お客様
顧客
(お客様 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/21 20:49 UTC 版)
顧客(こきゃく、英: customer カスタマー)とは、ある販売者から見て、商品、サービスなどを販売する相手となる個人や法人のこと[1][2][3]。主に商品(モノ)を販売する業界では買い手 (buyer)、購入者 (purchaser)、ユーザー (user) と呼ばれることもあり、主にサービスを提供する業界[注釈 1]ではクライアント (client)と呼ばれることがある。また、旅行業界では旅客、ショービジネスなどでは観客などの言葉も使われる。電力事業者・ガス事業者などのエネルギー供給業界に限れば「需要家」(じゅようか)という用語も使われる[4]。
注釈
- ^ 医療業界やコンサルティング業界や弁護士業界などを含む。
- ^ 大切な顧客のことを「外部顧客」などと呼ぶと、ほぼ「よそ者」「部外者」と言っていることになる。そしてこの「外部顧客」という用語を使っていると「我々と無関係な、どうでもいい奴ら」という感情すら生じることになる。実は、ジュランが採用した命名法が良くなかった。従来の顧客を従来通り「顧客」(あるいは「通常顧客」)と呼び、ステークホルダー内の顧客だけは、たとえば「ステークホルダー・カスタマー」と呼んで分類すれば、妙な副作用は生じなかった。
出典
- ^ 顧客 とは - コトバンク
- ^ 顧客
- ^ 「お客さん?顧客?ビジネス上の正しい呼び分け方・使い分けの定義」
- ^ 需要家 とは - コトバンク
- ^ a b c d e f Reizenstein 2004, pp. 119.
- ^ Kendall 2007, pp. 3.
- ^ Tennant 2001, pp. 52.
- ^ a b c d e Frain 1999, p. 161.
- ^ Blythe 2008, pp. 18.
- ^ Kansal & Rao 2006, pp. 61.
- ^ a b Tennant 2001, pp. 52–53.
- ^ a b Kendall 2007, pp. 3, 9.
- ^ Tennant 2001, pp. 53.
- ^ a b Kelemen 2003, pp. 28.
- ^ Stracke 2006, p. 87.
- ^ Reeves & Bednar 2005, pp. 335.
- ^ Papasolomou-Doukakis 2001, pp. 71.
- ^ “Archived copy”. 2014年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月22日閲覧。
- ^ https://scholar.google.com/scholar?as_ylo=2009&q=internal+customer+service+industry&hl=en&as_sdt=1,16
- ^ Drucker, Peter F.; Collins, Jim; Kotler, Philip; Kouzes, James; Rodin, Judith; Rangan, V. Kasturi; Hesselbein, Frances (2008). The five most important questions you will ever ask about your organization (Third ed.). Jossey-Bass. p. Under the chapter “Question 2: Who Is Our Customer?”, p. 25. ISBN 978-0-470-22756-5
- ^ Drucker, Peter F. (2002). Management Challenges for the 21st Century. PerfectBound™, HarperCollins. p. 4 Information Challenges, under the topic “Where the Results Are”. ISBN 0-06-0546794
- ^ Deming, W. Edwards (2000). Out of the crisis. Cambridge, Mass.: MIT Press
- ^ ITIL® Service Strategy (Second ed.). TSO (The Stationery Office). (2011). p. Table 3.1 Differences between internal and external customers; under the line “Link to business strategy and objectives”. ISBN 9780113313044
- ^ Merriam-Webster
- ^ “学会HP”. 日本商業学会. 2022年1月23日閲覧。 個人会員1,072名,賛助会員11社・団体,購読会員32件 (2019年7月現在)
お客様
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 18:19 UTC 版)
「日本語の二人称代名詞」の記事における「お客様」の解説
※この「お客様」の解説は、「日本語の二人称代名詞」の解説の一部です。
「お客様」を含む「日本語の二人称代名詞」の記事については、「日本語の二人称代名詞」の概要を参照ください。
お客様(ゲスト)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/01 04:35 UTC 版)
「放言BARリークス〜酒と政治とおカネと女〜」の記事における「お客様(ゲスト)」の解説
同じDHCシアターが放送・配信している、「ニュース女子」や「真相深入り!虎ノ門ニュース」のMCやコメンテーターの出演が多い。 また、MCの高山が産経新聞出身ということから、産経新聞出身者の出演も多い。
※この「お客様(ゲスト)」の解説は、「放言BARリークス〜酒と政治とおカネと女〜」の解説の一部です。
「お客様(ゲスト)」を含む「放言BARリークス〜酒と政治とおカネと女〜」の記事については、「放言BARリークス〜酒と政治とおカネと女〜」の概要を参照ください。
「お客様」の例文・使い方・用例・文例
- 私がお客様に肉を切り分けましょう
- どんなときでも客が正しい;お客様は神様です
- お客様がテーブルの上座についた
- お話し中すみませんが,お客様がお見えになりました
- お客様がおかけになった電話番号は現在使われておりません
- 便にご搭乗のお客様,16番ゲートにお進みください
- 今夜お客様があります
- お客様は展示品に手を触れないようお願いいたします
- お客様,テーブルにライターをお忘れですよ
- 新規のお客様には、事前にスタッフが料金・内容等の説明を行います
- 返品の場合は返送料及び手数料をお客様の負担でお願いします
- お客様に親しまれる店を目指す
- 当社はお客様に以下のサービスを提供します
- 弊社は第三者にお客様のデータを提供しません
- 当ホテルはお客様に憩いの場所を提供します
- 当社はお客様にベストのソリューションを提供します
- シェフが体に優しくおいしい料理をお客様に提供します
- われわれがわれわれならではの価値をお客様に提供します
- それがXなどからお客様に好評を頂きます
- 当社は、福祉施設、個人のお客様からも多くの注文を頂きます
「お客様」に関係したコラム
-
FXのQ&Aサイト一覧FX(外国為替証拠金取引)業者の提供するQ&Aサイトの一覧です。Q&Aサイトでは、FXの初心者向けへのQ&Aや、FX業者の提供するサービスの内容、操作方法などのQ&Aなどが用意さ...
-
証券会社では、株式投資に役立つレポートを提供しています。レポートは、口座開設者に無料で提供しているものがほとんどですが、中には口座を開設していなくても閲覧できるレポートもあります。レポートの内容は、そ...
- お客様のページへのリンク