VACANCY (柳ジョージのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/28 02:25 UTC 版)
| 『VACANCY』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 柳ジョージ の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | ||||
| 時間 | ||||
| レーベル | ワーナー・パイオニア / Atlantic Record | |||
| プロデュース | 知久悟司 | |||
| 柳ジョージ アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
| 『VACANCY』収録のシングル | ||||
| 
 | ||||
『VACANCY』(ヴェイカンシィ)は、日本のロックミュージシャンである柳ジョージが、1983年6月29日にワーナー・パイオニア / Atlantic Recordからリリースした2枚目のオリジナル・アルバムである。
解説
キャッチコピーは『どの曲を聴いても、あいつの「優しい、男の目」が浮かんでくる。マイッタな、こりゃ。』[注釈 1]。
1982年に発売された『GEORGE』以来約1年ぶりとなるオリジナル・アルバム。
2017年にSHM-CD仕様で再発売され、ボーナス・トラックとして、先行シングルである「ランナウェイ (悲しき街角)」のシングルバージョンが収録されている[1]。
収録曲
LPレコード盤
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「ランナウェイ (悲しき街角)」(RUNAWAY) | 
 | THE BAND OF NITE FAMILY | ||
| 2. | 「遥かなる夢」(SEARCHING FOR MY DREAM) | 東海林良 | 柳ジョージ | 知久光康 | |
| 3. | 「さらばマイ・ユースフル・タウン」(SEARCHING FOR MY DREAM) | 東海林良 | 柳ジョージ | 近藤敬三 | |
| 4. | 「ムーンライト・アップ・ザ・ナイト」(WHEN THE MOONLIGHT UP THE NIGHT) | 柳ジョージ | 柳ジョージ | THE BAND OF NITE FAMILY | |
| 5. | 「リトル・チャイルド」(LITTLE CHILD) | トシ・スミカワ | 長島進 | 長島進 | |
| 
      合計時間:
      | |||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「ヴェイカンシィ (空部屋)」(VACANCY) | YABU | 柳ジョージ | 近藤敬三 | |
| 2. | 「キャッシュ・オン・デリバリー (C.O.D.)」(CASH ON DELIVERY) | 東海林良 | 柳ジョージ | 知久光康 | |
| 3. | 「俺はD.T.'S」(D.T.'S (Delirium Tremens)) | トシ・スミカワ | 長島進 | 長島進 | |
| 4. | 「クロスアイド・ウーマン」(CROSS-EYED WOMAN) | 柳ジョージ | 柳ジョージ | THE BAND OF NITE FAMILY | |
| 5. | 「ネバダ」(NEVADA) | 東海林良 | 柳ジョージ | 近藤敬三 | |
| 
      合計時間:
      | |||||
CD盤
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「ランナウェイ (悲しき街角)」(RUNAWAY) | 
 | 
 | THE BAND OF NITE FAMILY | |
| 2. | 「遥かなる夢」(SEARCHING FOR MY DREAM) | 東海林良 | 柳ジョージ | 知久光康 | |
| 3. | 「さらばマイ・ユースフル・タウン」(SEARCHING FOR MY DREAM) | 東海林良 | 柳ジョージ | 近藤敬三 | |
| 4. | 「ムーンライト・アップ・ザ・ナイト」(WHEN THE MOONLIGHT UP THE NIGHT) | 柳ジョージ | 柳ジョージ | THE BAND OF NITE FAMILY | |
| 5. | 「リトル・チャイルド」(LITTLE CHILD) | トシ・スミカワ | 長島進 | 長島進 | |
| 6. | 「ヴェイカンシィ (空部屋)」(VACANCY) | YABU | 柳ジョージ | 近藤敬三 | |
| 7. | 「キャッシュ・オン・デリバリー (C.O.D.)」(CASH ON DELIVERY) | 東海林良 | 柳ジョージ | 知久光康 | |
| 8. | 「俺はD.T.'S」(D.T.'S (Delirium Tremens)) | トシ・スミカワ | 長島進 | 長島進 | |
| 9. | 「クロスアイド・ウーマン」(CROSS-EYED WOMAN) | 柳ジョージ | 柳ジョージ | THE BAND OF NITE FAMILY | |
| 10. | 「ネバダ」(NEVADA) | 東海林良 | 柳ジョージ | 近藤敬三 | |
| 
      合計時間:
      | |||||
2017年盤
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「ランナウェイ (悲しき街角)」(RUNAWAY) | 
 | 
 | THE BAND OF NITE FAMILY | |
| 2. | 「遥かなる夢」(SEARCHING FOR MY DREAM) | 東海林良 | 柳ジョージ | 知久光康 | |
| 3. | 「さらばマイ・ユースフル・タウン」(SEARCHING FOR MY DREAM) | 東海林良 | 柳ジョージ | 近藤敬三 | |
| 4. | 「ムーンライト・アップ・ザ・ナイト」(WHEN THE MOONLIGHT UP THE NIGHT) | 柳ジョージ | 柳ジョージ | THE BAND OF NITE FAMILY | |
| 5. | 「リトル・チャイルド」(LITTLE CHILD) | トシ・スミカワ | 長島進 | 長島進 | |
| 6. | 「ヴェイカンシィ (空部屋)」(VACANCY) | YABU | 柳ジョージ | 近藤敬三 | |
| 7. | 「キャッシュ・オン・デリバリー (C.O.D.)」(CASH ON DELIVERY) | 東海林良 | 柳ジョージ | 知久光康 | |
| 8. | 「俺はD.T.'S」(D.T.'S (Delirium Tremens)) | トシ・スミカワ | 長島進 | 長島進 | |
| 9. | 「クロスアイド・ウーマン」(CROSS-EYED WOMAN) | 柳ジョージ | 柳ジョージ | THE BAND OF NITE FAMILY | |
| 10. | 「ネバダ」(NEVADA) | 東海林良 | 柳ジョージ | 近藤敬三 | |
| 11. | 「ランナウェイ (悲しき街角)〈シングル・日本語ヴァージョン〉(Bonus Track)」(RUNAWAY (Single / Japanese Version)) | 
 | 
 | THE BAND OF NITE FAMILY | |
| 
      合計時間:
      | |||||
楽曲解説
- ランナウェイ (悲しき街角) 
   - 先行シングル。今作は、デル・シャノンが発表したオリジナルヴァージョンで歌唱されている。
 
- 遥かなる夢
- さらばマイ・ユースフル・タウン
- ムーンライト・アップ・ザ・ナイト 
   - 柳ジョージ&レイニーウッドが1978年に発表したアルバム『Weeping In The Rain』[3]に収録されている楽曲「When The Moonlight Up The Night」のセルフカバー。
 
- リトル・チャイルド
- ヴェイカンシィ (空部屋)
- キャッシュ・オン・デリバリー (C.O.D.)
- 俺はD.T.'S 
   - タイトルの「D.T.'S」は、Delirium Tremensの略称で[4]、ライナーノーツにも同様の脚注が記載されている。
 
- クロスアイド・ウーマン 
   - シングル「ランナウェイ (悲しき街角)」のカップリング曲。
- 柳ジョージ&レイニーウッドが1978年に発表したアルバム『Time in Changes』[5]に収録されている楽曲のセルフカバー。
 
- ネバダ
ボーナス・トラック
参加ミュージシャン
THE BAND OF NITE FAMILY
- Vocal & Acoustic Gutar : 柳ジョージ
- Drums : 野口明彦
- Acoustic & Electric Guitars : 知久光康 (J-WALK)
- Electric & Side Guitars : 近藤敬三 (J-WALK)
- Bass Guitars : 長島進 (J-WALK)
- Synthesizer Emulator & Hammond Organ : 杉田裕 (J-WALK)
- Drums : 田切純一 (J-WALK)
- Backing Vocal : 中村耕一 (J-WALK), 山根麻衣, J-WALK
脚注
注釈
出典
- ^ “柳ジョージ / VACANCY [SHM-CD]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年8月28日閲覧。
- ^ “VACANCY”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2022年8月28日閲覧。
- ^ “Weeping in the Rain (SHMCD)”. クラウン徳間ミュージックショップ. 2022年8月28日閲覧。
- ^ “d.t.'sの意味・使い方”. 英辞郎 on the WEB. アルク. 2022年8月28日閲覧。
- ^ “Time in Changes”. クラウン徳間ミュージックショップ. 2022年8月28日閲覧。
- ^ “擬装結婚”. テレビドラマデータベース. 2022年8月28日閲覧。
外部リンク
- ワーナーミュージック・ジャパンによる紹介ページ
- VACANCY_(柳ジョージのアルバム)のページへのリンク

 
                             
                    



