蔵のある街
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 06:22 UTC 版)
この記事には公開前の映画に関する記述があります。 |
蔵のある街 | |
---|---|
The Tales of Kurashiki[1] | |
監督 | 平松恵美子 |
脚本 | 平松恵美子 |
製作 | 平松恵美子 |
出演者 |
山時聡真 中島瑠菜 堀家一希 櫻井健人 高橋大輔 陽月華 前野朋哉 ミズモトカナコ 北山雅康 MEGUMI 林家正蔵 橋爪功 |
音楽 | 村松崇継 |
主題歌 | 手嶌葵「風につつまれて」 |
撮影 | 森口大督 |
編集 | 小堀由起子 |
制作会社 | 松竹撮影所 |
製作会社 | つなぐ映画「蔵のある街」実行委員会 |
配給 | マジックアワー |
公開 |
![]() |
上映時間 | 103分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
『蔵のある街』(くらのあるまち)は、2025年8月22日に公開予定の日本映画[2]。監督・脚本は平松恵美子、主演は山時聡真と中島瑠菜[2]。
舞台・ロケ地となった岡山・倉敷市では、同年7月25日にMOVIX倉敷にて先行公開予定[2]。
倉敷市を舞台に、男子高校生の蒼が幼なじみの紅子を励まし、自閉スペクトラム症を持つ彼女の兄・恭介との約束を守るため、倉敷美観地区にある小高い山から花火を打ち上げようと奮闘し、やがて街の住民を巻き込んでいく姿が描かれる。
第20回大阪アジアン映画祭のインディ・フォーラム部門で3月14日、19日にワールドプレミア上映がされた[1]。
製作
2020年から始まったコロナ禍の中、日本全国約300か所で上げられた「サプライズ花火」[注 1]を題材としており、倉敷市でその花火を上げた有志の一人が平松監督の幼なじみであったことから映画の着想を得たという[3]。
平松の同級生や知人たちが作った実行委員会の映画製作は当初資金面で難航していたが、試作品としてのパイロット版を製作し、YouTubeで公開するなどプロモーションに活用したことが倉敷市の「企業版ふるさと納税を活用した映画撮影誘致支援補助事業」の採択につながった[4]。このことで製作費調達にめどが立ち、本編の製作が決定された[4]。
あらすじ
![]() | この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
キャスト
主要人物
- 難波蒼(なんば あおい)
- 演 - 山時聡真[5](幼少期:山口琥巧)
- 倉敷に住む高校生。恭介をなだめようと、思わず「花火を打ち上げる約束」をしてしまう。
- 白神紅子(しらが べにこ)
- 演 - 中島瑠菜[5][6](幼少期:岸本柚那[7])
- 蒼の幼なじみで同級生。自閉症の兄・恭介をサポートしながら高校に通い、大好きな絵を学ぶ。
周辺人物
- 白神恭介(しらが きょうすけ)/ きょんくん
- 演 - 堀家一希[8][4](幼少期:藤井飛利[7])
- 紅子の兄。自閉スペクトラム症。神社の大木に登り、幻の花火を見て騒ぎを起こしてしまう。
- 亀山祈一(かめやま きいち)
- 演 - 櫻井健人[4][6]
- 蒼とは幼なじみで親友。紅子と祈一とも小学校からの幼なじみ。
- 古城緑郎
- 演 - 高橋大輔[2][4]
- 美術館学芸員。蒼たちの計画をサポートする。
- 中桐仙太
- 演 - 前野朋哉[4][9]
- ジャズ喫茶のマスター。人柄が良く、店は高校生のたまり場となっている。
- 紅子の母
- 演 - MEGUMI[2][8]
- 物語のキーパーソンとなる芸術家でもある。
- 祈一の父
- 演 - 林家正蔵[2][8]
- 美術教師
- 演 - ミズモトカナコ[10][8]
- 紅子を見守り、時に背中を押す。
その他
スタッフ
- 監督・脚本・プロデューサー - 平松恵美子
- 主題歌 - 手嶌葵「風につつまれて」(ビクターエンタテインメント)[11]
- 撮影 - 森口大督[10]
- 照明 - 宮西孝明[10]
- 録音 - 西山徹[10]
- 編集 - 小堀由起子[10]
- 美術 - 倉田智子[10]
- 装飾 - 極並浩史
- 衣装 - 小堀あさみ[10]
- ヘアメイク - 反町雄一[10]
- 音楽編集 - 本谷侑紀[10]
- 音響効果 - 勝亦さくら[10]
- VFXプロデューサー - 浅野秀二[10]
- 助監督 - 相良健一[10]
- 協力プロデューサー - 深澤宏[10]
- 音楽 - 村松崇継[10]
- プロダクションマネージャー - 小松次郎[10]
- ラインプロデューサー - 前場恭平[10]
- 企画協力 - 倉敷市
- 特別協賛 - 高砂熱学
- 制作プロダクション:松竹撮影所
- 配給・宣伝 - マジックアワー[10]
- 企画・製作 - つなぐ映画「蔵のある街」実行委員会
パイロット版
キャスト(パイロット版)
主要人物(パイロット版)
※それぞれ別役で本編にも出演する[12]。
脚注
注釈
- ^ コロナ禍に、医療従事者をはじめとするエッセンシャルワーカーへの感謝の気持ちや、今は直接会えないけれど同じ花火を見上げて必ず元気で再会しようという相手を思いやる気持ちが込められたもので、倉敷市でも楽しみにしていた行事を奪われた子どもたちのためにサプライズ花火が上げられた[3]。
出典
- ^ a b “蔵のある街The Tales of Kurashiki”. 第20回大阪アジアン映画祭. 2025年4月16日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “小さな約束がみんなの希望に…山時聡真・中島瑠菜主演「蔵のある街」特報解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年3月4日). 2025年4月16日閲覧。
- ^ a b “倉敷美観地区を舞台に地元高校生たちが花火の打ち上げに奔走『蔵のある街』製作開始 高橋大輔が故郷で俳優に挑戦”. CINEMA LIFE!. キャラフル (2024年6月17日). 2025年4月16日閲覧。
- ^ a b c d e f “映画「蔵のある街」完成披露試写会〜オール倉敷ロケの長編映画がついに完成!2025年7月25日(金)から倉敷先行公開”. 倉敷とことこ. 一般社団法人はれとこ (2025年3月20日). 2025年4月16日閲覧。
- ^ a b “倉敷を舞台に若者たちの挑戦と成長を描く映画「蔵のある街」試写会開催 7月に倉敷で先行上映”. KCTTOWN. 2025年4月16日閲覧。
- ^ a b 「倉敷の花火描く 映画「蔵のある街」完成 地元出身俳優らも出演」『朝日新聞』朝日新聞社。2025年4月16日閲覧。
- ^ a b テアトルアカデミー岡山 [@theatre_okayama] (2025年3月8日). "🔸出演情報🔸🎬映画『 #蔵のある街 』白神恭介役:#藤井飛利白神紅子役:#岸本柚那が出演しています!(後略)". X(旧Twitter)より2025年4月17日閲覧。
- ^ a b c d “『蔵のある街』作品情報”. シネマカフェ. イード. 2025年4月16日閲覧。
- ^ “高橋大輔、映画『蔵のある街』で俳優に挑戦 「新しい自分を発見できるチャンス」”. リアルサウンド映画部. blueprint (2024年6月17日). 2024年6月17日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r “作品情報:映画「蔵のある街」”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2025年4月16日閲覧。
- ^ “手嶌葵が映画「蔵のある街」主題歌担当、岡山県倉敷市が舞台の作品”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2025年2月18日). 2025年4月16日閲覧。
- ^ a b c d e つなぐ映画「蔵のある街」実行委員会 [@kuranoarumachi_official] (2024年8月2日). "(前略)先日の撮影で、パイロット版の蒼と祈一が現場に参加。上映会以来となる、紅子と久々の3ショットです。それぞれ別役で本編にも出演しますので、お楽しみに。(後略)". Instagramより2025年4月19日閲覧。
外部リンク
- 映画『蔵のある街』公式サイト
- つなぐ映画「蔵のある街」実行委員会
- 【公式】映画『蔵のある街』実行委員会 (@kuranoarumachi) - X(旧Twitter)
- つなぐ映画「蔵のある街」実行委員会 (@kuranoarumachi_official) - Instagram
- 蔵のある街のページへのリンク