王シュレット事件とは? わかりやすく解説

王シュレット事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 19:04 UTC 版)

王シュレット事件
場所 フジテレビジョン
日付 2003年平成15年)8月13日
概要 王貞治を侮辱する内容のコントを放送した。
被害者 王貞治(当時福岡ダイエーホークス監督
対処 スポンサーの降板
2003年の日本シリーズの中継にフジテレビ系列のテレビ局を(テレビ西日本を含め)推薦しないと発表した。
謝罪 あり
テンプレートを表示

王シュレット事件(おうシュレットじけん)は、2003年フジテレビ系列水10!』の1コーナーとして放送されていたバラエティー番組の『ワンナイR&R』(渡辺琢演出)で、当時福岡ダイエーホークス(現:福岡ソフトバンクホークス)の監督だった王貞治を侮辱する内容のコントがダイエー球団の本拠地である福岡県テレビ西日本を含めて放送され、フジテレビやテレビ西日本に批判や苦情が寄せられた一部の騒動である。

経緯

2003年8月13日、ワンナイR&Rで放送された通販番組を題材にしたコーナー「ジャパネットはかた」で、山口智充宮迫博之が王の顔の模型を便器内に仕掛けたウォシュレット「王シュレット」を売り込む内容のコントを放送した[1]

そのコントでは、ビデを捩った「シゲ」という器具も紹介され、スイッチを押すと山口が長嶋茂雄口調で、器具の作動アナウンス音を再現する場面があり、長嶋を連想させるもの[2]であった。

放送後の反応

このコントにより、監督である王を侮辱したとして、当時の球団社長である高塚猛が激怒。即座にダイエー球団側がフジテレビに抗議する事態に発展した[3]。その後、翌日の同番組内で謝罪を行うも、番組冒頭15秒程度のものであり、誠意がないなどとさらに批判を受ける事態となり、後にフジテレビが王本人と球団関係者に謝罪した[4]。しかしながら8月19日には、ダイエー球団の高塚オーナー代行が「同年の日本シリーズ中継にフジテレビ系列のフルネット局を推薦しない」方針を表明した[3]。もちろん、地元福岡に放送局を構えるフジテレビ系列のネット局であるテレビ西日本も含まれおり、これまで、一軍の地上波生放送や二軍戦の深夜放送などを積極的に行うほど力を入れていたにも関わらず、この一件により、他番組内でホークスの話題を放送する事さえ憚られるほどの影響を受けた。

なお、最終戦の放送権はテレビ東京が獲得し[注釈 1]、第7戦までもつれたため実際に放送された。

また、当番組内で使用した便器の製造元であるTOTOや、コント名の基となったジャパネットたかたからも激しい抗議を受け、両者がフジテレビのスポンサーから撤退する事態にも発展した。

一方、星野仙一もスポーツ紙からの取材[5]に際し、フジテレビおよび山口と宮迫と、両者の所属する吉本興業に対する不快感を激しい口調で表明し、これを受けて阪神球団も関西テレビ放送を含めフジテレビ系列局を推薦しなかった。このコントに関して長嶋の親族や読売グループからの抗議は特に無かった。

番組の制作局であるフジテレビも、テレビ西日本・関西テレビ放送を含む番組の制作に一切関与していないフジテレビ系列FNNFNS)のフルネット局も巻き込む形で責任を取ることとなり、2003年の日本シリーズについて、日本テレビ系列とのクロスネット局であるテレビ大分NNNNNSともに加盟)[注釈 2]テレビ宮崎(NNNのみ加盟、さらにテレビ朝日系列〈ANN〉にも実質的にニュース系列部門のみ加盟)[注釈 3]以外のFNS系列局では試合中継の放送が全く行われない事態となった(第7戦のダイジェスト中継も前述のクロスネット2局を含むフジテレビ系列局では実施されず、大分県宮崎県ではTBS系列局である大分放送宮崎放送でそれぞれ放送された)。

クロスネット局での『水10!』の通常の編成は、テレビ大分では遅れネットでテレビ宮崎は同時ネットであった。この年の日本シリーズについてはテレビ大分では第2戦のみ[注釈 4]、テレビ宮崎では第2戦と第5戦をいずれも日本テレビ系列ネットで放送した[注釈 5]

大分県と宮崎県を除く民放が3局以下の地域で、なおかつフジテレビフルネット局が所在する地域で放送されたこの年の日本シリーズの試合は以下の通り。このうち福井県福井放送のみでの放送となった。なお、フジテレビ系フルネット局が所在しない青森県山梨県山口県徳島県ではこの年の日本シリーズの放送には影響しなかった。

事件への対応とその影響・公共広告機構へのCM差し替え

事件の翌週(2003年8月20日)の放送では、冒頭で須田哲夫が謝罪した[3]が謝罪の放送時間が15秒ほどしかなかったため、視聴者からは「この程度では謝罪にならない」という多くの苦情や批判がフジテレビに寄せられた[6]

この事件を受け、8月20日から9月末まで『水10!』自体は後半枠の『ココリコミラクルタイプ』も含め、前後の提供クレジットはすべて自粛した。この事件の影響から、番組名も『水10!・ワンナイ』から『水10!』となり、新聞の番組表にも『ワンナイ』のみ番組タイトルの表記は無くなった。この他にも、「企業イメージを損ねた」としてウォシュレットの製造元かつ商標権者でもある東陶機器(現・TOTO[注釈 6]、本社所在地・福岡県北九州市小倉北区)や、コーナーのネタ元になったジャパネットたかた[注釈 7](現・ジャパネットホールディングス、本社所在地・長崎県佐世保市)が『FNNスーパーニュース』などのスポンサーを降板し(ジャパネットは後に復帰)、CMは公共広告機構(現・ACジャパン)のものに差し替えられる事態になった。

この事件について、王は、「野球界と芸能界を一緒にするからこういうことになる」との見解を示し、加えて「僕自身は実際に(同番組の映像を)見ていませんが、かなりえげつないものだったと聞いています。対応ですか?それは球団に任せているから」と冷静にコメントした[7][注釈 8]

その一方で、この事件に激怒していた星野とも親密である明石家さんまは、朝日新聞のインタビュー記事にてこの件に触れ、同コントの出演者に関してはフォローするコメントを述べている。

その後、ホークスの日本シリーズのFNS系列での中継放送は次に日本シリーズに進出する後身の福岡ソフトバンクホークスにて、2011年[注釈 9]まで地元局のテレビ西日本を含め行われなかった[注釈 10][注釈 11]

須田が謝罪したこの日の放送でも、番組は妊婦に扮した小池栄子粉ミルクをかけるというコントを放送、視聴者からは「育児に不可欠な粉ミルクを軽率に扱うとは何事か!」などの苦情が寄せられた。さらには製造元である和光堂が、「企業イメージを損ねた」とフジテレビに抗議する事態に発展した。

宮迫は2021年、自身のyoutubeチャンネルで山口と対談した際、リハーサルの時からクレームが来ないか心配していたが、スタッフや出演者も麻痺していたと語っている。また、王監督がTOTOの名誉顧問であることも知らなかったという[8]

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ テレビ東京は系列局のない地域が大半のため、これ以降テレビ東京系列が地上波中継する際には子会社のBSジャパン→BSテレ東ではなくNHKの衛星放送2波(NHK BS1NHKハイビジョン)との並列での獲得となっているが、2021年の中継はBSテレ東との並列での獲得となった。当時は衛星放送の普及率が完全デジタル化後より低く、インターネットなどでの動画配信環境も整っていなかったため、独立局のうち普段テレビ東京の番組を多数放送している局はもちろん、テレビ大阪開局以来関係が疎遠になっていたサンテレビKBS京都にまで中継がスポンサードで同時放送された。
  2. ^ テレビ大分は、日本テレビ系列・フジテレビ系列ともニュース系列組織には完全加盟しているが、番組供給組織についてはネットワーク業務協定に参加していない準加盟に近い扱いである。
  3. ^ 番組供給部門についてはテレビ朝日ネットワーク業務協定には参加している一方、スポーツニュース制作協定には参加していない。
  4. ^ 大分県では、第1戦・第4戦・第7戦は大分放送で、第3戦・第6戦は大分朝日放送で放送された。
  5. ^ テレビ宮崎における第5戦の放送は当初は放送しない予定であったが、第3戦(宮崎県では未放送)が雨天順延となった事や金曜20時台が日本テレビ系同時ネット枠であった関係で放送された。なお、第1戦・第4戦・第7戦は宮崎放送で放送された。
  6. ^ スポーツ支援顧問に王監督を起用していた。
  7. ^ 同年3月までホークスのスポンサー。
  8. ^ 巨人での現役および監督時代も、野球を扱ったギャグ漫画などの創作物でかなり下品にいじられる表現が行われた例があったが、この時は特に抗議するなど本人および読売グループ側から言及したことがなかった。
  9. ^ 2010年にもホークスはリーグ優勝したが、同年はクライマックスシリーズにて千葉ロッテマリーンズに敗れ、日本シリーズへの出場権を逃したため。
  10. ^ 対戦相手は中日ドラゴンズ
  11. ^ テレビ大分を除くフジテレビ系列27局では第1戦と3戦を放送。テレビ大分は第3戦のみ放送。

出典

  1. ^ チェック機能の甘さ浮き彫り フジの王監督侮辱問題」『47NEWS』(共同通信社)2003年8月22日。オリジナルの2014年8月19日時点におけるアーカイブ。2013年9月1日閲覧。
  2. ^ コント中、長嶋の名前そのものは登場していない。
  3. ^ a b c 「深くおわび」と番組で謝罪 フジテレビ、王監督侮辱コント」『47NEWS』(共同通信社)2003年8月20日。オリジナルの2014年8月19日時点におけるアーカイブ。2013年9月1日閲覧。
  4. ^ 「ワンナイR&R」8月13日放送について”. フジテレビ公式ウェブサイト. フジテレビジョン (2003年8月20日). 2003年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2003年8月22日閲覧。
  5. ^ スポーツニッポン2005年8月18日、第1面、スポーツニッポン新聞社
  6. ^ スポーツニッポン』2003年8月22日付
  7. ^ 西日本新聞』2003年8月19日付。
  8. ^ 国会議事堂で大暴走?ヤバすぎる芸人、ぐっさんの逸話【くず】”. YouTube (2021年1月6日). 2024年11月6日閲覧。
  9. ^ フジテレビ番組へのCM差し止め、TOTOやジャパネットも”. 日本経済新聞 (2025年1月24日). 2025年1月25日閲覧。



王シュレット事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 23:50 UTC 版)

山口智充」の記事における「王シュレット事件」の解説

詳細は「王シュレット事件」を参照 2003年レギュラー出演していた『ワンナイR&R』で、宮迫博之とともにプロ野球福岡ダイエーホークス(現:福岡ソフトバンクホークス監督当時)・王貞治の顔の模型便器内に仕掛けたウォシュレット王シュレット)を売り込む内容コント放送し制作局フジテレビおよび福岡県放送対象地域とするフジテレビ系列の局であるテレビ西日本それぞれ批判苦情寄せられた。

※この「王シュレット事件」の解説は、「山口智充」の解説の一部です。
「王シュレット事件」を含む「山口智充」の記事については、「山口智充」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「王シュレット事件」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王シュレット事件」の関連用語

王シュレット事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王シュレット事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王シュレット事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの山口智充 (改訂履歴)、ワンナイR&R (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS