MEGUMI

芸名 | MEGUMI |
芸名フリガナ | めぐみ |
性別 | 女性 |
生年月日 | 1981/9/25 |
星座 | てんびん座 |
干支 | 酉年 |
出身地 | 岡山県 |
身長 | 158 cm |
URL | https://kicky.co.jp/ |
プロフィール | 1981年9月25日生まれ、岡山県出身の女優。第62回ブルーリボン賞 助演女優賞受賞。テレビドラマや映画など多くの作品で活躍している。主な出演作は、NHK『伝説のお母さん』、テレビ朝日『おっさんずラブ-in the sky-』、日本テレビ『偽装不倫』、映画『AI崩壊』『台風家族』『ひとよ』『アイネクライネナハトムジーク』など他多数。 |
代表作品1年 | 2020 |
代表作品1 | NHK『伝説のお母さん』 |
代表作品2年 | 2019 |
代表作品2 | テレビ朝日『おっさんずラブ-in the sky-』 |
代表作品3年 | 2019 |
代表作品3 | 日本テレビ『偽装不倫』 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
» タレントデータバンクはこちら
MEGUMI
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 04:37 UTC 版)
MEGUMI(めぐみ、1981年9月25日 – )は、日本のタレント、女優、歌手、元グラビアアイドル、実業家。夫はDragon Ashの降谷建志(Kj)、義父は俳優の古谷一行、長男は俳優(子役)の降谷凪[1]。
注釈
- ^ FODで配信後、フジテレビで放送。
出典
- ^ “降谷建志&MEGUMIの長男・降谷凪が俳優デビュー!松たか子の息子役に”. シネマトゥデイ (2019年12月9日). 2019年12月9日閲覧。
- ^ "CALMA -BRAND CONCEPT-". calma kids blog. Ameba. 22 August 2012. 2022年8月13日閲覧。
- ^ a b "MEGUMI、スゴすぎる人生設計にマツコ驚愕「アタシに一番欠けてたことかも」". クランクイン!. ブロードメディア株式会社. 13 August 2022. 2022年8月13日閲覧。
- ^ "タレントMEGUMIさん、金沢に「cafe 多聞」 地元食材使ったパンケーキ主力に". 食べる. 金沢経済新聞. 11 October 2016. 2022年8月13日閲覧。
- ^ “MEGUMIと降谷建志 婚姻届提出”. スポニチ Sponichi Annex. (2008年7月7日) 2017年5月1日閲覧。
- ^ “助演女優賞・MEGUMI、うれし泣きも「実は狙っていた」 今後改名も…ブルーリボン賞” (2020年1月28日). 2020年2月4日閲覧。
- ^ “#246 2006/04/30”. 新堂本兄弟 番組公式サイト (2006年4月30日). 2015年4月23日閲覧。
- ^ “産休から復帰した森三中・村上知子の笑った時の口元がセクシー”. リアルライブ (2014年7月2日). 2015年4月23日閲覧。
- ^ 『コサキンの中2の放課後』(興陽館)279ページ
- ^ https://screenonline.jp/SCREEN_Plus/17523823
- ^ “『不機嫌な果実SP』に新キャスト 山本裕典、南沢奈央、MEGUMIが出演”. ORICON STYLE. (2016年12月2日) 2016年12月2日閲覧。
- ^ “筧美和子、佐津川愛美、岸明日香ら愛人のターゲットに ドラマ『フリンジマン』”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年9月20日) 2017年9月20日閲覧。
- ^ “ザ・ブラックカンパニー”. フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト). 2017年12月24日閲覧。
- ^ “ドラマ「やれたかも委員会」に間宮祥太朗、森川葵、杉野遥亮、小関裕太ら出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2018年4月12日) 2018年4月12日閲覧。
- ^ “おっさんずラブ:新作のタイトルは「おっさんずラブ-in the sky-」 田中圭が新人CA、吉田鋼太郎は機長に”. MANTANWEB. (2019年9月27日) 2019年9月30日閲覧。
- ^ “「極主夫道」メインビジュアル到着、橋本じゅんやMEGUMIら新キャストも発表”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2020年9月28日) 2020年9月28日閲覧。
- ^ “金ローに「極主夫道」がカチコミ!SPドラマ放送決定、見どころ詰め込んだ映像2本も”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年5月11日) 2022年5月11日閲覧。
- ^ “香取慎吾主演「アノニマス」追加キャストに関水渚、MEGUMI、清水尋也、勝村政信が決定”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2020年12月12日) 2020年12月12日閲覧。
- ^ “相関図&キャスト|金曜ナイトドラマ『あのときキスしておけば』|テレビ朝日”. www.tv-asahi.co.jp. 2021年6月19日閲覧。
- ^ “連続ドラマW 東野圭吾「さまよう刃」 | オリジナルドラマ | ドラマ | WOWOW”. WOWOW. 2021年9月15日閲覧。
- ^ “吉田鋼太郎“昭和の頑固親父の生き残り”に 娘役に木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、妻役はMEGUMI”. ORICON NEWS. 株式会社oricon ME (2021年11月22日). 2021年11月22日閲覧。
- ^ "『探偵が早すぎる』新キャスト9名発表 萩原利久&塩野瑛久が"一華"広瀬アリスめぐり三角関係勃発". ORICON NEWS. oricon ME. 15 March 2022. 2022年3月15日閲覧。
- ^ “前田亜季、水石亜飛夢が滝藤賢一主演「家電侍」に出演。MEGUMIはタブレット内蔵の家電アドバイザーの声を担当」”. TVガイド (株式会社東京ニュース通信社). (2022年3月17日) 2022年3月30日閲覧。
- ^ “『石子と羽男』MEGUMI“羽男”中村倫也の姉役で4度目共演「やりやすい空気感」”. ORICON NEWS. 2022年7月23日閲覧。
- ^ "【インタビュー】『カリスマ壱子』ドラマP務めるMEGUMI「女性の成功を描きたかった」". NEWSポストセブン. 小学館. 6 December 2022. 2022年12月6日閲覧。
- ^ "ドラマで"美容ガチ勢"演じるMEGUMI「私生活も24時間、一生美容オタクです」". NEWSポストセブン. 小学館. 6 December 2022. 2022年12月6日閲覧。
- ^ "ドラマプロデューサーになったMEGUMIが語る"事業計画" 夢は「カンヌ」". NEWSポストセブン. 小学館. 6 December 2022. 2022年12月6日閲覧。
- ^ “北香那・MEGUMIら『インフォーマ』出演 PERIMETRON制作のビジュアルも完成”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年12月13日) 2022年12月13日閲覧。
- ^ “『大奥』8代・徳川吉宗編に三浦透子、MEGUMI、片桐はいり、岡本玲、當真あみ出演”. マイナビニュース (マイナビ). (2023年2月15日) 2023年2月15日閲覧。
- ^ “大塚寧々、岩田剛典の母親役 『あなたがしてくれなくても』にMEGUMI、宇野祥平も”. マイナビニュース (マイナビ). (2023年3月11日) 2023年3月11日閲覧。
- ^ 『神尾楓珠、芋生悠が挑む新たなるストーリーが幕開け! ボートレース 新CMシリーズ「Splash ボートレーサーになりたい!」 1月7日(木)初公開! ~全10話 涙あり、笑いありの青春ストーリーがスタート〜』(プレスリリース)一般財団法人BOAT RACE振興会、2021年1月7日。 オリジナルの2021年1月15日時点におけるアーカイブ 。2021年1月15日閲覧。
- ^ “映画「KABUKI DROP」”. 劇団EXILE松組. 2016年10月20日閲覧。
- ^ “サンドウィッチマンも!三浦春馬主演作、追加キャスト発表”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2018年4月2日) 2018年4月2日閲覧。
- ^ “「極主夫道」実写映画化!玉木宏・川口春奈らドラマキャスト集結で来年夏に公開”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年11月3日). 2021年11月3日閲覧。
- ^ “映画『極主夫道 ザ・シネマ』玉木宏、川口春奈、志尊淳ら強烈キャラ勢ぞろいの特報映像解禁”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年2月8日) 2022年2月8日閲覧。
- ^ “伝説の男が自治会費集め!玉木宏、川口春奈、志尊淳出演「極主夫道 ザ・シネマ」予告”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年4月5日) 2022年4月5日閲覧。
- ^ “煙草の煙害による「化学物質過敏症」の問題を描く映画『[窓 MADO』が劇場公開。主演は西村まさ彦”]. CINRA. (2022年12月12日) 2023年1月25日閲覧。
- ^ “映画 [窓]MADO 公式サイト”. 2023年1月25日閲覧。
- ^ “浅野いにお原作×竹中直人監督『零落』に玉城ティナ、安達祐実ら出演 場面写真も公開”. リアルサウンド映画部 (blueprint). (2022年11月21日) 2022年11月21日閲覧。
- ^ “森七菜×奥平大兼『君は放課後インソムニア』に斉藤陽一郎、MEGUMI、工藤遥ら出演決定”. Real Sound映画部 (blueprint). (2023年3月11日) 2023年3月11日閲覧。
- ^ “「アイスクリームフィーバー」に安達祐実、後藤淳平、はっとり、コムアイ、MEGUMI”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年4月6日) 2023年4月6日閲覧。
- ^ “青木崇高主演×江本純子演出で映画「幕末太陽傳」が舞台化”. シアターガイド (2015年7月13日). 2015年7月14日閲覧。
- 1 MEGUMIとは
- 2 MEGUMIの概要
- 3 出演
- 4 ディスコグラフィ
めぐみ
Megumi(メグミ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 15:15 UTC 版)
「Paix2」の記事における「Megumi(メグミ)」の解説
本名、井勝めぐみ。10月5日生まれ、鳥取県琴浦町出身。デビュー前は@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}倉吉市の病院[要出典]の看護師だった。2014年より保護司、2015年より矯正支援官。
※この「Megumi(メグミ)」の解説は、「Paix2」の解説の一部です。
「Megumi(メグミ)」を含む「Paix2」の記事については、「Paix2」の概要を参照ください。
megumi(めぐみ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 10:29 UTC 版)
「琵琶湖汽船」の記事における「megumi(めぐみ)」の解説
2009年1月16日進水。約110総トン、全長約35.7m、幅約8m、速力約16ノット。 旅客定員200名。杢兵衛造船所建造(建造費用2億円)。船名の由来は「母なる琵琶湖の恵み」を詠った企業理念より。 廃船になったインターラーケンの船体を流用のうえ延長。軽合金製、トリマラン型船体。 パノラマデッキの設置など親水性や景観性への配慮のほか、バイオ燃料添加型ディーゼル機関の搭載や自然エネルギーを利用した「環境啓発機器」を装備している。「ぐるっとびわ湖一周クルーズ」をはじめ、貸切航海など様々なニーズに応える。 2009年5月29日、日本船舶海洋工学会により「シップ・オブ・ザ・イヤー2008」に選定された。
※この「megumi(めぐみ)」の解説は、「琵琶湖汽船」の解説の一部です。
「megumi(めぐみ)」を含む「琵琶湖汽船」の記事については、「琵琶湖汽船」の概要を参照ください。
「MEGUMI」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- MEGUMIのページへのリンク