スタジオドリームメーカーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > テレビスタジオ > スタジオドリームメーカーの意味・解説 

スタジオドリームメーカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/28 01:00 UTC 版)

アクアシティお台場 > メディアージュ > スタジオドリームメーカー

スタジオドリームメーカーは、メディアージュ6階で運用されていたスタジオ

概要

2002年7月6日、お台場にあるフジテレビFCGビル)正面向かい側のメディアージュにオープン。主にサテライトスタジオとしてのテレビ番組収録、イベント、プロレスなどで使われていた。

スタジオ以前にはエンターテインメントアトラクションとライブレストランが運営されていた。2002年3月、経営不振でアトラクションとライブレストランが撤退。その跡のスペースにメディアージュの館内リニューアルの一環としてソニーとフジテレビが合同でスタジオを開設。

2007年5月6日、フジテレビが湾岸スタジオを別途建設した事情もあり、メディアージュとの業務を終了。

スタジオドリームメーカーを使用したことのあるテレビ番組

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタジオドリームメーカー」の関連用語

スタジオドリームメーカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタジオドリームメーカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタジオドリームメーカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS