ぜん‐ご【前後】
読み方:ぜんご
[名](スル)
1 ある位置を境にした、まえとうしろ。「—の車輪」「—を見回す」
3 物事の順序や相互の関連。また、筋道。「話に—のつながりがない」「—の見境もなく買いまくる」
4
㋐順序が逆になること。あとさきになること。「話が—する」「紹介が—する」
㋑ほとんど間隔をおかずに続くこと。「両者が—してゴールする」
5 出来事の、おおよその時期。ころ。「結婚した—は生活が苦しかった」
6 (接尾語的に)数量・年齢・時間などを示す語に付いて、その数値に近い意を表す。ぐらい。内外。「十人—」「三五歳—」「九時—」
まえ‐しりえ〔まへしりへ〕【前▽後】
前後
前後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/25 23:19 UTC 版)
「解剖学における方向の表現」の記事における「前後」の解説
顔が向いている方が前(anterior)、背部が向いている方が後ろ(posterior)である。前を腹側(ふくそく、ventral)、後ろを背側(はいそく、dorsal)と表現することもある。ただし、腹側/背側の用法は脳解剖での用法と一致しない。
※この「前後」の解説は、「解剖学における方向の表現」の解説の一部です。
「前後」を含む「解剖学における方向の表現」の記事については、「解剖学における方向の表現」の概要を参照ください。
前後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/04 04:41 UTC 版)
舌の頂上の位置を前後によって分類される。 前舌母音 前舌め母音 中舌母音 後舌め母音 後舌母音
※この「前後」の解説は、「母音」の解説の一部です。
「前後」を含む「母音」の記事については、「母音」の概要を参照ください。
前後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 04:26 UTC 版)
セックス の意。作中では「セックス」の表記はほぼ置き換えられている。同義語に「上下」がある。
※この「前後」の解説は、「ニンジャスレイヤー」の解説の一部です。
「前後」を含む「ニンジャスレイヤー」の記事については、「ニンジャスレイヤー」の概要を参照ください。
前後
「前後」の例文・使い方・用例・文例
- 単語の意味をその前後関係から推測する
- それは桃山時代前後の作品だと思います
- カード決済後、2週間前後で商品がお客様の手元に届きます
- 彼が運動の前後にしっかり水分を取る
- 彼が腰を自ら前後に振る
- その前後の写真には、わたくしがしっかり写っている
- 彼が一九三五年前後に当時の東京美術学校に入学した
- あなたはこの前後に時間がありますか。
- 予約価格は20000円前後です。
- 液晶パネルの交換前後のシリアルナンバーを管理していた。
- 彼の年収は700万円前後だ。
- あなたはそれを受講した前後で何が変わりましたか。
- 前後に動く
- 予約価格は20000円前後
- 倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。
- 腕を前後に振りなさい。
- 文の前後関係から単語の意味を知る。
- 彼は首を前後に振りました。
- 爆弾が落ちたとき、私は家が前後に揺れ動くのを感じた。
- 日本のODAは返済期間30年、利率2%前後という条件の緩い円借款が大部分を占める。
前後と同じ種類の言葉
品詞の分類
「前後」に関係したコラム
-
2012年5月現在、日本国内のFX業者の法人向けレバレッジの比較一覧です。レバレッジの倍率は個人の場合、「金融商品取引業等に関する内閣府令」により、2011年8月から最大25倍までに規制されています。
-
株式の信用好取組株とは、信用の売り残の増加している銘柄のことです。信用の売り残が増加するということは、近い将来に買戻しされるため、売り残が多いほど買戻しも多くなり、株価が上昇するといわれています。しか...
-
CO2排出権取引とは、欧州エネルギー取引所やBlue Nextなどで取引されているEUA(EU Allowance)先物に連動する銘柄の取引のことです。CFDのCO2排出権の価格は、「気候変動に関する...
-
FX(外国為替証拠金取引)のスワップポイントは、通貨ペアの金利差による利息のことで、半年から1年、2年と長期間保有すればスワップポイントのみで大きな利益を得ることができます。為替レートが値下がりして損...
CFDの日経225先物と日経225先物、日経225ミニ先物の比較
CFDの日経225先物と日経225先物、日経225ミニ先物は、いずれも日経平均株価(日経225)の先物取引商品です。しかし、取引の種類や必要証拠金などはそれぞれ異なります。▼取引限月CFDの日経225...
-
FX(外国為替証拠金取引)の仲値とは、銀行などの金融機関が、顧客との取引の際に用いる為替レートのことです。仲値は、TTM(Telegraphic Transfer Middle Rate)とも呼ばれま...
- >> 「前後」を含む用語の索引
- 前後のページへのリンク