山口智充とは? わかりやすく解説

山口 智充

山口智充の画像 山口智充の画像
芸名山口 智充
芸名フリガナやまぐち ともみつ
性別男性
生年月日1969/3/14
星座うお座
干支酉年
血液型O
出身地大阪府
身長174 cm
体重80 kg
URLhttps://goodsun.yoshimoto.co.jp/
プロフィール1969年生まれ大阪府出身お笑い芸人声帯模写効果音など多彩なモノマネを得意とし、かつてはミュージシャン志望だったため、歌唱力高くギター演奏もこなす。趣味・特技は、車、バイク、音楽、散歩海遊び。主な出演作は、フジテレビ奇跡の動物園~旭山動物園物語~』『クッキングパパ』、TBSあなたの人生お運びします』、CDアルバム『その感情熱くなれ!』など多数
代表作品1年2006
代表作品1フジテレビ奇跡の動物園~旭山動物園物語~主演
代表作品2東海テレビぐっさん家~THE GOODSUN HOUSE~
代表作品3BS食べたい
職種お笑い/俳優・女優タレント
趣味・特技車/バイク/音楽/散歩/海遊

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
大阪府出身のタレント  平畠啓史  藤井隆  星田英利  山口智充  YOPPY  今岡梨惠

山口智充

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 09:42 UTC 版)

山口 やまぐち 智充 ともみつ
本名 山口 智充
ニックネーム ぐっさん
別名義 ANIKI
生年月日 (1969-03-14) 1969年3月14日(56歳)
出身地 日本大阪府北河内郡四條畷町
(現:四條畷市[注 1]
血液型 O型
身長 175.8cm
言語 日本語
方言 大阪弁 共通語
最終学歴 大阪府立四條畷北高等学校
(現・大阪府立北かわち皐が丘高等学校)
出身 吉本興業のオーディション
コンビ名 DonDokoDon(活動休止中)
相方 平畠啓史
芸風 漫才コントボケ
モノマネ
立ち位置
事務所 吉本興業東京本社
活動時期 1994年 -
同期 ロンドンブーツ1号2号
ペナルティ
COWCOW
小籔千豊
2丁拳銃
土肥ポン太
浜本広晃(テンダラー)など
現在の代表番組 ぐっさん家〜THE GOODSUN HOUSE〜
グッと!地球便
みいつけた!
過去の代表番組 リンカーン
にじいろジーン
スタぴか!
爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル
配偶者 既婚
テンプレートを表示

山口 智充(やまぐち ともみつ、1969年(昭和44年)3月14日 - )は、日本お笑いタレントものまねタレント俳優声優ミュージシャン司会者である。愛称はぐっさん。吉本興業東京吉本)所属。

大阪府四條畷市の出身で[注 1]、現在は千葉県浦安市在住。1994年からお笑いコンビDonDokoDon」のボケとして活動したが、2007年以降はコンビ活動は休止状態である。また過去にミュージシャンとしては宮迫博之(HIRO)と共に「くず」という音楽ユニットを組んでいた。

経歴

大阪府立四條畷北高等学校時代に友人とコンビを組んでコントのようなことをしていた。芸能活動を始める前はマツヤデンキで営業担当として約2年半勤務し、優良社員賞を受賞した[1]ミュージシャンを目指すために退職した。退職の意思を伝える際には、上層部の社長にも引き留められるくらい優秀な社員だった。国際花と緑の博覧会着ぐるみショーでアルバイトを務めたことをきっかけに、ショーを運営する阪急電鉄宝塚ファミリーランドに勤めると平畠啓史と知り合い、お笑いの道へ進んだ[1]。宝塚ファミリーランド勤務時代に今の夫人とも出会っている[2]

全国区の知名度を得たのは『明石家マンション物語』(フジテレビ系列)に出演してからである。同番組内で芸達者なラテン歌手「ガルシア」のキャラクターで登場して以降、バラエティ番組を中心に活動するようになった。

吉本の芸人としては珍しく、声帯模写や効果音など多彩なものまねを得意とする(後述)。

ミュージシャンを志望していたことから、歌唱力が高くギター演奏をこなす。ギター演奏は中学生の時に親からフォークギターを与えられて以来特技[1] としている。雨上がり決死隊宮迫博之とデュオ「くず」を組み、作詞作曲をした。

母校は四條畷市立四條畷西小学校で、統合後の四條畷市立くすのき小学校校歌を手掛けた[3]演歌歌手に楽曲を提供したり、『いただきマッスル!』(中京テレビ制作・日本テレビ系列) の挿入歌を作詞・作曲し、日本テレビ系列の音楽バラエティ番組『MusiG』で自身のボーカル、佐野元春の作詞・作曲、山本耕史のギターによる「The Whey-hey-hey Brothers」として1枚のシングルを発売した。

母親の出身地が奄美大島鹿児島県大島郡瀬戸内町で、子供の頃から夏休みなどをここで過ごしていた縁で、2009年に同町で例年開催されているシーカヤックマラソンに参加し、その後夜祭ステージの席で同町観光大使に任命される[4]

人物

  • 身長175.8センチメートル (cm)、体重88キログラム (kg)、胸囲109 cm、腹囲99 cm、尻周104 cm[注 2]。以上の数字からプロレスラーのようながっしりとした体型をしているため周囲からは「芸人の身体ではない」と言われているが、格闘技やトレーニング、筋トレなどは特にしていない[1][5]。また、父親もがっしりとした体型であったと語っている[6]。なお、身長自体は175cmと平均身長よりやや高い程度だが、前述の体型の良さにより、数字以上に大きく見られるイメージがあるようで、実際に会ったり、共演された人に意外と背が低いと言われる事が多いと本人も語っている。
  • 腕力はかなり強く、特に左腕を用いた腕相撲は「黄金の左腕」と言われ、今まで誰にも負けたことがなく、プロレスラーの中西学自衛隊員にも勝ったことがある。芸能界では無敗だった哀川翔にも2度勝利している。また、握力も100 kg近くあり、りんごを片手で握り潰すことができる。
  • 味覚が極めて鈍感で「美味しい」と「すごく美味しい」の二通りしかないと評されることがある[7]。また、普通に人が明らかに不味いと評価する料理でも難なく平らげたり、寧ろ美味しいと評価することもあり、リンカーン内では味覚オンチとして扱われていた。
  • 名古屋の放送作家・松永英隆と深い関わりがあり、『ぐっさん家〜THE GOODSUN HOUSE〜』(東海テレビ制作)の番組企画として名古屋市天白区平針に所在する愛知県運転免許試験場にて大型自動二輪車を取得した。愛車は1976年製カワサキ・KZ900LTD[8]
  • サラリーマン時代に通勤電車内で、偶然乗り合わせた女性からストーキングに遭っていたことを明かし、『ココリコミラクルタイプ』でコントとして再現された。
  • 習字や絵画なども趣味とし、バラエティ番組CMなどでその腕を披露している。
  • 2人でバイクチームを組む俳優の山本耕史とは公私ともに仲が良い。
  • 芸人の中では歌唱力にも定評があり、腕前はプロ級。テレビ東京系列の年明け特番『今年も生だよ芸人集合 笑いっぱなし伝説』の第一回「吉本歌がうまい王」にて、今田耕司が推していた山崎邦正を抑えて優勝。翌年には、自身の歌唱が主となる名物コーナーとなる「ぐっさんのビッグショー伝説」が作られるまでに至った。
  • 「四角い物フェチ」である。角張った感触と、物がスッポリ収まる感覚(「スフォ感」と形容)がたまらないとのこと。最も気に入っている四角いものは「天突き(ところてん切り器)」で、四角いところてんを四角い天突きに入れ、四角い棒で押すと四角がたくさん並んだ網から四角いところてんがたくさん出てくるからのこと。この嗜好は自動車にも現れており、愛車は四角い形が特徴のトヨタ・プロボックスハイエースを所有してきた[9]
  • 2020年時点の愛車はトヨタ・コンフォート三菱・ジープ[10]70系トヨタ・ランドクルーザー[6]。この他、趣味のバイクを輸送するためにマツダ・ボンゴブローニィバン(2代目)を所有する[11]。子供の頃の体験から一部例外を除きマニュアルトランスミッションへの拘りを持っている。勿論免許もマニュアルを持っている。
  • 大のサウナ好きでもあり、『アメトーーク』にも企画を持ち込んで実際に放送されている。お気に入りは塩サウナで、山口曰く「肌がトゥルットゥルになる」とのこと。またサウナに入る時は、タオルで股間を隠さずに入るのが流儀であると語っている[9]
  • 穏やかで誰にでも人当たりの良い性格からか、オリコン調べの「理想のお父さんランキング」で第一位を獲得したことがある[2][注 3]
  • バイク党で、仲間内で「山口モータース」というバイクチームを結成し、揃いのツナギツーリングをしている。
  • 大のトミカファンで、自身のコレクションは約200台所有し、子供時代に集めていた当時のビンテージものから自身の好きな車種まで幅広く集めている。「子供がいないときにこっそり一人で遊ぶのが好き」であり、2010年にはトミカ40周年を記念し「トミカでっかい子供大使」に任命された。トミカで初めて遊んだのは4歳の頃。トミカのマイブームは小学生の低学年ぐらいで止まったが、大人になって長男が生まれてから「トミカを買ってあげたい」と思って玩具屋に行くようになり、1個ずつ買い続けたら「トミカでっかい子供大使」の話を聞いて喜んだ[12]

エピソード

  • 「誰とでも友達になれる」と自負しており、小学生の時から喧嘩をしたことはないという[1]
  • ものまねを始めたのは小学1年生の時で、給食の時に女の子が牛乳を飲むタイミングを見計らってネタを振って吹き出すということに快感を覚えていたという。それ以来クラスで警戒されるようになり、「山口君が給食の時間で笑かすので牛乳が飲めませんでした」などと小学校の卒業文集で書かれたほどだった[1]。また、高校入学の時にも自己紹介で「特技、物真似」と言っており、高校在学中にもレクリエーションの時や時間が空いた時には先生から「はい、物真似!」と言われて、前に出てネタをして場を繋いだということもあった[1]。100を超えるモノマネレパートリーをもつが、アーノルド・シュワルツェネッガーローワン・アトキンソンのモノマネは過激な下ネタのため放送できないという(いずれのモノマネもリンカーンの「どんだけぇ~の泉」で1度だけ披露されたが強制カットされた)。
  • 新選組!』(NHK大河ドラマ)の劇中、佐藤浩市演じる芹沢鴨オウムに馬鹿にされるというシーンにおいて、オウムに台詞を覚えさせる調教が撮影に間に合わず、スタッフは急遽、永倉新八役で出演していた山口にオウムの吹き替えを依頼したエピソードがある。山口は見事にオウムを演じ切り、このシーンは無事放送された[2]
  • 四條畷市立くすのき小学校の校歌の作詞・作曲は、母校が統合されたために新校歌を作る必要があり、友人が山口本人に依頼したことで実現した。小学校には直筆の歌詞表が飾られた[3]
  • 2005年、西武ドームで開催された渡辺美里のラストライブ『MISATO V20 スタジアム伝説〜最終章〜 NO SIDE』に大江千里とともに応援に駆けつけ、3人は一気に意気投合していったというエピソードがある[13]
  • 2000年代には、キリンビール「のどごし生」のCMに、営業部長役として9年間にわたって出演。2013年で同社とのCM出演契約期間を満了したことを機に、ライバルメーカーのアサヒビールから、「クリアアサヒ糖質ゼロ」のCMの出演を打診された。山口は、前述した事情から打診をいったん固辞したものの、その義理堅い姿勢にアサヒビール社長(当時)の泉谷直木が大いに感銘を受けたという。その後も同社の担当者が手紙などを通じて熱心なアプローチを続けた結果、山口はキリンビールとの契約期間満了の1年半後(2015年)に「クリアアサヒ糖質ゼロ」のCM出演へ至った(現在は契約期間満了につき出演せず)[14]
  • 地上波のテレビ放送では、12年間出演してきた『にじいろジーン』(関西テレビ制作土曜朝のワイドショー)の終了(2020年3月)によって、全国ネット番組へのレギュラー出演が途絶えた。もっとも、同年4月24日放送分の『ダウンタウンなう』(フジテレビ制作の全国ネット番組)へゲストで出演した際には、「『(全国ネットのレギュラー番組が無くなったことで)焦りないですか?』とか僕ら聞かれるじゃないですか、『仕事なくなったことに不安は?』って。全くないんですよ」という表現で真情を吐露[15]。この発言の根拠ともなり得るのは、一部の地域で流れる番組(東海テレビ制作の『ぐっさん家』や読売テレビ制作の『グッと!地球便』)については、『にじいろジーン』の終了後もレギュラー出演を継続。日本全国で視聴できる衛星放送(BS)でも、冠番組を含めて複数のレギュラー番組を抱えているという事情がある。
  • 母方が生まれ育った奄美大島の集落に集会所が建設された際には、地元の住民から看板名の墨書を任されている[要出典]

王シュレット事件

2003年、レギュラー出演していた『ワンナイR&R』で、宮迫博之とともにプロ野球・福岡ダイエーホークス(現:福岡ソフトバンクホークス)監督(当時)・王貞治の顔の模型を便器内に仕掛けたウォシュレット(王シュレット)を売り込む内容のコントを放送し、制作局のフジテレビおよび福岡県を放送対象地域とするフジテレビ系列の局であるテレビ西日本にそれぞれ批判・苦情が寄せられた。

ディスコグラフィー

アルバム

  1. (有) 山口モータース2009年7月22日
  2. 晴れ時々快晴(2012年4月4日
  3. 最近、空を見上げてるかい?(2013年6月12日
  4. その感情で熱くなれ!(2017年5月17日

シングル

  1. じぶんの詩 -A BEAUTIFUL DAYWhey-hey-hey Brothers名義(2007年2月28日
  2. ちくワッショイ!チーミーfeat.テキ屋のぐっさん 名義(2012年8月1日

コラボレーション

  • 山手線外回り タッキー&翼 feat. GUSSAN名義

タッキー&翼のアルバム「TRIP & TREASURE」に収録。

主なものまねレパートリー

人物(五十音順)

その他

出演

テレビ

現在の出演番組

過去の出演番組

スペシャル番組

ラジオ

テレビドラマ

映画

配信ドラマ

吹き替え

太字はメインキャラクター

劇場アニメ

舞台

その他

  • ぐっさんの間(2009年 - 2010年、Wiiの間
  • 特別展 マンモス「YUKA」(2013年) - 音声ガイド
  • びっくりぱちんこ あしたのジョー(京楽)/パチスロ あしたのジョー(Sammy) - 丹下段平 役

CM

脚注

注釈

  1. ^ a b 1969年の出生当時は北河内郡四條畷町。1970年7月1日に市制施行し四條畷市が発足。
  2. ^ 2017年4月22日放送 東海テレビ「ぐっさん家」で実際に計測。
  3. ^ ちなみにその時のランキング2・3位は関根勤所ジョージという大先輩芸人を抑えての第一位であった。
  4. ^ 山口が降板した22年10月19日以降も山口が歌唱しているサウンドロゴが現在も使われている。

出典

  1. ^ a b c d e f g 週刊文春 2008年3月13日号 130-134ページ『阿川佐和子のこの人に会いたい』第720回。
  2. ^ a b c 【今週のご推笑・西】山口智充「ギャランドゥな男」”. 夕刊フジ ZAKZAK (2010年2月19日). 2014年6月26日閲覧。
  3. ^ a b 2014年5月25日OA放送内容 - ウェイバックマシン(2015年3月14日アーカイブ分)
  4. ^ シーカヤックマラソン招待選手!”. 奄美大島瀬戸内町観光協会 加計呂麻島・請島・与路島 こころゆったり島時間. exblog (2010年6月26日). 2013年8月4日閲覧。
  5. ^ 2011年12月11日放送『ウチくる!?』(1/2)”. TVでた蔵 (2011年12月11日). 2014年9月21日閲覧。
  6. ^ a b 2021年1月9日放送 BS日テレ 『おぎやはぎの愛車遍歴』” (2021年1月9日). 2021年1月11日閲覧。
  7. ^ 2006年12月19日放送”. 『リンカーン』番組公式サイト (2006年12月19日). 2014年9月21日閲覧。
  8. ^ 『アメトーーク』2012年11月1日放送 有名人&芸能人の愛車データベース 2013年3月31日閲覧
  9. ^ a b 2011年12月11日放送『ウチくる!?』(2/2)”. TVでた蔵 (2011年12月11日). 2014年9月21日閲覧。
  10. ^ ENGINE WEB ぐっさん、こと山口智充さんの「人生を変えたクルマ」は三菱ジープ 16年間乗り続けてます!
  11. ^ 山口智充の持ち込み企画!生産終了の厳選8台を紹介『おぎやはぎの愛車遍歴』
  12. ^ 「「VOICE&VOICE」山口智充さん「ぐっさん、トミカ愛を語る」」『おとなのトミカぴあ』、ぴあMOOK、2015年、44-47頁、ISBN978-4-8356-2557-7。 
  13. ^ 渡辺美里、スタジアム映像ラスト!”. HMV ON LINE (2006年5月3日). 2014年6月26日閲覧。
  14. ^ あれ、ぐっさんがアサヒビールのCMに 以前キリン「のどごし生」に出ていたのになぜ”. J-cast News (2015年4月10日). 2018年10月5日閲覧。
  15. ^ ぐっさん、レギュラー番組“ゼロ”に焦りなし”. SANSPO.COM(サンスポ) (2020年4月24日). 2020年4月27日閲覧。
  16. ^ “「とと姉ちゃん」唐沢寿明、ミッチーら新キャスト発表 語りは檀ふみ”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2016年2月15日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/02/15/kiji/K20160215012046720.html 2016年2月15日閲覧。 
  17. ^ 『とと姉ちゃん』新キャストに唐沢寿明、及川光博ら発表 語りは檀ふみ”. オリコンスタイル (2016年2月15日). 2016年2月16日閲覧。
  18. ^ Inc, Natasha (2022年4月12日). “赤楚衛二、山下美月、長濱ねるが「舞いあがれ!」で連続テレビ小説初出演(コメントあり)”. 映画ナタリー. 2022年7月1日閲覧。
  19. ^ “山口智充、部下の信頼厚い課長役「サラリーマンを辞めて芸能界に入ったのに」”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年2月16日). https://news.mynavi.jp/article/20220504-2337150/ 2022年2月16日閲覧。 
  20. ^ 「ヨタハチ」「RX2」「Z360」など国産旧車が熱い!升毅がたまらない魅力語る「さすがの走りに感動!」”. デイリースポーツ. デイリースポーツ (2023年4月28日). 2025年3月12日閲覧。
  21. ^ “山口智充&大西利空、森七菜の家族役で月9「真夏のシンデレラ」出演決定”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2023年6月26日). https://mdpr.jp/drama/detail/3815866 2023年6月26日閲覧。 
  22. ^ 元JAYWALK中村耕一×遥海の音楽ファンタジー「はじまりの日」10月に公開”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年6月3日). 2024年6月3日閲覧。
  23. ^ 服部樹咲の主演作「BISHU」新キャストに長澤樹、黒川想矢、田中俊介、清水美砂ら8名”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年7月18日). 2024年7月18日閲覧。
  24. ^ “遠藤さくら主演『トラックガール』に望月歩、きょん、くっきー!、山野海、山口智充”. マイナビニュース (マイナビ). (2023年6月6日). https://news.mynavi.jp/article/20230606-2696958/ 2023年7月19日閲覧。 
  25. ^ 遠藤さくら主演「トラックガール2」5月17日に配信開始、望月歩らコメントも到着”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年5月5日). 2025年5月5日閲覧。
  26. ^ “山口智充がメーター続投!短編アニメ「カーズ・オン・ザ・ロード」で5年ぶり”. シネマトゥデイ. (2022年8月29日). https://www.cinematoday.jp/news/N0132016 2022年8月29日閲覧。 
  27. ^ ミツカン「黒酢ドリンク」新TVCMに山口智充さんを起用!~新TVCM『そうはさせるか内臓脂肪』篇を5月29日(土)から放映開始~ - ウェイバックマシン(2021年7月31日アーカイブ分)
  28. ^ ミツカン新CMに中川翔子が出演!” (2022年7月2日). 2022年7月8日閲覧。

外部リンク


山口智充(DonDokoDon)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 01:16 UTC 版)

ぐっさん家〜THE GOODSUN HOUSE〜」の記事における「山口智充(DonDokoDon)」の解説

名古屋市内のアパート一室借り、そこで日々暮らしながら東海3県での生活を楽しんでいるという設定出演山口はこの番組ロケ通じて様々な所を訪れており、名古屋市内ではセントラルパーク名古屋テレビ塔金山総合駅大須商店街名古屋港などを、市外では豊橋市知立市江南市ラグーナ蒲郡日本モンキーパーク鳳来町(現在は新城市)、美浜町南知多町日間賀島(以上愛知県)、下呂町(現在は下呂市)、高山市(以上岐阜県)、伊勢神宮、ジャズドリーム長島(以上三重県)などを訪れたまた、軽井沢町長野県)や京都府高知県などの国内遠隔地台湾香港といった海外へ訪れている。

※この「山口智充(DonDokoDon)」の解説は、「ぐっさん家〜THE GOODSUN HOUSE〜」の解説の一部です。
「山口智充(DonDokoDon)」を含む「ぐっさん家〜THE GOODSUN HOUSE〜」の記事については、「ぐっさん家〜THE GOODSUN HOUSE〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山口智充」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山口智充」の関連用語

山口智充のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山口智充のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山口智充 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのぐっさん家〜THE GOODSUN HOUSE〜 (改訂履歴)、いただきマッスル! (改訂履歴)、明石家マンション物語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS