手数料とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 商取引 > 手数料 > 手数料の意味・解説 

てすう‐りょう〔‐レウ〕【手数料】

読み方:てすうりょう

手数をかけたことに対す報酬として支払金銭。「仲介業者に—を払う」

国・地方公共団体などが、特定の者のために行う事務について徴収する料金


手数料(てすうりょう)

商品取引所加盟している会員取引所納める売買手数料定率会費)または、委託者商品取引員支払委託手数料のことをいいます

手数料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/11 02:10 UTC 版)

ATM手数料掲示の一例

手数料(てすうりょう)とは、手続きや仲介などの際に授受する金銭のこと。国や地方自治体、銀行証券会社旅行会社などの会社における窓口業務や手続きなどで発生する。

概要

手数料は基本的に現金をもって授受を行うが、現金に代えて、例えば国の場合には収入印紙地方自治体の場合は収入証紙郵便の場合は切手などを購入し、書類に貼り付けることにより納付することもある。また、銀行等のATMを利用する際に発生する手数料(他行利用手数料や時間外手数料、振り込み手数料など)は、通例、口座残高から自動的に手数料を差し引いており、現在では地方銀行でも全て手数料を取るようになっており、かつて手数料が無料だったサービス(両替機の利用[注釈 1]土曜日の引き出し[注釈 2]など)も相次いで有料化する傾向もあるため、手数料の値上げに対するサービスが釣り合っていない[注釈 3]という批判も絶えない。

手数料に対する課税等

手数料も消費税の課税対象となり、おおむね110円(100円+消費税10円)を最小の単位として課せられるが、一部で課税されないものもある(外国為替手数料等)。

手数料に関する会計処理等

簿記会計分野の勘定科目においては、銀行などに支払う振込手数料や弁護士税理士などへ支払う顧問料、プロバイダーや警備会社、清掃会社などへの業務委託手数料などを「支払手数料(しはらいてすうりょう)」と称する科目で処理するのが一般的である。

ゆうちょ銀行の為替用語としての「手数料」

ゆうちょ銀行での「手数料」は、他金融機関あての送金サービスである「振込」に関わるものにのみ「手数料」という用語が用いられ、ゆうちょ銀行の総合口座振替口座間の送金に用いられる「振替」、あるいは振替口座あてにAPMを利用して払込む用紙を利用する場合や、窓口で送金人の口座を介さない送金手続きを行う場合に利用される「通常払込・電信払[注釈 4]」、定額小為替普通為替証書の発行に関わるものに発生する金額は、「料金」として、厳密に区別されているが、他の決済方法(銀行振込や収納代行によるコンビニエンスストア払いなど)と併用あるいは選択して用いることができるケースは、便宜上「手数料」と称することがある(ただし、ゆうちょ銀行の定義上は誤用である点に注意が必要)。

脚注

注釈

  1. ^ 銀行によっては、キャッシュカードを挿入することで1日1回だけ手数料が無料になるサービスもある。
  2. ^ 手数料が有料化される前は、おおむね9時〜14時の間だけ無料となっていた。
  3. ^ 手数料を取っているにもかかわらず、両替機が平日の9時〜15時しか利用できない、など。
  4. ^ 電信払込は、窓口のみ。ATMなどでは、キャッシュカードからの引き落としの形となるため、電信振替の扱いとなる。

手数料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/06 16:16 UTC 版)

特許協力条約」の記事における「手数料」の解説

出願人は以下の手数料を払わねばならない送付手数料:書類送付その他受理官庁業務必要な手数料。出願受理から一ヶ月以内受理官庁定めた額を払う(PCT規則14条) 国際出願手数料:国際事務局のための手数料。出願受理から一箇月以内調査手数料は、受理官庁徴収する調査手数料は、受理官庁定め通貨受理官庁払い受理官庁スイスフラン国際事務局に払う(PCT規則15条) 調査手数料:国際調査機関に払う手数料。調査手数料は、受理官庁徴収する調査手数料は、受理官庁定め通貨受理官庁支払い国際調査機関定め通貨受理官庁国際調査機関に払う(PCT規則16条)

※この「手数料」の解説は、「特許協力条約」の解説の一部です。
「手数料」を含む「特許協力条約」の記事については、「特許協力条約」の概要を参照ください。


手数料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 21:39 UTC 版)

BTCボックス」の記事における「手数料」の解説

出典新規アカウント開設及び維持費無料仮想通貨各種手数料】 仮想通貨種類 売買手数料 入金 出金(送金) 最低取引単位 BTCビットコイン) 0.05% 無料 0.001BTC 0.001BTC BCHビットコインキャッシュ) 0.10% 無料 0.001BCH 0.001BCH LTCライトコイン) 0.10% 無料 0.002LTC 0.001LTC ETHイーサリアム) 0.10% 無料 0.01ETH 0.001ETH 【日本円手数料】 振込手数料 出金 住信SBIネット銀行からのお振込無料。(個人顧客のみ)上記銀行以外については、自身負担15万円以内40015万円超 :750

※この「手数料」の解説は、「BTCボックス」の解説の一部です。
「手数料」を含む「BTCボックス」の記事については、「BTCボックス」の概要を参照ください。


手数料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 15:16 UTC 版)

登記事項証明書」の記事における「手数料」の解説

登記事項証明書等の交付請求する場合には、手数料を納付しなければならない不動産登記法1191項2項商業登記法101項11条、後見登記等に関する法律111項3号動産及び債権の譲渡の対抗要件に関する民法の特例等に関する法律211項)。具体的な額は登記手数料令で定められている。 手数料の納付収入印紙をもってするのが原則であるが、電子申請によりオンライン交付請求する場合には法務省令定めところにより、現金納付することができる(不動産登記法119条4項、商業登記法132項後見登記等に関する法律112項動産及び債権の譲渡の対抗要件に関する民法の特例等に関する法律212項)。法務省令定め方法とは、登記官から得た納付情報により納付する方法である(不動産登記規則2052項商業登記規則107条6項、後見登記等に関する省令332項動産債権譲渡登記規則352項)。 2011年平成23年3月31日までは登記印紙をもってなければならなかった(特別会計に関する法律附則372条・296条・340条・335条及び附則1条)が、登記特別会計廃止により収入印紙による納付改められた。当分の間登記印紙でも手数料の納付が可能である。

※この「手数料」の解説は、「登記事項証明書」の解説の一部です。
「手数料」を含む「登記事項証明書」の記事については、「登記事項証明書」の概要を参照ください。


手数料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/06 22:50 UTC 版)

モバチェメール」の記事における「手数料」の解説

送り手受取人とも無料

※この「手数料」の解説は、「モバチェメール」の解説の一部です。
「手数料」を含む「モバチェメール」の記事については、「モバチェメール」の概要を参照ください。


手数料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/12 09:49 UTC 版)

英国旅券」の記事における「手数料」の解説

手数料は、成人16歳以上)で50ページ頻繁旅行者パスポートを紙のフォーム申請する場合無料から95ポンドである。 ブレグジット前のイギリスパスポート印刷は、イギリスデ・ラ・ルー社が契約していた。だが、2018年ブレグジット後の印刷契約は、フランス・オランダのジェムアルト社に発注され2019年には多国籍企業タレス・グループタレスDISとなったパスポートポーランドでより安価に印刷されることになり、デ・ラ・ルー社のプリンター仕事がなくなることが物議を醸している。

※この「手数料」の解説は、「英国旅券」の解説の一部です。
「手数料」を含む「英国旅券」の記事については、「英国旅券」の概要を参照ください。


手数料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 14:34 UTC 版)

ガールズバー」の記事における「手数料」の解説

クレジットカードでの支払い場合は、手数料として1015%程度割増しし徴収する店舗もある。ただしクレジット会社規定で、カード利用際し手数料相当額徴収する行為は本来禁止されており、発覚した場合カード会社による指導処分対象なり得る

※この「手数料」の解説は、「ガールズバー」の解説の一部です。
「手数料」を含む「ガールズバー」の記事については、「ガールズバー」の概要を参照ください。


手数料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/01 21:38 UTC 版)

アマチュア局の開局手続き」の記事における「手数料」の解説

政令電波法関係手数料令より抜粋する2004年平成16年3月29日現在 免許申請基本送信機空中線電力円50W以下 4,300 (2,900) 50W超 8,100 (5,500) 落成検査空中線電力基本送信機台目以降50W以下 21,900 5,600 50W超 31,300 8,000 登録検査等事業者等による点検を受け、一部省略され場合 2,550円 (2,450円) 基本送信機とは、送信機一台のみの場合当該送信機送信機が二台以上の場合最大空中線電力のもの( )内は電子申請よる。 保証認定点検の手数料は、電波法関係手数料令規定されておらず、事業者毎に異なる。

※この「手数料」の解説は、「アマチュア局の開局手続き」の解説の一部です。
「手数料」を含む「アマチュア局の開局手続き」の記事については、「アマチュア局の開局手続き」の概要を参照ください。


手数料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 22:06 UTC 版)

非代替性トークン」の記事における「手数料」の解説

販売プラットフォームは、ミンティング・リスティング・クレーミング・二次販売などの手数料をアーティスト売り手)とバイヤー買い手)に請求する。Beeple(英語版)の『Everydays: The First 5000 Days英語版)』が6,930ドル販売され直後である2021年3月NFT市場分析したところ、NFT作品のほとんどが200ドル以下で販売されており、3分の1100ドル以下で販売されていた。100ドル以下で販売され作品は、NFT販売プラットフォームからその金額の72.5 - 157.5%の手数料を請求されており、このようなアーティスト平均して売上よりも手数料を多く支払っていたことになる。

※この「手数料」の解説は、「非代替性トークン」の解説の一部です。
「手数料」を含む「非代替性トークン」の記事については、「非代替性トークン」の概要を参照ください。


手数料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 00:44 UTC 版)

振込」の記事における「手数料」の解説

振込に際して手数料が徴される場合、その金額概ね100円ATMによる本支店振込) - 1000円窓口による他の金融機関振込程度である。窓口ATMあるいは通信取引現金キャッシュカード本支店宛と他行宛などで金額異なる。 一部金融機関は、個人預金者が自動化手段用いて行う自行一部銀行グループ銀行を含む)本支店振込一律に無料としている。 SMBC信託銀行 同行ATM現金振込を含む)・インターネット・電話による振込 三菱UFJ銀行 インターネット・電話オペレータ扱を除く)による振込 三井住友信託銀行 同社ATMキャッシュカード使用)・インターネット・電話による振込 スルガ銀行 同行ATMキャッシュカード使用)・インターネットによる振込 りそな銀行埼玉りそな銀行ソニー銀行関西みらい銀行 インターネット・電話による振込 新生銀行楽天銀行住信SBIネット銀行個人口座のみ)、auじぶん銀行大和ネクスト銀行 インターネットによる振込 イオン銀行 同行ATMキャッシュカード使用)・インターネットによる振込 セブン銀行ATMキャッシュカード使用)・インターネットによる振込 公金授業料一定の料金指定出納場所から専用依頼書振り込む場合や、各金融機関指定する口座への寄付金災害義援金などの振込場合無手数料(場合によっては受取人負担ケースや、ATMインターネットバンキングでは手数料免除対象外となるケースもある)とすることがある

※この「手数料」の解説は、「振込」の解説の一部です。
「手数料」を含む「振込」の記事については、「振込」の概要を参照ください。


手数料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/02 15:51 UTC 版)

無線局免許状」の記事における「手数料」の解説

政令電波法関係手数料令第2条に、特定無線局第6条よる。ここで情報通信技術利用法規定よるもののは、減額されることが規定されている。これは電子申請によりPay-easy利用する

※この「手数料」の解説は、「無線局免許状」の解説の一部です。
「手数料」を含む「無線局免許状」の記事については、「無線局免許状」の概要を参照ください。


手数料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 17:49 UTC 版)

ソニー銀行」の記事における「手数料」の解説

以前ではセブン銀行イオン銀行ATMでは、入金・出金とも、時間帯回数に関係なく、下記利用可能時間帯全日無料利用できたが、2019年1月7日から手数料改定により、出金については常時無制限無料から通算月4回から最大無制限無料変更となったまた、それ以外提携ATMでの出金も、最大無制限無料から通算月4回へ変更となった入金これまで通り無制限無料である。 連携ATMでの取引については、出金カードローン借入両取引を通算して当月4回目まで無料5回目から1回につき24時間一律2019年10月現在、110円(税込みの手数料がかかる。入金カードローン返済残高照会などについては回数制限なく無料である。 また、優遇プログラム Club Sステージのがある場合ステージ優遇内容出金無料回数となる

※この「手数料」の解説は、「ソニー銀行」の解説の一部です。
「手数料」を含む「ソニー銀行」の記事については、「ソニー銀行」の概要を参照ください。


手数料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 06:05 UTC 版)

Binance」の記事における「手数料」の解説

BINANCE取引手数料一律0.1%と設定されている。

※この「手数料」の解説は、「Binance」の解説の一部です。
「手数料」を含む「Binance」の記事については、「Binance」の概要を参照ください。


手数料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/03 05:52 UTC 版)

アメリカ合衆国旅券」の記事における「手数料」の解説

申請手数料は、新規パスポート申請する場合と、パスポート更新する場合異なる。また、申請者年齢によっても料金異なる。

※この「手数料」の解説は、「アメリカ合衆国旅券」の解説の一部です。
「手数料」を含む「アメリカ合衆国旅券」の記事については、「アメリカ合衆国旅券」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「手数料」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「手数料」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



手数料と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「手数料」に関係したコラム

  • CFDの株式取引での手数料と損益の計算方法

    CFDでの取引手数料は、コモディティや株価指数、債券などでは無料のところが多く、株式では有料のところが多いようです。ここでは、CFDの株式売買をした際の手数料を含めた損益の計算方法を紹介します。株式売...

  • 株式のインターネット取引ができる証券会社の手数料比較

    2012年6月現在の株式のインターネット取引ができる証券会社の手数料の一覧です。以下の表は、約定代金が10万円以下の売買を行った時の1約定あたりの手数料です。なお、証券会社では1日の約定代金によって売...

  • 株365の手数料は

    株365を扱う証券会社では、株365の取引の際の手数料を設定しています。次の表は、2012年9月現在の株365の手数料の一覧です。業者名手数料岩井コスモ証券株式会社210円インヴァスト証券株式会社21...

  • ETFの取引手数料の比較

    ETFの取引の際には手数料がかかります。手数料は証券会社により異なります。以下は、2012年9月現在の各証券会社の設定している手数料の比較一覧です。なお、表に記した手数料はインターネットで取引した場合...

  • 株式の単元未満株とは

    株式の単元未満株とは、株式の最低売買単位である1単元未満の株式のことです。1単元は銘柄ごとに異なりますが、100株や1000株であることが多いようです。1単元が100株の銘柄では、単元未満株は1株から...

  • ETFや株式の取引の際に必要な費用は

    ETFや株式の取引をするために証券会社に口座を開設した際や取引の際にはさまざまな費用がかかります。ここでは、どのような費用があるのかをまとめてみました。▼取引手数料ETFや株式を売買した時に発生する費...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「手数料」の関連用語

手数料のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



手数料のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2024 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの手数料 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの特許協力条約 (改訂履歴)、BTCボックス (改訂履歴)、登記事項証明書 (改訂履歴)、モバチェメール (改訂履歴)、英国旅券 (改訂履歴)、ガールズバー (改訂履歴)、アマチュア局の開局手続き (改訂履歴)、非代替性トークン (改訂履歴)、振込 (改訂履歴)、無線局免許状 (改訂履歴)、ソニー銀行 (改訂履歴)、Binance (改訂履歴)、アメリカ合衆国旅券 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS