全ての夏をこの一日に…とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全ての夏をこの一日に…の意味・解説 

全ての夏をこの一日に…

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/08 13:08 UTC 版)

『全ての夏をこの一日に…』
柳ジョージスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル
時間
レーベル ワーナー・パイオニア / Atlantic Record
柳ジョージ アルバム 年表
VACANCY
1983年
全ての夏をこの一日に…
(1984年)
GOOD TIMES
(1984年)
テンプレートを表示

全ての夏をこの一日に…』(すべてのなつをこのいちにちに...)は、柳ジョージの3枚目のオリジナル・アルバム

概要

新たな試みとして、サンプリングを多用している[1][2]

「ビッグ・カントリー」は、本作収録のアルバム・ヴァージョンと、2017年SHM-CD仕様で再発売され、ボーナス・トラックとして追加収録されたシングル・ヴァージョンとでは歌詞が異なっている[2]

収録曲

  1. 波羅葦僧パラダイス
    • 作詞:増田俊郎/作曲:柳ジョージ/編曲:THE BAND OF NITE
  2. ビッグ・カントリー 漂いゆく遥かなるくに
  3. ラムとサンバとキューバン・ガール
    • 作詞:増田俊郎/作曲・編曲:長島進
  4. 波、打ち寄せる日々・・・
    • 作詞:増田俊郎/作曲:柳ジョージ/編曲:THE BAND OF NITE
  5. ブルックリン物語
    • 作詞:東海林良/作曲:柳ジョージ/編曲:THE BAND OF NITE
  6. 逃がれの街
    • 作詞:東海林良/作曲:柳ジョージ/編曲:THE BAND OF NITE
  7. 真夜中のテレフォン・コール
    • 作詞:増田俊郎/作曲:柳ジョージ/編曲:THE BAND OF NITE
  8. 漂流者ながれもの
    • 作詞:東海林良/作曲:柳ジョージ/編曲:近藤敬三
  9. インディペンデンス・デイ
    • 作詞:東海林良/作曲・編曲:知久光康
  10. ホテル・デ・バン
    • 作詞:東海林良/作曲・編曲:近藤敬三
  11. ビッグ・カントリー IN A BIG COUNTRY(シングル・ヴァージョン)※2017年盤のみ
    • 作詞・作曲:ビッグ・カントリー/日本語詩:増田俊郎/編曲:THE BAND OF NITE
  12. 真夜中のテレフォン・コール(シングル・ヴァージョン)※2017年盤のみ
    • 作詞:増田俊郎/作曲:柳ジョージ/編曲:THE BAND OF NITE

脚注

出典

  1. ^ 柳ジョージ / 全ての夏をこの一日に… [SHM-CD]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2024年10月8日閲覧。
  2. ^ a b 全ての夏をこの一日に…”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2024年10月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  全ての夏をこの一日に…のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全ての夏をこの一日に…」の関連用語

1
38% |||||

2
HURRY UP, BABY! 百科事典
14% |||||

3
14% |||||

4
14% |||||



7
TOBACCO ROAD 百科事典
12% |||||

8
12% |||||

9
12% |||||

10
12% |||||

全ての夏をこの一日に…のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全ての夏をこの一日に…のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全ての夏をこの一日に… (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS