NHK衛星放送番組一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NHK衛星放送番組一覧の意味・解説 

NHK衛星放送番組一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 13:01 UTC 版)

日本放送協会 > NHKテレビ番組一覧 > NHK衛星放送番組一覧

NHK衛星放送番組一覧(エヌエイチケイえいせいほうそうばんぐみいちらん)は、日本放送協会(NHK)の衛星放送チャンネルであるNHK-BSで放送されている、もしくは過去に放送された番組を一覧にしたものである。

BSBSプレミアム4KBS8Kの放送番組と、すでに閉局となった衛星第1テレビジョン→BS1衛星第2テレビジョン(BS2)および衛星ハイビジョン(BShi)、BSプレミアム(2K放送)、BS4Kで過去に放送された番組も記載した。

総合テレビについてはNHK総合テレビジョン番組一覧EテレについてはNHK教育テレビジョン番組一覧ハイビジョン試験放送についてはハイビジョン試験放送#番組一覧国際放送における番組はNHKワールドTV 番組一覧およびNHKワールドプレミアム 番組一覧を、それぞれ参照のこと。

概要

放送番組の中には一部、総合テレビとEテレで放送していたものも含まれる。これは、特に衛星第2テレビが「地上波放送の難視聴対策放送を行うこと」と位置づけられたことによるものである。

旧BS1・BS2は放送終了まで標準画質での放送だったが、全番組の半数以上がハイビジョン方式での放送、デジタル放送では一部の番組を除き、基本的に16:9のワイドサイズで放送されていた。

アナログ放送は2011年7月24日の12時をもって終了した。4:3向けの放送にあわせて16:9のレターボックスで放送されていた。

現在の番組

2024年度時点[1]

凡例
  • BS:NHK BSで放送される番組
  • P4K:BSプレミアム4Kで放送される番組
  • 8K:BS8Kで放送される番組
  • G:総合テレビで放送される番組
  • E:Eテレで放送される番組
  • ★:NHKプラスにおいて見逃し配信を実施している番組(総合・Eテレ)

BS

映画
国際ニュース
スポーツニュース
時事・報道
ドキュメンタリー
スポーツ番組
※オリンピック編成期間中はBSニュース、ワールドWave、東京マーケット情報、PGAツアー、メジャーリーグ中継以外の番組はすべて休止される。なお、2012年のロンドンオリンピック期間中は東京マーケット情報(前場・後場とも)と8月6日放送のPGAツアーの一部時間帯、8月7日放送のメジャーリーグ中継はオリンピック中継と時間帯が重なるが、その時間帯ではマルチ編成を行い102chで通常放送を行う(101chはオリンピック中継を優先)。
以上、国内のリーグ戦中継は原則として生中継。
科学情報
大型特集番組
BSで放送される総合テレビの番組
BSで放送されるNHKワールド JAPANの主な番組

以下特記がないものは二か国語放送・文字多重放送実施番組。

BSプレミアム4K

連続ドラマ
海外ドラマ
映画
歌謡曲
クラシック
ドキュメンタリー
スポーツ番組
歴史
美術
自然
科学情報
紀行(国内)
紀行(海外)
アニメーション
趣味
生活情報
大型特集番組
  • 躍動する大自然 奇跡の絶景ストーリー[注釈 3]
その他

BS8K

連続ドラマ
海外ドラマ
映画
クラシック
伝統芸能
スポーツ番組
紀行(国内)
紀行(海外)
  • 究極ガイド 2時間でまわる☆☆☆ P4K
アニメーション
その他

過去の番組

衛星第1テレビ→BS1

バラエティー・お笑い
歌謡曲
国内ニュース
  • TODAY'S JAPAN(1987年11月4日 - 1996年3月29日)
  • ラウンドアップにっぽん(1987年7月5日 - 1989年7月28日)
  • 日本列島ふるさと発(1989年7月31日 - 2003年9月26日)
  • BS55(1992年4月6日 - 1994年4月2日)
  • BSニュース50(1994年4月4日 - 2004年10月31日)
  • NHK NEWS JAPAN UPDATE(1996年4月2日 - 1997年3月29日)
  • NHK週刊英語ニュース NHK NEWS JAPAN WEEKLY(1997年4月5日 - 1998年3月28日)
  • JAPAN THIS DAY(1997年10月7日 - 2000年3月25日)
  • 海洋情報(1998年3月30日 - 2010年3月26日)
  • JAPAN THIS WEEK(1998年4月5日 - 2002年3月31日)
  • BS列島情報(1998年4月6日 - 2002年3月8日)
  • BS列島情報 いきいき首都圏(1998年5月11日 - 2004年9月24日)
  • NHK BSニュース(2004年11月1日 - 2022年4月3日)
  • BS列島ニュース(2004年11月1日 - 2017年3月31日)
  • 首都圏ナウ(2004年11月15日 - 2005年3月24日)
  • News Today 30 Minutes(2006年4月4日 - 2009年1月24日)
  • JAPAN 7DAYS(2010年4月11日 - 2012年4月1日)
  • 月刊SHVニュース(2017年4月30日 - 2018年6月24日)
  • BSニュース World+Biz(2022年4月4日 - 2023年11月30日)
国際ニュース
スポーツニュース
  • トランスワールドスポーツ(1987年7月4日 - 10月17日、1994年4月2日 - 1996年2月24日)
  • ワールドスポーツマガジン(1987年11月7日 - 1988年3月26日)
  • BSスポーツニュース(1993年4月5日 - 1997年3月31日)
  • スポーティーフライデー(1995年4月7日 - 1996年3月29日)
  • スポーティーサンデー(1996年4月7日 - 1997年3月23日)
  • メジャースポーツニュース(1997年4月13日 - 11月09日)
  • 速報・サッカー21(1999年4月3日 - 2001年12月16日)
  • 速報・J2(1999年4月5日 - 2001年11月19日)
  • ワールドスポーツ(2000年 - )
  • 速報Jリーグ(2002年3月2日 - 2005年12月3日)
  • BSスポーツファンクラブ(2003年4月4日 - 2004年3月28日)
  • MLBハイライト(2003年3月31日 - 2010年10月4日)
  • 大リーグ インサイドリポート(2003年 - )
  • ワールドスポーツハイライト(2005年 - )
  • 実践ガイド2006FIFAワールドカップ(2005年12月10日 - 2006年6月3日)
  • BSベストスポーツ(2008年4月6日 - 2014年3月15日)
  • ワールドスポーツMLB(2013年4月1日 - )
  • サッカープラネット(2013年4月7日 - 2015年3月29日)
  • ワールドスポーツ11(2013年11月4日 - )
  • ワールドスポーツSOCCER(2015年11月09日 - 2019年2月7日)
  • 熱血解剖!Bリーグ(2017年11月6日 - 2019年5月13日)
時事・報道
ドキュメンタリー
  • こんばんはにっぽん(1984年5月14日 - 1987年7月3日)
  • Asia Now(1990年4月7日 - 1997年3月29日)
  • ニューヨーク・シティ情報(1990年10月6日 - 1995年3月28日)
  • China Now(1991年3月21日 - 1997年3月31日)
  • ワールドマガジン(1991年 - )
  • ワールド・リポート(1992年 - )
  • 列島スペシャル(1993年 - )
  • アジア WHOʼ'S WHO(1995年4月3日 - 2003年3月28日)
  • 秀作ドキュメンタリー(1995年 - )
  • ニューヨーカーズ(1995年 - )
  • 列島ズームアップ(1997年4月9日 - 1998年3月20日)
  • ハローニッポン われら地球人(1997年4月10日 - 1999年3月18日)
  • BSドキュメンタリー(1997年 - )
  • ヨーロピアンライフ(1999年 - )
  • われら世界の仲間たち(1999年 - )
  • ワールドドキュメンタリー(2000年 - )
  • 地球に生きる(2000年 - )
  • 出会い地球人(2001年 - )
  • 地球ウォーカー(2003年4月9日 - 2004年10月24日)
  • BSプライムタイム(2003年 - )
  • 地球街角アングル(2004年10月29日 - 2006年4月2日) - NHKワールドでも放送。
  • ニューヨーク街物語(2006年4月9日 - 2009年3月28日)
  • こだわりライフ ヨーロッパ(2006年 - )
  • アジアンスマイル(2008年4月6日 -2011年 3月26日)
  • China Wow!(2010年11月1日 - 2012年3月26日)
  • ドキュメンタリーWAVE(2011年4月3日 - 2017年4月2日)
  • アジアで花咲け!なでしこたち(2012年2月7日 - 2016年3月4日)
  • エキサイト・アジア〜奮闘する日本人たち〜(2013年10月7日 - 2016年3月9日)
  • エキサイト・ヨーロッパ〜奮闘する日本人たち〜(2014年4月28日 - 2015年3月16日)
  • 奮闘!日本人~エキサイト・アジア/ヨーロッパ~(2015年 - )
  • ザ・ヒューマン(2019年12月14日 - 2024年3月9日)
スポーツ番組
歴史
  • ニッポン50年(1995年1月7日 - 12月23日)
  • 20世紀100枚の写真(1999年4月1日 - 2001年3月30日)
美術
  • デジスタ10min.シアター(2003年 - )
産業
  • 東京マーケット情報(1987年7月6日 - 2021年3月26日)
  • JAPAN BUSINESS TODAY(1990年10月8日 - 1994年9月30日)
  • Japan Business Weekly(1993年 - )
  • ヨーロッパ経済情報(1994年 - )
  • NHKビジネスライン(1994年 - )
  • ヨーロッパ経済ウィークリー(1994年 - )
  • 産物列島(1995年 - )
  • やさしい金融情報(1999年6月19日 - 2000年3月20日)
  • 経済最前線(2003年11月4日 - 2010年3月26日)
  • 起業忍者 イガ社長と秘書ガーコ(2010年4月1日 - 9月30日)
  • Biz+サンデー(2013年4月7日 - 2015年3月8日)
  • 島耕作のアジア立志伝(2013年5月9日 - 2015年2月13日)
  • 経済フロントライン(2015年4月4日 - 2018年3月24日)
教養
  • データインフォメーション(1987年7月5日 - 1988年3月31日)
  • ビート'89(1989年6月5日 - 7月28日)
  • 東京発・熱視線(1989年7月31日 - 1990年3月30日)
  • 世界のTV(1990年 - )
  • 東京発 エンターテインメントニュース(1990年 - )
  • トップインタビュー(1992年 - )
  • 西洋アンティーク鑑定会(1995年 - )
  • TVインターネット(1995年 - )
  • コンピューター情報最前線(1997年 - )
  • 地球アゴラ(2007年4月15日 - )
  • ジェネレーションY〜地球未来図〜(2008年4月12日 - 2010年3月14日)
  • 未来への提言(2008年 - )
  • @キャンパス(2009年4月5日 - 2011年4月2日)
  • 関口知宏のOnly1(2010年4月3日 - 2011年3月20日)
  • COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜(2011年4月9日 - )
  • Begin Japanology(2012年 - )
自然
  • 野生の驚異(1995年 - )
  • 20世紀・生きもの黙示録(1995年 - )
  • 冒険への招待(1998年 - )
科学情報
  • つくばからこんにちは(1985年3月17日 - 9月15日)
  • NHKメディカル情報(1987年 - )
  • サイエンス・メディカル専門情報(1989年 - )
  • サイエンス・マンスリー(1991年 - )
紀行(国内)
紀行(海外)
若者
趣味
  • エンジョイライフ(1992年 - )
  • わくわくアウトドアライフ(1995年 - )
  • アウトドアクラブ(1996年 - )
生活情報
  • アジわいキッチン(2009年 - )
語学
  • NHK日本語講座(1989年1月21日 - 3月25日)
  • ニュース英語レッスン(1995年10月2日 - 1998年3月22日)
大型特集番組
広報
  • チャンネルガイド(1987年7月12日 - 1992年8月29日)
  • BSピックアップ(1996年 - )
  • BSガイド(1996年 - )
  • BSチャンネルガイド(1997年 - )
  • BSズームアップ(1998年 - )
  • BSベストセレクション(1998年 - )
  • ワールドワイド(2002年 - )
  • BSスタイル(2005年 - )
  • BS1 NEXTウイークリー(2011年 - )
その他

衛星第2テレビ

連続ドラマ
  • 時代劇特選(1994年 - )
  • BSサスペンス(1994年 - )
  • BS日曜ドラマ(1995年5月7日 - 1998年3月8日)
  • BSドラマ(1998年4月4日 - 1999年3月27日)
  • 衛星ドラマ劇場(1999年4月1日 - 2000年3月16日)
  • BS思い出館(2003年4月6日 - 2005年3月26日)
海外ドラマ
  • 海外ミステリー(1993年 - )
  • BSプライムナイト(1996年 - )
  • BSドラマナイト(1997年 - )
  • 海外大型ドラマ(1997年 - )
  • 思い出の海外ドラマ(1997年 - )
  • BS海外ドラマ(2000年 - )
  • 海外連続ドラマ(2001年 - ) - 、BSプレミアムへ移設。
  • 懐かし連続ドラマ(2006年 - )
映画
クイズ・ゲーム
  • 日本列島だんちでクイズ(2002年4月7日 - 2004年3月21日)
バラエティー・お笑い
歌謡曲
クラシック
  • N響Bモードライブ(1989年4月7日 - 1999年2月27日)
  • クラシックアワー(1993年10月5日 - 2000年1月31日)
  • クラシックコンサート(1994年1月29日 - 2000年2月6日)
  • クラシックシアター(1994年4月9日 - 1996年3月30日)
  • クラシック・ロイヤルシート(1994年10月22日 - 2010年3月29日)
  • 土曜シアター(1996年4月6日 - 1999年5月8日)
  • 朝の音楽ノート(1997年3月31日 - 1998年4月2日)
  • ワンダフル・クラシックス(2000年4月7日 - 2003年3月28日)
  • BSシンフォニーアワー(2009年4月10日 - 2010年3月19日)
伝統芸能
  • 日曜シアター(1993年 - )
ドキュメンタリー
  • BSおはよう列島(1995年4月3日 - 1996年3月29日)
  • 世界人間紀行(1997年 - )
  • 人生自分流(2002年 - )
スポーツ番組
  • スポーツヒーローにチャレンジ(1996年4月6日 - 10月5日)
歴史
美術
  • 小さな美の殿堂(1994年 - )
  • 世界美術館めぐり(1995年 - )
  • やきもの探訪(1996年 - )
産業
  • ふるさと発フレッシュ便(1996年4月1日 - 1997年3月31日)
教養
  • 週刊ブックレビュー(1991年4月7日 - 2012年3月17日) - BSプレミアムへ移設。
  • ポエム(1993年 - )
  • カルチャー館(1993年 - )
  • ふるさと旅列車(1995年4月7日 - 1997年3月30日)
  • 夜更かしステージ缶(1995年 - )
  • さわやか講話(1995年 - )
  • 名作をテレビで読む絵本(1995年4月9日 - 1996年2月25日)
  • 現代短歌選(1995年 - )
  • BSマンガ夜話(1996年8月19日 - 2009年12月23日)
  • ミッドナイトステージ館(2002年 - 2011年3月31日)
  • 技〜極める(2002年 - )
  • 映画ほど!ステキなものはない(2004年4月4日 - 2006年3月19日)
  • BSアニメ夜話(2004年9月6日 - 2005年3月30日)
  • シネマの扉(2006年4月7日 - 2007年3月23日)
  • 夢のつづき わたしの絵本(2006年4月25日 - 2007年3月22日)
  • 週刊お宝TV(2006年4月7日 - 12月15日)→お宝TVデラックス(2007年2月 - 2009年3月)[注釈 13]
  • わたしの藤沢周平(2007年1月9日 - 2008年3月18日)
  • BS熱中夜話 (2008年4月3日 - 2010年3月19日)
自然
  • 自然紀行(1993年 - )
  • 日本百名山(1994年 - )
  • 動物紀行(1994年 - )
  • 植物ふしぎ旅(1995年 - )
  • 四季・にっぽん(1995年 - )
  • 花の百名山(1995年 - )
  • 野鳥百景(1996年 - )
  • 日本の森(2001年2月5日 - 2002年12月22日)
生活科学
  • 健康のつぼ(1998年 - )
  • 健康ほっとライン(1998年 - )
  • 健康こどもっち(1998年4月10日 - 2000年3月10日)
  • サンデー健康ほっとライン(2000年 - )
  • サタデー健康ほっとライン(2002年 - )
  • 元気一番 健康道場(2002年4月8日 - 2003年9月25日)
紀行(国内)
  • テレビ生紀行(1991年 - )
  • 日本俳句紀行(1994年 - )
  • テレビ巡礼(1995年 - )
  • 平成古寺巡礼(1996年4月7日 - 2002年3月19日)
  • 立体生中継・日本悠々(1996年 - )
  • インタビュー紀行 こだわってふるさと(1997年 - )
  • にっぽん 美と心(1997年12月7日 - 2000年3月9日)
  • 司馬遼太郎と城を歩く(2007年 - )
紀行(海外)
幼児・こども
若者
育児・教育
  • 赤ちゃん なんでも百科(1996年4月1日 - 1997年3月28日)
人形劇
アニメーション
趣味
生活情報
  • 世界の料理ショー番組(1993年10月5日 - 1994年3月31日)
  • 素敵な土曜日(1993年10月9日 - 1996年3月16日)
  • にっぽん美味礼賛(2001年 - )
大型特集番組
広報
  • BSピックアップ(1996年 - )
  • BSガイド(1996年 - )
  • BSトゥデー(1996年 - )
  • BSトゥナイト(1996年 - 2003年)
  • BSスポットライト(1996年 - )
  • BSとっておき(1996年 - )
  • BSアンテナ(1997年 - )
  • BSチャンネルガイド(1997年 - )
  • BSフレッシュガイド(1997年 - )
  • BS今夜の番組から(1997年 - )
  • BS番組ガイド(1998年 - )
  • BSファン倶楽部(2004年 - )
  • BSスタイル(2005年 - )
その他
  • オーディオグラフィック(1986年 - )
  • モーニングサテライト(1989年 - )
  • なつかしのテレビ(1991年 - )
  • 青春TVタイムトラベル(1992年 - )
  • BS地域イベントスペシャル(1993年 - )
  • 地域イベントアワー(1994年 - )
  • BSイベントホール(1997年 - )
  • BSなんでもかんでもテレビ(1998年 - )
  • BSアンコール館(1999年 - )
  • BSリクエスト館(1999年 - )
  • BS列車・どーも君号が行く(2000年6月30日 - 2002年3月17日)
  • あなたのアンコール(2007年1月 - )
  • 集まれパフォーマー!放課後テレビ(2003年5月31日 - 2005年3月12日)
  • CATVネットワーク すばらしき私の街(2004年4月18日 - ) - BSプレミアムへ移設。
  • BSこだわり館(2004年 - )
  • BS早起き館(2005年 - )
  • BS20周年ベストセレクション(2009年6月13日 - )
特別番組

デジタル衛星ハイビジョン

連続ドラマ
海外ドラマ
  • 海外秀作ドラマ(2002年 - )
映画
  • ハイビジョン日曜シネマ(2002年1月6日 - 2009年3月22日)
  • デジタルシネマ館(2003年4月1日 - 9月25日)
  • ハイビジョン金曜シネマ(2005年4月1日 - 2009年3月27日)
  • ハイビジョン時代劇/西部劇シネマ(2009年4月5日 - 2010年3月14日)
  • ハイビジョンプレミアムシネマ(2009年4月3日 - 2010年3月5日)
クイズ・ゲーム
バラエティー・お笑い
歌謡曲
クラシック
伝統芸能
国内ニュース

2006年度で定時ニュース、2007年後半頃に国会中継の同時放送が終了した。

  • NHKニュースおはよう日本)(2000年12月2日 - 2006年12月28日[注釈 14]
  • NHKニュース(正午)(2000年12月1日 - 2006年12月31日)
  • NHKニュース7(2000年12月1日 - 2006年12月30日)[注釈 15]
  • 国会中継[注釈 16]
時事・報道
ドキュメンタリー
  • 地球ウォーカー(2003年 - )
  • ニューヨーク街物語(2006年 - )
  • こだわりライフ ヨーロッパ(2006年 - )
  • おなじ屋根の下で(2006年 - )
  • ニューヨークウエーブ(2009年 - )
  • 証言記録 兵士たちの戦争(2009年 - )
  • 男前列伝(2010年 - )
  • 地球ドキュメント ミッション(2010年 - )
  • プラネットベービーズ(2010年 - )
スポーツ番組
歴史
美術
教養
自然
  • 山川草木(2001年1月2日 - )
  • ハイビジョン動物記(2001年 - )
  • アジア自然紀行(2004年 - )
  • オセアニア自然紀行(2004年 - )
  • アフリカ自然紀行(2005年 - )
  • 日本の名峰(2006年10月15日 - 2009年2月6日)
  • ネイチャースペシャル(2008年 - )
  • ダーウィンの動物大図鑑 はろ〜!あにまる(2008年4月7日 - 2011年3月31日)
科学情報
生活科学
  • エクササイズタイム(2000年 - ) - ハイビジョン試験放送から移設。
  • 総合診療医ドクターG(2010年3月29日 - 9月27日) - 総合テレビへ移設。
紀行(国内)
  • 五七五紀行(2000年 - ) - ハイビジョン試験放送から移設。
  • 奥の細道をゆく(2000年 - ) - ハイビジョン試験放送から移設。
  • 京都上がる下がる(2001年 - )
  • 美しき日本 百の風景(2001年 - ) - 総合テレビ、NHKワールドTVでも放送。海外向けの放送は2か国語放送。
  • ハイビジョン実況中継・日本の祭(2002年 - ) - 不定期時代からハイビジョン試験放送から移設。
  • ハイビジョンふるさと発(年 - ) - 内容により総合テレビ、NHKワールドでも放送。
  • 街道てくてく旅シリーズ(2005年11月14日 - 2010年5月31日) - 四国編、東海道編、奥の細道編、中山道編
  • にっぽん清流 ワンダフル紀行(2006年 - )
  • こんなステキなにっぽんが(2007年4月14日 - 2011年3月22日) - BSプレミアムへ移設。
紀行(海外)
  • 地球の街角(2000年12月1日 - 2001年3月30日) - ハイビジョン試験放送から移設。
  • 行ってみよう世界の都市(2000年12月5日 - 2001年3月27日) - ハイビジョン試験放送から移設。
  • 世界の小さな街から(2000年12月5日 - ) - ハイビジョン試験放送から移設。
  • 体感!世界の祭(2002年 - )
  • 巨樹は語る(2004年 - )
  • シリーズ世界遺産100(2005年3月29日 - 2011年2月26日) - BSプレミアムへ移設。
  • 世界・時の旅人(2005年 - )
  • 世界の小さな国(2006年4月6日 - 2007年3月28日)
  • フランス・小さな村の物語(2007年1月 - 3月)
  • 世界一周!地球に触れる・エコ大紀行(2008年4月12日 - 2009年1月29日)
  • 世界のエコツアー(2009年 - )
幼児・こども
若者
アニメーション
趣味
大型特集番組
広報
  • きょうのハイビジョン(2001年 - )
  • 今夜もデジタルハイビジョン(2001年 - )
  • ハイビジョンプレマップ(2001年 - )
  • BSハイビジョンワールド(2001年 - )
  • ちょっとdタイム(2001年 - )
  • BS・ハイビジョン番組ガイド(2003年 - )
  • デジマップ(2003年4月1日 - )[注釈 18]
  • BSスタイル(2005年 - )
  • 今夜のデジタル衛星ハイビジョン(2006年 - )
  • BSティーンズ倶楽部(2008年4月6日 - 2010年3月26日)
  • BSアートへの招待(2010年 - )
その他

BSプレミアム

連続ドラマ
海外ドラマ
  • 海外連続ドラマ(2011年 - 2014年) - BShiから移設。
映画
バラエティー・お笑い
歌謡曲
  • Amazing Voice 驚異の歌声(2011年4月7日 - 2012年2月29日)
  • J-POP青春の'80(2011年4月7日 - 9月29日、2012年4月6日 - 9月28日)
  • 音楽熱帯夜(2012年4月8日 - 2013年3月31日)
クラシック
  • 特選オーケストラ・ライブ(2011年4月10日 - 2013年3月31日)
伝統芸能
ドキュメンタリー
歴史
美術
産業
教養
自然
  • 世界の名峰グレートサミッツ(2011年4月1日 - 2013年2月25日) - BShiから移設。
  • あにまるワンだ〜(2012年4月2日 - )
  • 動物の赤ちゃん ミニアルバム(2014年4月17日 - 2015年3月19日)
科学情報
生活科学
  • 偉人たちの健康診断(2017年10月4日 - 2023年4月16日)
紀行(国内)
  • こんなステキなにっぽんが(2011年4月4日 - 2012年3月18日) - BShiから移設。
  • ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅(2011年12月19日 - 2019年4月28日)
  • きらり!えん旅(2012年4月5日 - 2019年3月15日)
  • ふらっとあの街 旅ラン 10キロ(2018年4月4日 - 2022年5月13日)
紀行(海外)
幼児・こども
アニメーション
趣味
  • 熱中人(2011年4月8日 - 2012年3月9日) - BShiから移設。
  • ドゥ!エアロビック(2011年4月9日 - 2012年3月9日) - BS2から移設。
  • カシャッと一句!フォト575(2011年4月25日 - 2012年1月27日)
  • アフロディーテの羅針盤(2012年4月4日 - 7月25日)
  • ココロとカラダ満つる時間(2012年4月3日 - 9月25日)
  • 晴れ、ときどきファーム!(2012年4月8日 - 2023年4月9日)
  • 女神ビジュアル(2012年9月5日 - 2014年2月12日)
  • カリスmama〜ママたちの美力選手権(2013年10月16日 - 2014年9月11日)
  • 渡辺直美のナオミーツ(2019年4月4日 - 9月26日)
生活情報
  • 食べてニッコリ ふるさと給食(2011年5月2日 - 2012年3月15日)
  • ぐるっと食の旅 キッチンがゆく(2013年4月3日 - 2014年3月12日)
  • めざせ!グルメスター(2013年4月4日 - 2014年3月20日)
  • 食材探検 おかわり!にっぽん(2014年4月2日 - 2018年3月13日)
  • パン旅。(2016年3月29日 - 2023年5月19日)
  • 美と若さの新常識〜カラダのヒミツ〜(2017年 - )
  • 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ!(2017年4月4日 - 2022年3月21日)
  • 極上!スイーツマジック(2018年4月3日 - 2022年9月11日)
  • アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい(2021年3月1日 - 3月27日)
大型特集番組
広報
  • BSコンシェルジュ(2011年4月4日 - 2022年3月23日)
  • BSプレミアム 黄金の扉(2011年4月9日 - 2012年3月23日)
その他
特別番組

BS4K

連続ドラマ
映画
  • 4Kシアター(2018年12月8日 - 2021年2月27日)
  • プレミアムシネマ4K(2021年3月6日 - 2023年11月11日) - BSプレミアム4Kに移設。
歌謡曲
  • ザ少年倶楽部(2018年12月 - 2020年3月)
  • 4K洋楽倶楽部(2019年4月29日 - 2023年3月6日)
クラシック
国内ニュース
  • BSニュース4K(2019年9月30日 - 2021年3月26日)
  • BSニュース4K+ふるさと(2021年3月29日 - 2023年3月31日)
  • 週刊4Kふるさとだより(2023年4月8日 - 2025年3月29日) - BS4Kから移設。
時事・報道
ドキュメンタリー
スポーツ番組
歴史
  • 浮世絵EDO-LIFE(2018年12月2日 - )
美術
  • イッピン(2018年12月9日 - 2023年3月24日)
  • no art,no life(2020年 - )
教養
自然
  • グレートヒマラヤ撮影日誌(2019年3月2日 - )
科学情報
紀行(国内)
  • ニッポン印象派(2018年12月7日 - 2021年11月1日)
  • ニッポン島旅(2019年3月17日 - 2023年4月21日)
  • 一瞬の、永遠の、にっぽん(2020年7月19日 - 2023年1月27日)
アニメーション
趣味
  • 晴れ、ときどきファーム!(2021年3月30日 - 2023年4月9日)

BS8K

ドラマ
広報
  • 8Kなび(2018年12月8日 - 2021年4月2日)
その他
中継

BS

BSプレミアム4Kの同時放送と時差放送は省略。

国内ニュース
  • BSニュース World+Biz(2023年12月1日 - 2024年3月30日) - BS1から移設。

BSプレミアム4K

国内ニュース
  • 週刊4Kふるさとだより(2023年12月2日 - 2025年3月29日) - BS4Kから移設。

脚注

注釈

  1. ^ 21時49分以降も中継が継続する場合はマルチ編成を行い102chで放送(101chは定時番組を放送)。
  2. ^ 2回戦〜準々決勝までは生中継主体、準決勝・決勝は総合テレビで生中継を行うためBSでは録画中継。
  3. ^ 東海北陸地方向け『金とく』の「中部ネイチャーシリーズ」再構成版。
  4. ^ BS8Kの放送開始時間を繰り上げて、毎日9時より放送。
  5. ^ BS8Kの放送時間を拡大し、22時05分より放送。
  6. ^ BS8Kの放送時間を拡大し、3時より放送。
  7. ^ BS8Kの放送開始時間を繰り上げて、毎日7時20分より放送。
  8. ^ 当初は毎日9時より放送。同年3月1日よりBS8Kの放送開始時間を繰り上げて、毎日4時30分より放送。
  9. ^ リマスター版の配信開始に先駆けて、第1期:2024年12月19日 - 12月22日、第2期:2025年1月27日 - 1月31日に集中放送。
  10. ^ 2015年度まではキャッチ!世界の視点、番組自体は総合テレビに放送波を移転して継続。
  11. ^ NHKでは「リーガ・エスパニョーラ」の名称を用いず、「スペインリーグ」の名称で放映していた。
  12. ^ 2009年4月29日には総合テレビで『日めくりタイムトラベル なるほど!昭和バスツアー』と題した単発番組を放送(字幕放送あり、バスツアーのロケのみハイビジョン収録)。
  13. ^ 過去に放送されたテレビ番組の映像をNHK・民放問わず紹介し、当時の出演者などをゲストに招き、その番組ゆかりのトークを交えた番組。
  14. ^ 土日祝・年末年始の早朝定時ニュースも2006年12月31日終了。
  15. ^ プロ野球中継その他特別編成放送時は休止。
  16. ^ 2007年前半までは衆議院参議院本会議場からの中継や党首討論など内容により放送していたが、同年後半頃より放送されなくなった。
  17. ^ 地球特派員2006』と原則隔週交互で放送(2006年4月〜12月)。
  18. ^ 当時、デジタル放送のキャラクターだった「きらりちゃん」が登場。BS全チャンネルの番組案内を4つのジャンルで一同に流し、その中から好きなジャンルを選んで音声が聞けるというもの(モノラル4音声形式)。2分たったところで映像位置が上下反転される。
  19. ^ 生中継は開局前のスーパーハイビジョン試験放送で実施。

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NHK衛星放送番組一覧」の関連用語

NHK衛星放送番組一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NHK衛星放送番組一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNHK衛星放送番組一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS