTC 版)

テレビジャパン
開局日 1991年4月1日
閉局日 2024年3月31日
所有者 NHKコスモメディアアメリカ
映像方式 480i(SD)
1080i(HD)
アメリカ合衆国
言語 日本語
放送エリア 北米
本社 ニューヨーク
ウェブサイト www.tvjapan.net
視聴可能
衛星放送
DirecTV (USA) Channel 2040
ケーブルテレビ
ロジャース・ケーブル[カナダ Channel 829
ショー・ケーブル[カナダ] Channel 514
コムキャスト 地域により異なる
コックス 地域により異なる
スペクトラム(旧ワーナー 地域により異なる
Dish Network Channel 9989 (HD)
Channel 9990 (SD)
IP放送
TELUS TVカナダ Channel 2921
AT&T U-verse 地域により異なる
FiOS TV 地域により異なる
ベル Fibe TV[カナダ Channel 745

テレビジャパンTV Japan)は、NHKコスモメディアアメリカ北アメリカで放送を行っていたテレビ局である。

概要

原則的にNHK(日本放送協会)の番組[注釈 1]民放の番組を組み合わせて放送している[注釈 2]。また、NHK関連企業・現地の企業のコマーシャルも放送している。受信可能地域はアメリカ合衆国ハワイ州アラスカ州を含む)、プエルトリコカナダの一部で、CS放送DirecTVおよびケーブルテレビで視聴可能。日本からの滞在者向けに契約しているホテルもある[注釈 3]

二ヶ国語放送実施(解説放送は未実施)。ステレオ放送(ハイビジョン放送開始以降。NHK制作の報道番組や、一部を除くCMはモノラル放送)。

しかし、近年日本語番組のインターネット視聴が増加しているなどの理由で2024年3月31日をもって放送を終了した[1][2]。これに先立ち、同月20日に同チャンネルに代わる定額制動画配信サービスとして「Jme(ジェイミー)」の提供を開始した[1][2]

沿革

主な番組

NHKワールド・プレミアムと同じく、放送権の都合により、番組の一部が改変され、あるいは番組その物が放送されないことがある。 例えばニュース番組の中で海外の放送局(例:アメリカABC)から提供された映像を使用する場合、その映像は日本国内のみの放送しか許可されていないので静止画で置き換える「フタかぶせ」と呼ばれる処理を行って放送される。このため、視聴地域の時差と相まって、ニュース番組でもリアルタイムでない場合がある。NHK以外の放送局で制作された番組は、放映権の確認に手間取るため、日本の放映からかなり遅れて放送されることが多かったが、近年は約1週間の遅れで放送される番組が多い。これらの番組も権利の都合により一部が改変される。

独自放送

  • テレビジャパンCLUB:土曜本放送(東海岸12時台~西海岸9時台)、同日再放送(東海岸19時台~西海岸16時台)。主に番組紹介、ニューヨークの町紹介、など。
  • 天気予報(1日数回。Wakunaga of America(湧永製薬の現地法人)またはヤマト運輸スポンサー
  • 海外子女・帰国子女(玉川学園が不定期で放送している)

NHKの番組

日本と同時放送

ワールドカップ予選では2005年6月に2試合(バーレーン日本戦、北朝鮮日本戦)を録画中継した。 オリンピックの場合、2004年のアテネオリンピックで初めて、独自のダイジェスト番組において一部の映像を放送することができた。 ちなみに、他チャンネル(UTBなど)で日本からのニュースが流される場合、オリンピックの部分は止め絵(写真と音声のみ)に差し替えられる。この「止め絵」については、中国語ニュースやハングルニュースでも同様である。

録画放送・レギュラー番組

ニュース・報道

政治・経済
ドキュメンタリー

子供・幼児
教養

旅・紀行
ドラマ

音楽
バラエティ

アニメ

スポーツ・特別イベント

その他

民放の番組

全て録画(番組販売)である。番組は一部を除き再放送されている。ここでは過去数年内に放送されたものも含め記載する。

ドラマ

バラエティ番組

映画

テレビジャパン シネマシアターとして主に邦画を単発放送。英語字幕付き。再放送あり。放送日はアメリカ国内の祝日か週末。

原則として放送順

他、2000年代・2010年代の映画など

アニメ

脚注

注釈

  1. ^ 総合教育BSなどの各チャンネル。
  2. ^ 民放の番組のうち、フジテレビ系列の番組の多くは、FCI(フジサンケイ・コミュニケーションズ・インターナショナル)が放送している(1980年代のアニメの一部はテレビジャパンでも放送された)。
  3. ^ ホテルにより有料・無料の別は異なる。

出典

  1. ^ a b c d テレビジャパン放送終了のお知らせ”. テレビジャパン. NHKコスモメディア アメリカ (2024年2月17日). 2024年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月14日閲覧。
  2. ^ a b c d e 佐々木香奈 (2024年4月10日). “北米で「テレビジャパン」に代わる新配信サービス 在米邦人も歓迎”. 民放online. 2024年4月14日閲覧。
  3. ^ テレビジャパン 緊急報告
  4. ^ 新しい配信会社によるテレビジャパンの放送が開始されました。これまでの衛星放送によるテレビジャパンの放送は終了しました。

関連項目

  • JSTV(欧州向けの同様の国際テレビ放送。こちらは2023年10月末でサービスを終了した)
  • NHKワールドTV(英語の24時間専門ニュース放送)
  • NHKワールドプレミアム(欧米以外の諸外国向け日本語テレビ放送)

外部リンク


テレビジャパン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 07:42 UTC 版)

TVJ」の記事における「テレビジャパン」の解説

物語の舞台となるテレビ局ゴールドタワーとプラチナタワーの高層ビル構成されている「ニュー・ミレニアム・ビル」のゴールドタワー社屋構えている。 テレビジャパンはツインビルとなっており、イーストエリアとウエストエリアで構成されている。地下3階までが駐車場25階建の 2〜5階スタジオ6階編成部、7階が出演者及びその関係者控え室8階から12階までが娯楽施設や健康施設揃えており、13階19階及び21階〜24階に各部署部屋となっている。全フロアにはダストシュート設けられ全てのゴミ地下3階高性能焼却炉処分される仕組みとなっている。 防災面においては耐震構造関東大震災に耐えられる設計になっており、各階には防火扉設置8階9階15階16階・24階と25階の外壁にはプラチナタワーに逃げられるよう「ブリッジ」と呼ばれる非常通路用の設けられている。 そして20階はブレインルームと呼ばれ番組放送管理の他、テレビジャパン全体通信機器光熱機を集中管理するブレインというコンピューターシステム設置されている。尚、23階はもう一つのブレインルームを設置する予定があり、現在は空いた態となっている。ブレインにより年間経費30%削減される見込みがあるが、テロリスト掌握された際はその性能が仇となり、警察にとっては難攻不落の状態に陥ってしまう。

※この「テレビジャパン」の解説は、「TVJ」の解説の一部です。
「テレビジャパン」を含む「TVJ」の記事については、「TVJ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テレビジャパン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テレビジャパン」の関連用語

テレビジャパンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレビジャパンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテレビジャパン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTVJ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS