北口
北口(清瀬駅北口停留所)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 03:05 UTC 版)
乗り場系統主要経由地行先担当営業所備考1 清62 清瀬市役所・下田・旭が丘五丁目・新座駅南口・北野入口 志木駅南口 新座 けやき通り経由 清63 清瀬市役所・大林組技術研究所・旭が丘五丁目 旭が丘団地 清63‐1 清瀬市役所・大林組技術研究所・旭が丘五丁目・旭が丘団地 新座営業所 けやき通り経由・入庫便 番号なし 中里・下田・台田団地・旭が丘五丁目 旭が丘団地 深夜バス 番号なし 中里・下田・台田団地・旭が丘五丁目・旭が丘団地 新座営業所 2 清61 グリーンタウン清戸・中清戸東・新座駅南口・北野入口 志木駅南口 清61‐1 グリーンタウン清戸・中清戸東 新座営業所 清61‐2 グリーンタウン清戸 中清戸東 平日のみ運行 明治薬科大学・秋津駅北口・信愛病院 清瀬駅南口 清瀬市コミュニティバス・志木街道便 明治薬科大学・秋津駅北口・社会事業大学 清瀬駅南口 清瀬市コミュニティバス・緑蔭通り経由便 直通 信愛病院 西武総合企画 病院送迎バス 3 清64 水天宮前・清瀬市役所・下田 台田団地 所沢 清64‐2 中里・下田 台田団地 清66 中里・安松・西武秋津団地 所沢駅東口 駅北口には西武バス清瀬営業所があった。駅北口再開発事業により1992年12月24日に新座営業所として移転した。清瀬営業所跡地には、りそな銀行とその裏側(東方)に、旧営業所跡地を利用した路線バス折り返し場が設けられている。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}ただし北口のバスターミナルは3台分のバス専用駐車スペース付きロータリーになっており、多くのバスが折り返し場を利用せずロータリーで転回する[要出典]。
※この「北口(清瀬駅北口停留所)」の解説は、「清瀬駅」の解説の一部です。
「北口(清瀬駅北口停留所)」を含む「清瀬駅」の記事については、「清瀬駅」の概要を参照ください。
「北口」の例文・使い方・用例・文例
- >> 「北口」を含む用語の索引
- 北口のページへのリンク