巫女っちゃけん。とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 巫女っちゃけん。の意味・解説 

巫女っちゃけん。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/03 01:03 UTC 版)

巫女っちゃけん。
監督 グ・スーヨン
脚本 具光然
原案 グブラザーズ
出演者 広瀬アリス
山口太幹
MEGUMI
飯島直子
リリー・フランキー
音楽 Lowland Jazz
主題歌 アレクサンドラ・スタン「フェイバリット・ゲーム」
撮影 小倉和彦
編集 宮島竜治
製作会社 「巫女っちゃけん。」製作委員会
配給 スリーパーエージェント
公開 2018年2月3日福岡県のみ同年1月20日)[1]
上映時間 98分
製作国
言語 日本語
テンプレートを表示

巫女っちゃけん。』(みこっちゃけん)は、2017年に製作、2018年に一般公開された日本映画

概要

福岡県福津市宮地嶽神社を舞台に、将来の夢や希望を持たないアルバイト巫女の主人公が、ある日神社に現れた少年との出会いを通じて成長する姿を描く。

撮影は同神社をはじめとする福津市内で行われた[2]。主演の広瀬アリスは撮影開始の1週間ほど前から同神社に滞在し、巫女としての所作や礼儀作法などを学んだが、広瀬が演じた主人公のしわすは巫女でありながら粗暴な性格をした人物という設定であるため、撮影の際は「今まで習った事は一切しないで下さい」と念を押されたという[3][4]

本作は2017年のアジアフォーカス・福岡国際映画祭にクロージング作品として、また第30回東京国際映画祭に特別招待作品として出展された。また翌2018年2月3日より全国ロードショーとして上映されたが、舞台となった福岡県のみ全国に先駆けて同年1月20日に公開されている[5]。この福岡県先行公開にあわせ、宮地嶽神社にほど近いイオンモール福津では本作の公開を記念した「巫女っちゃけん神社」というブースが設けられ、同神社の分社として参拝できるミニ神社や、広瀬の等身大パネルなどが1月28日まで設置された[6]

あらすじ

将来の夢もないまま就職活動中のしわすは、父親が宮司を務める神社で巫女のアルバイトをしている。幼いころに家を出た母親の存在がトラウマとなっているしわすは人間不信になっており、彼女は周囲の人々に反抗ばかりしていた。ある日、神社で食べ物やさい銭が盗まれる事件が起き、しわすが境内にいた5歳の少年の健太を捕まえるが、健太はしわすと同じく人間不信の悪童だった。

登場人物

主題歌

アレクサンドラ・スタン「フェイバリット・ゲーム」

スタッフ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「巫女っちゃけん。」の関連用語

巫女っちゃけん。のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



巫女っちゃけん。のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの巫女っちゃけん。 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS