角度とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 幾何学 > 角度 > 角度の意味・解説 

かく‐ど【角度】

読み方:かくど

二つ直線平面交わって作る角の大きさ単位ラジアン・度・分(ふん)・秒。

物を見る方向また、物を考え立場。「—を変えて撮影する」「あらゆる—から検討する


角度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/03 16:49 UTC 版)

角度(かくど、: measure of angle, angle, plane angle )とは、(かく、: angle)の大きさを表す測度のことである。


  1. ^ 計量単位令 別表第1 項番8 角度、ラジアン
  2. ^ 国際単位系国際文書では、「平面角および位相角」(plane and phase angle)としている。
  3. ^ 計量単位令 別表第1 項番8 角度、度
  4. ^ 『岩波数学辞典』第 2 版、144頁。
  5. ^ a b c ヒルベルト『幾何学基礎論』
  6. ^ a b c 『岩波数学辞典』第 3 版
  7. ^ a b c d e 『日本国語大辞典』第六版
  8. ^ a b c Gellert『図説 数学の辞典』
  9. ^ a b c d 一松、伊藤『数学辞典』
  10. ^ a b c d e 『新英和大辞典』第 6 版
  11. ^ a b c 『広辞苑』第五版
  12. ^ “優角”, 大辞林 (2 ed.), 三省堂, http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CD%A5%B3%D1&kind=jn&mode=1&kwassist=0 2008年6月20日閲覧。 
  13. ^ “劣角”, 大辞林 (2 ed.), 三省堂, http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CE%F4%B3%D1&kind=jn&mode=1&kwassist=0 2008年6月20日閲覧。 
  14. ^ 『大辞泉』
  15. ^ a b 『エウクレイデス全集』第1巻
  16. ^ 中村『ユークリッド原論』
  17. ^ ユークリッド原論のサイト群より。外部リンク参照。
  18. ^ 『岩波数学入門辞典』
  19. ^ 『日本語大辞典』
  20. ^ アルトマン 2002, p. 16。
  21. ^ 『オックスフォード現代英英辞典』第 7 版
  22. ^ 計量単位令 別表第1、項番8
  23. ^ 計量単位令 別表第6、項番6
  24. ^ Wolfram mathworld より。外部リンク参照。
  25. ^ 『科学技術45万語英対訳大辞典』
  26. ^ 計量単位規則 別表第2、「角度」の欄
  27. ^ 計量単位規則 別表第4、「航海又は航空に係る角度の計量」の欄



角度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 04:56 UTC 版)

尾翼」の記事における「角度」の解説

主翼同じく上反角付けられることも多い。 F-4は主翼由来する急激な頭上げ(ピッチアップ)を解消するため、水平尾翼23度の下反角をつけており、外見は『Y』を逆さにした配置となっている。

※この「角度」の解説は、「尾翼」の解説の一部です。
「角度」を含む「尾翼」の記事については、「尾翼」の概要を参照ください。


角度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/20 04:08 UTC 版)

パルスフィールドゲル電気泳動」の記事における「角度」の解説

CHEFやRGEの場合2つ電場方向が成す角度は120度が標準的であるが、角度を小さくするとより速く泳動が進む。96度から165度まで変化させても分離能にはほとんど影響がない。

※この「角度」の解説は、「パルスフィールドゲル電気泳動」の解説の一部です。
「角度」を含む「パルスフィールドゲル電気泳動」の記事については、「パルスフィールドゲル電気泳動」の概要を参照ください。


角度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 05:54 UTC 版)

速球」の記事における「角度」の解説

投手はその投法身長・腕の長さにより打者に対して高低、または左右の角度を付けた球を投じることが出来る。平均的投手よりリリースポイント角度が大きいと、視界揺さぶりや、高低場合バットの下に潜り込むようにボール入ってくるためメカニクス崩れやすく、打ち難さを増す事が出来る。より大きい角度をつけるためには球持ち同様に長身手足長い投手体格的に有利で、高低差オーバースローアンダースロー左右の角度はサイドスロー投手板立ち位置左右利用する投手一般的に有利である。投げる腕と対角コースを突く直球クロスファイアと呼ぶ事が有る前述球持ちとは逆に、リリースポイントを敢えて早くすることで角度を大きくようとすることもある。

※この「角度」の解説は、「速球」の解説の一部です。
「角度」を含む「速球」の記事については、「速球」の概要を参照ください。


角度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 03:09 UTC 版)

乗り物に関する世界一の一覧」の記事における「角度」の解説

落下角度が世界一ローラーコースター高飛車 ■右に画像あり 最大落下角度 121度。富士急ハイランドにて稼働中2011年平成23年開業落下角度が世界一木製ローラーコースターゴライアス英語版) ■右に画像あり 落下角度 85度。シックスフラッグス・グレート・アメリカ所在地米国イリノイ州シカゴ郊外)にて稼働中2014年開業

※この「角度」の解説は、「乗り物に関する世界一の一覧」の解説の一部です。
「角度」を含む「乗り物に関する世界一の一覧」の記事については、「乗り物に関する世界一の一覧」の概要を参照ください。


角度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/06 10:17 UTC 版)

算術平均」の記事における「角度」の解説

詳細は「方向統計学」を参照 位相や角度などの周期的データを扱う場合は、特別な配慮が必要である。1°と 359°の単純な算術平均180°になってしまうが、これは2つの意味正しくない。 角度の値は360°単位ラジアン場合は 2π)の剰余として定義される。したがって、1°と 359°を、1°と −1°とみなすこともできるし、1°と 719°とみなすこともでき、それぞれの単純な算術平均異なる。 この例では 0°(または 360°)が幾何学的により良い平均」であり、これの方がばらつき小さい。 一般にこのような場合単純に算術平均求めると、平均値が値の範囲中央付近になる傾向がある。これを防ぐにはばらつき最小となるような点を平均値とし、円周上の2点の角度の小さい方を2点の角度とするよう再定義する

※この「角度」の解説は、「算術平均」の解説の一部です。
「角度」を含む「算術平均」の記事については、「算術平均」の概要を参照ください。


角度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 09:32 UTC 版)

ピッチ」の記事における「角度」の解説

前後方向傾き屋根河川勾配プロペラのひねり角など。乗り物で、左右方向を軸として上下回転する揺れピッチングと言う航空機ピッチングについては昇降舵参照プロペラスクリュー回転翼回転方向対する角度のこと。

※この「角度」の解説は、「ピッチ」の解説の一部です。
「角度」を含む「ピッチ」の記事については、「ピッチ」の概要を参照ください。


角度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/05 07:55 UTC 版)

ポワンカレの円板モデル」の記事における「角度」の解説

両端点(理想点 (ideal points))が単位ベクトル u, v で与えられる円弧両端点が s, t である弧との間の角を計算する式を与えることができる。理想点はクライン模型ポワンカレ円板模型とで共通しているから、この公式は両模型で共通である。 両模型における直線直径場合に、v = −u かつ t = −s であったとすれば、この場合単に二つ単位ベクトルの間の角を求めればよく、角度 θ は公式 cos ⁡ ( θ ) = u ⋅ s {\displaystyle \cos(\theta )=u\cdot s} によって与えられる。v = −u だが t ≠ −s のときには、公式は楔積用いれば書くことができて、 cos 2 ⁡ ( θ ) = P 2 Q R {\displaystyle \cos ^{2}(\theta )={\frac {P^{2}}{QR}}} で与えられる。ただし、各点P = u ⋅ ( s − t ) Q = uu R = ( s − t ) ⋅ ( s − t ) − ( s ∧ t ) ⋅ ( s ∧ t ) {\displaystyle {\begin{aligned}P&=u\cdot (s-t)\\Q&=u\cdot u\\R&=(s-t)\cdot (s-t)-(s\wedge t)\cdot (s\wedge t)\end{aligned}}} である。両弦がともに直径ない場合一般公式cos 2 ⁡ ( θ ) = P 2 Q R {\displaystyle \cos ^{2}(\theta )={\frac {P^{2}}{QR}}} および P = ( u − v ) ⋅ ( s − t ) − ( u ∧ v ) ⋅ ( s ∧ t ) Q = ( u − v ) ⋅ ( u − v ) − ( u ∧ v ) ⋅ ( u ∧ v ) R = ( s − t ) ⋅ ( s − t ) − ( s ∧ t ) ⋅ ( s ∧ t ) {\displaystyle {\begin{aligned}P&=(u-v)\cdot (s-t)-(u\wedge v)\cdot (s\wedge t)\\Q&=(u-v)\cdot (u-v)-(u\wedge v)\cdot (u\wedge v)\\R&=(s-t)\cdot (s-t)-(s\wedge t)\cdot (s\wedge t)\end{aligned}}} によって与えられるビネコーシー恒等式と、各々単位ベクトルであることとを用いれば上記公式を点乗積用いた P = ( u − v ) ⋅ ( s − t ) + ( u ⋅ t ) ( v ⋅ s ) − ( u ⋅ s ) ( v ⋅ t ) Q = ( 1 − u ⋅ v ) 2 R = ( 1 − s ⋅ t ) 2 {\displaystyle {\begin{aligned}P&=(u-v)\cdot (s-t)+(u\cdot t)(v\cdot s)-(u\cdot s)(v\cdot t)\\Q&=(1-u\cdot v)^{2}\\R&=(1-s\cdot t)^{2}\end{aligned}}} に書き直すことができる。

※この「角度」の解説は、「ポワンカレの円板モデル」の解説の一部です。
「角度」を含む「ポワンカレの円板モデル」の記事については、「ポワンカレの円板モデル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「角度」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

角度

出典:『Wiktionary』 (2021/06/19 12:06 UTC 版)

名詞

かくど

  1. 角の大きさ
  2. 見る立場観点

発音(?)

か↘くど

翻訳


「角度」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



角度と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「角度」の関連用語

角度のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



角度のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの角度 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの尾翼 (改訂履歴)、パルスフィールドゲル電気泳動 (改訂履歴)、速球 (改訂履歴)、乗り物に関する世界一の一覧 (改訂履歴)、算術平均 (改訂履歴)、ピッチ (改訂履歴)、ポワンカレの円板モデル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの角度 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS