フジテレビの日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フジテレビの日の意味・解説 

フジテレビの日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/07 04:13 UTC 版)

フジテレビの日』(ふじてれびのひ)とは、フジテレビが制定した記念日である。

概要

198888に、フジテレビのキーIDが8チャンネルであるため、それにちなんでフジテレビが制定した。また、系列局でキーIDが8チャンネルであることから、これと類似した『関西テレビの日』という記念日もある。

1988年(昭和63年)8月8日(月曜日)、「“誠に勝手ながら、8月8日は『フジテレビの日』とさせていただきます”」というCMが放映され、午前8時8分(『ひらけ!ポンキッキ』放送中)に『フジテレビの日』を盛大に祝った。1996年(平成8年)8月10日には系列局で同じチャンネル番号の関西テレビでも同様に特番を組んだ。

本社が河田町にあった当時は、構内を一般開放するファン感謝イベント・「フジテレビまつり」が開催され、フジテレビ社員が社屋を案内する「縄電車ツアー」が人気を博した。

2003年よりフジテレビで毎年夏開催の大型イベント[注釈 1]にて特別なイベントが開催されている。

フジテレビの日の特別番組

1993年

1996年

1997年

2000年

2001年

2005年

2010年

2011年

2012年

2013年

  • VS嵐 - 『フジテレビの日特別企画』としてフジテレビアナウンサー陣が対戦ゲストとして出演。(2013年8月8日)

2014年

2016年

2018年

2020年

2021年

  • 黄色いハンカチ突撃隊 2時間SP(2021年8月8日)

2022年

  • ラヴィット!TBS系列2022年8月8日)
    • フジテレビとは別系列であるにもかかわらず、オープニングのテーマを「フジテレビの日」として特集[2]。「楽しくなければテレビじゃない」にちなみ、「オススメの楽しいもの」を紹介した。

2023年

関連作品

脚注

注釈

  1. ^ お台場冒険王』(2003年〜2008年2023年)、『お台場合衆国』(2009年2013年)、『お台場新大陸』(2014年)、『お台場夢大陸』(2015年2017年)、『THE ODAIBA』(2018年2022年)。
  2. ^ 他系列の出演は何度かあり、例として2021年11月には『白黒アンジャッシュ』(千葉テレビ放送独立局)にガチャピンがマンスリーゲストで出演したことがある。

出典

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フジテレビの日」の関連用語

フジテレビの日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フジテレビの日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフジテレビの日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS