シリンダーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > シリンダー > シリンダーの意味・解説 

cylinder

別表記:シリンダー

「cylinder」とは・「cylinder」の意味

「cylinder」は、円筒形物体容器を指す英単語である。一般的には円筒形形状を持つもの全般を指すが、特定の分野では特定のアイテムを指すことがある例えば、「gas cylinder」はガス圧縮して保存するための容器、「air cylinder」は空気圧縮して利用するための機械部品を指す。また、「cylindrical」は形容詞で、円筒形形状を表す。「graduated cylinder」は、液体容量測るための計量器具で、一般的には実験室使用される。さらに、「cylinder key」は、円筒形錠前適合する鍵のことを指す。なお、「cylinder」はスラングとして使用されることがあるが、その意味文脈によって異なる。

「cylinder」の語源

「cylinder」の語源は、古代ギリシャ語の「κύλινδρος(kylindros)」である。これは「転がるもの」という意味を持ち、さらにそのルーツは「κυλίνδειν(kylíndein)」という動詞遡ることができる。これは「転がす」という意味を持つ。古代ギリシャ語からラテン語へと伝わり、「cylindrus」となり、さらに英語に取り入れられて「cylinder」となった

「cylinder」の発音・読み方

「cylinder」の発音は、/sílindər/である。第一音節の「cy」は「s」のような音で発音され、「l」の音が続く。第二音節の「in」は「ɪ」の短い音で、「d」の音が続く。最後音節der」は「ər」の音で発音される日本語では「シリンダー」と読むことが一般的である。

「cylinder」の使い方・例文

1. The gas cylinder is used to store compressed gas.(ガスシリンダーは圧縮ガス保存するために使用される。) 2. The air cylinder is a crucial component in the pneumatic system.(エアシリンダーは、空気圧システムにおいて重要な部品である。) 3. The cylindrical shape of the container makes it easy to roll.(容器円筒形状は、転がしやすくする。) 4. The graduated cylinder is used to measure the volume of liquids accurately.(目盛り付きシリンダーは、液体容量正確に測るために使用される。) 5. The cylinder key is designed for a specific type of lock.(シリンダーキーは、特定のタイプ錠前適合するように設計されている。) 6. The engine has four cylinders.(エンジン4つのシリンダーを持っている。) 7. The cylinder-shaped building is an architectural marvel.(円筒形建物建築驚異である。) 8. The piston moves inside the cylinder to generate power.(ピストンはシリンダー内を動いて力を生成する。) 9. The artist used a cylinder to create the illusion of depth in the painting.(アーティスト円筒形使って絵画奥行き錯覚作り出した。) 10. The cylinder-shaped pillow provides excellent support for the neck.(シリンダー形のは首に優れたサポート提供する。)

シリンダー【cylinder】

読み方:しりんだー

円筒

内燃機関蒸気機関水力機関などの主要部分で、流体密閉した円筒形容器。中をピストン往復運動する。気筒

印刷機などの、回転する円筒形部分

コンピューターなどのハードディスクデータ記録する際の管理区分、または記録単位のこと。

「シリンダー」に似た言葉

シリンダー

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

シリンダー

エンジン一部を表す言葉。中で混合気爆発したり、ピストン高速往復したりと、何かとエンジン内で大活躍している部分円筒になっていて、上部混合気出入り口があり、中にはピストンがはまりこんでいる。 入口から爆発の素(混合気)が入ってくると、ピストンプラグ側に移動して混合気圧縮しプラグ電極部が放電し点火して爆発起こす。その勢いでピストンが下がり、バイクを動かす力が発生するまた、このシリンダーの数がそのまま気筒数」になる。シリンダーが4つあれば4気筒。それが一本クランクシャフト上で一列ならんでいれば、直列4気筒スペック表おなじみ排気量もこのシリンダーの容積から計算する
関連用語混合気 スペック表 排気量

シリンダー cylinder

ピストン往復運動を行う円筒形部分をいい、圧縮機ポンプ機関などに用いられピストンから流体エネルギー供給行い、またはピストン動力伝達などが行われる場所となる。

シリンダー

円筒または円柱

シリンダー


シリンダー


シリンダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/21 02:03 UTC 版)

シリンダー (Cylinder) とは、英語で「円筒」を意味する単語である。


  1. ^ “ボンベ”の語はドイツ語に由来するが、ドイツ語の“ボンベ(Bombe)”とは「爆弾」の意味で、「気体や液体を貯蔵・運搬することに用いる耐圧容器」の意味はない。なぜ日本においてこれらの耐圧容器を「ボンベ」と呼ぶのかについては諸説あり、はっきりとはしていない。


「シリンダー」の続きの解説一覧

シリンダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/20 15:22 UTC 版)

バーデン大公国邦有鉄道IVf型蒸気機関車」の記事における「シリンダー」の解説

直径425 mm行程610 mm高圧シリンダーを台枠内側に、直径650 mm行程670 mm低圧シリンダーを台枠外側それぞれ配置する4気筒構成を採る。 これらのシリンダーは設計当時としては画期的な一体鋳造による鋳鋼シリンダーブロック納められており、強固な棒台枠組み合わせることで高い剛性確保し後述する比較的小直径動輪高速回転させるのに必要な、シリンダーの高速動作を可能としている。本形式では4つのシリンダーすべてが第2動輪主動輪とし、各シリンダーに連結されたメインロッドから、第2動輪備えられクランク軸を介してシリンダーの往復運動回転運動変換され、さらに第2動輪左右外側クランクピン外側シリンダーのメインロッドと共に連結されるサイドロッドを介して前後の第1動輪第3動輪動力伝え構造となっている。

※この「シリンダー」の解説は、「バーデン大公国邦有鉄道IVf型蒸気機関車」の解説の一部です。
「シリンダー」を含む「バーデン大公国邦有鉄道IVf型蒸気機関車」の記事については、「バーデン大公国邦有鉄道IVf型蒸気機関車」の概要を参照ください。


シリンダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/19 19:36 UTC 版)

極黒のブリュンヒルデ」の記事における「シリンダー」の解説

が寧子に渡した容器。寧子は「宇宙人受精卵」と聞かされていた。良太依頼され小五郎調査した結果実際に受精卵らしき細胞入っていた。更に地球上生物にはない塩基配列含まれていたが、小五郎良太その事実を隠したまま、秋山依頼して密かに多胚化させて培養している。

※この「シリンダー」の解説は、「極黒のブリュンヒルデ」の解説の一部です。
「シリンダー」を含む「極黒のブリュンヒルデ」の記事については、「極黒のブリュンヒルデ」の概要を参照ください。


シリンダー(完全平筒)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 07:37 UTC 版)

散弾銃」の記事における「シリンダー(完全平筒)」の解説

口径寸法は.730インチ(18.54mm)全く絞りのない銃身。現在でも特に強力な装弾発射することを前提としたスラッグ専用銃に用いられることが多い。

※この「シリンダー(完全平筒)」の解説は、「散弾銃」の解説の一部です。
「シリンダー(完全平筒)」を含む「散弾銃」の記事については、「散弾銃」の概要を参照ください。


シリンダー(タンク)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 22:37 UTC 版)

熱気球」の記事における「シリンダー(タンク)」の解説

一般家庭使用されるLPGボンベとほぼ同等のものであり、燃料容器形状からシリンダーと気球界では呼ばれることが多い。一般的な熱気球用のシリンダーには気体供給用と液体供給用のバルブ2つと、残量計がついている日本国内使用される熱気球では容量20kgのアルミ製ものが多く使用されている。欧米では強度耐熱性でより安全性の高いステンレス主流となっており、容量は30kgのものが一般的である。実験的にカーボンや、チタン燃料容器作られたこともあるが普及はしていない熱気球使用される燃料液化石油ガスの中でプロパンが主に使われる市場にはプロパンブタン流通しているが、常温での蒸気圧が高いプロパン使用しやすいためである。国によってはブタン混合燃料使われるが、その場窒素ガスなどで加圧して使用される

※この「シリンダー(タンク)」の解説は、「熱気球」の解説の一部です。
「シリンダー(タンク)」を含む「熱気球」の記事については、「熱気球」の概要を参照ください。


シリンダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 13:59 UTC 版)

バーデン大公国邦有鉄道IVh型蒸気機関車」の記事における「シリンダー」の解説

形式IVf型と同様、一体鋳鋼シリンダーブロックに4本のシリンダーを備える。 ただし、4つのシリンダーすべてが1軸を集中駆動していたJ.A.マッファイによるこれまでの複式4気筒機関車とは設計異なり内側高圧シリンダーは第1動軸車輪間に備わったクランク軸を介して外側低圧シリンダーは第2動軸車輪左右外側備わったクランクピンを介してそれぞれ駆動するように変更されている。 これは、単式2気筒機をそのまま複式多気筒に拡張しただけの単純なレイアウトから、フランスで広く普及していたアルフレッド・ドゥ・グレーン(Alfred De Glehn)考案のドゥ・グレーン(De Glehn)式複式4気筒機関車に近いレイアウトへの変更意味する。 ドゥ・グレーン式では、第1動軸駆動する台枠内側高圧シリンダーを前方フロントデッキに突き出す位置配置し、第2動軸駆動する台枠外側低圧シリンダーを先台車と第1動輪の間へ、つまり一般的な単式2気筒機より後方配置することで、各シリンダーと各駆動軸の間を結ぶメインロッドの長さ可能な限り短く等し長さとしている。こうすることで、内外のシリンダーの弁装置搭載スペース確保し、また駆動系慣性質量均等かつ最小限抑える設計となっている。これに対し、本形式シリンダー配置内側高圧シリンダーこそドゥ・グレーン式と同様にフロントデッキに突き出すようにして置かれているものの、外側低圧シリンダーは単式2気筒機と同様、先台車前後車軸間に置かれ排気管複雑に屈曲させず煙室内のブラストノズルに一直線伸びる位置関係となっている。 この設計により、本形式内側シリンダーは、メインロッドがシリンダー行程に十分見合う程度長く設計されており、ピストン尻棒の覆いがフロントデッキ前方突き出した、他のJ.A.マッファイ複式4気筒機群とは見間違うことのない個性的な外観が備わることとなったまた、内外のシリンダーから2軸を分担して駆動するようにされた、クロム-ニッケル合金製作したフレモント中空加工クランク軸 (Kropfwelle) は、1軸で4気筒分の負荷受け持っていた従来IVf型などのものと比較して耐久性向上した追跡できる限りでは本形式20すべてのクランク軸は無交換200 km上の走行距離達成した。 第1動軸クランクアーム160 mm厚で頑丈に設計されたため、内側高圧シリンダーの中心間隔クランクアーム太くした分だけ狭くなった。そのため、充分なシリンダー径を確保するには、それぞれの取り付け角度取り付け高さを変え左右のシリンダーが干渉しないように固定する必要があった。この左右内側シリンダー中心高さの相違また、前面フロントデッキ上に突き出したピストン尻棒の覆いにより外部から明確に確認できる

※この「シリンダー」の解説は、「バーデン大公国邦有鉄道IVh型蒸気機関車」の解説の一部です。
「シリンダー」を含む「バーデン大公国邦有鉄道IVh型蒸気機関車」の記事については、「バーデン大公国邦有鉄道IVh型蒸気機関車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シリンダー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

シリンダー

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 07:47 UTC 版)

名詞

シリンダー

  1. 円筒状の装置たぐい

発音(?)

し↗りんだーし↗り↘んだー

語源

英語のcylinderより。

関連語

翻訳


「シリンダー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



シリンダーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シリンダー」の関連用語

シリンダーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シリンダーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ヤマハ発動機ヤマハ発動機
COPYRIGHT © 2024 YAMAHA MOTOR CO., LTD. All Rights Reserved.
ヤマハ発動機バイク用語辞典
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2024 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
大光電機大光電機
Copylight 2024.DAIKO ELECTRIC CO.,LTD.All rights reserved.
リフォーム ホームプロリフォーム ホームプロ
Copyright(c)2001-2024 HOMEPRO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.
ダイブネットダイブネット
COPYRIGHT©2024 DIVENET LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシリンダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバーデン大公国邦有鉄道IVf型蒸気機関車 (改訂履歴)、極黒のブリュンヒルデ (改訂履歴)、散弾銃 (改訂履歴)、熱気球 (改訂履歴)、バーデン大公国邦有鉄道IVh型蒸気機関車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのシリンダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS