ともえちゃんまつりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ともえちゃんまつりの意味・解説 

ともえちゃんまつり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 16:51 UTC 版)

篠原ともえ」の記事における「ともえちゃんまつり」の解説

きくち組(2004年に「音組」に改称)の全面プロデュースで、1996年から毎年8月8日の「フジテレビの日」に、「お台場どっと混む!」や「お台場冒険王」に代表されるフジテレビの夏の総合イベント一環として行なわれジョイント・コンサート通称1996年フジテレビまつり以降、「篠原ともえおともだち」→「ともえちゃん夏休み」→「ともえちゃんまつり」→「ともえちゃんフォークジャンボリー」と名称を変遷してきた。篠原初回から出演し1996年米米CLUB石井竜也とともに司会務め1997年・1999年はメインアクター、2000年から2008年2013年アシスタント務めたまた、1999年から、篠原作詞・作曲の「ともえちゃん音頭」がテーマソングとして使われている。 1996年 888スペシャル フジテレビまつり! お台場 LIVE CLAMPs 1997年 お台場 Do Don'Pa! 篠原ともえおともだち 1999年 篠原ともえ夏休み 1999 ともえちゃんまつり 2000年 篠原ともえ.com 20世紀最後のともえちゃんまつり 2001年 篠原ともえ.com 21世紀最初のともえちゃんまつり 2002年 フォークデイズ夏まつり 第1回もえちゃんフォークジャンボリー 2003年 フォークデイズ夏まつり 第2回もえちゃんフォークジャンボリー 2004年 フォークデイズ夏まつり 第3回もえちゃんフォークジャンボリー 2005年 フォークデイズ夏まつり 第4回台場北口もえちゃんフォークゲリラ 坂崎幸之助商店 2006年 フォークデイズ夏まつり 第5回もえちゃんフォークジャンボリー 坂崎幸之助商店 2007年 フォークデイズ夏まつり 第6回千秋ちゃん×ともえちゃんフォークジャンボリー 坂崎幸之助商店 2008年 フォークデイズ夏まつり 第7回もえちゃんフォークジャンボリー 坂崎幸之助商店(ともえちゃんまつりファイナル2013年 坂崎幸之助のお台場フォーク村 10周年!!36帰ってきたもえちゃんフォークジャンボリー

※この「ともえちゃんまつり」の解説は、「篠原ともえ」の解説の一部です。
「ともえちゃんまつり」を含む「篠原ともえ」の記事については、「篠原ともえ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ともえちゃんまつり」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ともえちゃんまつり」の関連用語

ともえちゃんまつりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ともえちゃんまつりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの篠原ともえ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS