全てが僕の力になる!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全てが僕の力になる!の意味・解説 

全てが僕の力になる!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/05 02:19 UTC 版)

「全てが僕の力になる!」
くずシングル
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル アール・アンド・シー・ジャパン
作詞・作曲 ANIKI
チャート最高順位
くず シングル 年表
生きてることってすばらしい
2002年
全てが僕の力になる!
(2004年)
その手で夢をつかみとれ!/みんなひとりで生きてない!
2005年
テンプレートを表示

全てが僕の力になる!」(すべてがぼくのちからになる!)は、2004年3月17日にリリースされたくずの3rdシングル。

概要

前作から2年ぶりのリリース。最初にして最後のオリコンチャート1位をとった作品。このシングル作品は初めて、ワンナイR&Rのスタッフの案により、フジテレビを除いてプロモーションビデオを公表しない方式に変更され、宮迫博之山口智充の両者は、その方式について不満を述べることもあった。

タイアップ

  • 全てが僕の力になる!

収録曲

通常盤

  1. 全てが僕の力になる!
    作詞・作曲:山口智充 編曲:山口智充・くずBAND
  2. 全てが僕の力になる!(ピアノバージョン)
  3. 全てが僕の力になる!(インストゥルメンタルバージョン)
  4. 全てが僕の力になる!(富井の合いの手入りオリジナルカラオケ)
  5. チンピラ戦隊 KUZUレンジャー(チビッコ特典)
    作詞・作曲:山口智充 編曲:山口智充・くずBAND
  6. みんなおともだち(チビッコ特典)
    作詞・作曲:山口智充 編曲:山口智充・くずBAND

初回限定盤

  1. 全てが僕の力になる!
  2. 全てが僕の力になる!(ピアノバージョン)
  3. 全てが僕の力になる!(インストゥルメンタルバージョン)
  4. 全てが僕の力になる!(富井の合いの手入りオリジナルカラオケ)
  5. チンピラ戦隊 KUZUレンジャー(チビッコ特典)
  6. みんなおともだち(チビッコ特典)

演奏

全てが僕の力になる!

  • 庄田浩:ドラム
  • 高砂圭司:ベース
  • 西岡和哉:ギター
  • 森藤晶司:ピアノ
  • ANIKI:アコースティックギター
  • 金原千恵子ストリングス:ストリングス
  • 山本拓夫:ストリングスアレンジ


全てが僕の力になる! ~ピアノバージョン~

  • 森藤晶司:ピアノ


全てが僕の力になる! ~富井の合いの手入りオリジナルカラオケ~

  • 富井:合いの手&タンバリン
  • 森藤晶司:キーボード
  • 西岡和哉:ギター


チンピラ戦隊 KUZUレンジャー

  • 庄田浩:ドラム
  • 田中晋吾:ベース
  • 西岡和哉:ギター
  • 森藤晶司:キーボード


みんなおともだち

  • 庄田浩:ドラム
  • 田中晋吾:ベース
  • 西岡和哉:ギター
  • 森藤晶司:キーボード

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全てが僕の力になる!」の関連用語

全てが僕の力になる!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全てが僕の力になる!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全てが僕の力になる! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS