BSドリームライブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > BSドリームライブの意味・解説 

デジタルドリームライブ

(BSドリームライブ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/10 22:52 UTC 版)

デジタルドリームライブ
BSドリームライブ
Digital/BS Dream Live.
公開生放送が行われたNHKホール
ジャンル 音楽番組
出演者 マーク・パンサー(2000年)
有働由美子(2000年)
中澤裕子(2001年、2002年)
青山祐子(2001年)
久保純子(2002年、2003年)
加藤晴彦(2003年、2004年)
膳場貴子(2004年)
豪華アーティスト
製作
制作 NHK
放送
音声形式 ステレオ放送(5.1chサラウンドステレオ)
放送国・地域 日本
デジタルドリームライブ2000-2003
放送期間 2000年12月1日2003年12月1日
放送時間 参照
放送枠
  1. デジタルドリームライブ 
放送分 150~155分、全4回延べ605分
回数 4
衛星放送開始15周年記念 BSドリームライブ2004
放送期間 2004年6月27日
放送時間 19:20~21:55
放送分 155分
回数 1
テンプレートを表示

デジタルドリームライブ』(Digital Dream Live)は、2000年から2004年にかけてNHK衛星第2テレビジョン(BS2)とNHKデジタル衛星ハイビジョン(BS-hi)で放送された音楽特別番組の名称。

概説

第1回は2000年12月1日BSデジタル放送の本放送開始を記念し、東京・渋谷のNHKホールで開催され、BS2とハイビジョンで生放送された。BSデジタル放送の開始に伴い、デジタル放送(ハイビジョン)の高画質・高音質の迫力を視聴者に体感してもらうべく、大型音楽ステージライブの生放送を『デジタルドリームライブ』と銘打って行った。その後2001年から2003年にかけて、毎年12月1日に開催された。

近年J-POPシーンを賑す若者に人気のアーティストが大挙出演することから、NHKでは「若者のための21世紀の紅白歌合戦」とも銘打っていた。

BS2とハイビジョンの生放送の他、BS2でも翌年正月などに再放送していたが、総合テレビでも数か月または1年遅れで再放送されていたことがある。

2004年にはNHK衛星放送開始15周年を記念して6月27日に『BSドリームライブ』のタイトルで行われた。

デジタルドリームライブ

第1回(2000年)

BSデジタル放送開局記念 デジタルドリームライブ2000[1]

この年の放送で、シャ乱Qが無期限の活動休止を発表した。

第2回(2001年)

デジタルドリームライブ2001[2]

BSデジタル放送の開局1周年記念特別番組として放送。
(※1)この日は2局とも19:00~総合テレビと同様にNHKニュース7皇室関連(皇太子夫妻の長女愛子内親王誕生)のニュース)を放送しており、総合テレビは20:40までニュースを放送したが、BS2とBS-hiは2局とも19:30で終了し、予定通り放送した。

第3回(2002年)

デジタルドリームライブ2002[3]

(※2)藤本美貴は当時ソロ歌手として出演(翌年よりモーニング娘。に編入)。

第4回(2003年)

デジタルドリームライブ2003[4]

BS2で19:30 - 19:45が『連続テレビ小説 おしん』の再放送枠となったため、前年より15分遅い放送開始となった。[注 1]

BSドリームライブ

衛星放送開始15周年記念 BSドリームライブ2004[5]

脚注

注釈

  1. ^ 2006年度末より、年度中に放映の連続テレビ小説の当日再放送枠となった(2006年冬期の『芋たこなんきん』から、2011年冬期の『てっぱん』まで)。

出典

関連項目


BSドリームライブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/09 15:24 UTC 版)

デジタルドリームライブ」の記事における「BSドリームライブ」の解説

衛星放送開始15周年記念 BSドリームライブ2004 放送2004年6月27日日曜日19:20 - 21:55BS2BS-hi 会場NHKホール 司会加藤晴彦膳場貴子アナウンサー当時出演愛内里菜安倍なつみ今井美樹w-inds大黒摩季Gackt河口恭吾清春Crystal KayCHEMISTRYKOKIA後藤真希島谷ひとみJanne Da ArcJINDOU浜崎あゆみ樋井明日香平川地一丁目平原綾香松浦亜弥MEGUMIモーニング娘。Lead

※この「BSドリームライブ」の解説は、「デジタルドリームライブ」の解説の一部です。
「BSドリームライブ」を含む「デジタルドリームライブ」の記事については、「デジタルドリームライブ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「BSドリームライブ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BSドリームライブ」の関連用語

BSドリームライブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BSドリームライブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデジタルドリームライブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデジタルドリームライブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS