ベンダーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ベンダーの意味・解説 

bender

別表記:ベンダー

「bender」の意味・「bender」とは

「bender」は英語の単語で、主に二つの意味を持つ。一つ目は、長期間にわたる飲酒パーティーを指す俗語である。例えば、週末全体通して飲酒続け行為を「going on a bender」と表現する二つ目は、曲げること、または曲げる人や物を指す。例えば、金属曲げ道具を「metal bender」と呼ぶ。

「bender」の発音・読み方

「bender」の発音は、IPA表記では /ˈbɛndər/ となる。カタカナ表記では「ベンダー」となる。日本人発音する際のカタカナ英語では「ベンダー」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「bender」の定義を英語で解説

「bender」は、Oxford English Dictionaryによると、「a wild drinking spree」と定義されている。また、物理的な意味としては、「a tool or machine for bending」である。

「bender」の類語

「bender」の類語としては、飲酒関連する意味では「spree」「binge」がある。曲げることに関連する意味では「flex」「twist」が挙げられる

「bender」に関連する用語・表現

「bender」に関連する用語としては、「drinking bender」「bender machine」などがある。これらはそれぞれ長期間にわたる飲酒」、「曲げ機械」を指す。

「bender」の例文

以下に「bender」を用いた例文10例示す。 1. He went on a bender last night.(彼は昨夜飲み明かした
2. I need a pipe bender for this job.(この仕事にはパイプベンダー必要だ
3. She's been on a bender since Friday.(彼女は金曜日からずっと飲み続けている)
4. The machine is a perfect metal bender.(その機械完璧な金属曲げ機だ)
5. He's a regular on the weekend bender scene.(彼は週末飲み明かしシーン常連だ)
6. The wire bender is an essential tool for this craft.(ワイヤーベンダーはこの工芸には欠かせない道具だ)
7. After the divorce, he went on a week-long bender.(離婚後、彼は一週間飲み続けた
8. The bender made a perfect curve in the rod.(ベンダーは棒に完璧な曲線作った
9. She's been on a sugar bender since the holidays started.(休日始まってから彼女は甘いものを食べ続けている)
10. The bender can handle both copper and steel pipes.(このベンダーは銅管鋼管も扱うことができる)

vendor

別表記:ベンダー

「vendor」とは、売り手販売業者供給元のことを意味する英語表現である。

「vendor」とは・「vendor」の意味

「vendor」は、売り手販売業者供給元という意味の名詞である。特定の商品サービス個人企業提供する側を指す。とりわけコンピューター業界においては特定の製品についてハードウェアソフトウェア提供する企業が「vendor」と呼ばれる。「vendor」の複数形は「vendors」である。

「vendor」の発音・読み方

「vendor」の発音記号は「véndər」である。カタカナ読みだと「ベンダー」になる。

「vendor」の語源・由来

「vendor」の語源は、古期フランス語売り手販売業者意味する「vendeur」である。この言葉中期英語で「vendour」として使われるようになり、後に「vendor」へと変化した考えられる

「vendor」と「vender」の違い

「vendor」と「vender」は基本的には同じ意味である。どちらも売り手販売業者のことを指し、意味や用法違いはない。ただし、現代英語において一般的に使われているのは「vendor」の方である。「vender」はやや古風な印象を持つ言葉であるため、日常会話文書使用されることは少ない。

「vendor」の類語

「vendor」の類語としては、売り手意味するseller」や、商品販売する商人商店主意味するmerchant」が挙げられる。「merchant」は「vendor」よりもやや格式高いというニュアンスを含む。また、主に車や家電販売する業者として「dealer」という言葉使われることもある。

そのほか、「vendor」に似た意味を持つ言葉として「supplier」が挙げられる商品資材個人企業提供する業者のことである。「vendor」という言葉には卸業者含まれるが、卸業者のことのみを指す場合には「retailer」という。

「vendor」の対義語

「vendor」の対義語としては、購入者意味するpurchaser」や、買い手意味するbuyer」が挙げられる商品サービス購入する側の個人企業が「vendor」の対義語となる。

「vendor」を含む英熟語・英語表現

「vendor」を含む英熟語英語表現には、次のようなものがある。

「by vendor」とは


「by vendor」は、販売業者によってという意味である。一般的にはあまり使われることのない言葉だが、IT分野においては特定の製品特定の販売業者によって提供されていることを表すためによく用いられる

「vendor management」とは


「vendor management」は、ビジネス用語でベンダーマネジメントという。企業部品資材などの供給元との関係を管理することを指す。ベンダーマネジメントには、供給元選定契約評価調整など、多岐にわたる業務含まれる

「vendor lock-in」とは


vendor lock-in」は、企業商品製造などにおいて特定の供給元利用している場合、その供給元依存してしまうことを意味する

「vendor financing」とは


「vendor financing」は、ベンダーファイナンスと呼ばれる供給元となる販売業者が、自社製品やサービス購入してくれる購入者のために提供する融資のことである。たとえば、分割払いへの対応などがベンダーファイナンスに含まれる

「vendor neutral」とは


「vendor neutral」は、ベンダーニュートラルのことである。購入者である企業特定の供給元依存することなく複数供給元選べる状態にあることを指す。

「vendor」に関連する用語の解説

「vendor」に関連する用語としては、次のようなものが挙げられる

「vendors」とは


「vendors」は、「vendor」の複数形である。特定の企業ではなく製品やサービス供給元となる販売業者全般のことを指す場合などに用いる。

「street vendor」とは


street vendor」は、日本語では路上販売業者屋台訳される店舗構えるのではなく路上商品販売している個人企業のことである。

「vendor」の使い方・例文

「vendor」を用いた例文としては、次のようなものが挙げられる

We have received proposals from several vendors for our new project, and we are now evaluating them carefully.」この文章日本語訳は「我々は新しプロジェクトに関して複数供給元から提案受けており、今はそれらを注意深く評価しているところだ」である。

「The street vendors in this area offer a wide variety of delicious food, and they are very popular with locals and tourist alike.」この文章日本語にすると「この地域路上販売業者さまざまな美味しい食べ物提供しており、地元民観光客両方から人気がある」になる。

ベンダー【vendor】

読み方:べんだー

売り主売り手また、販売会社。特に、OA機器ソフトウエアなどの販売納入業者システム開発会社をさすこともある。

ベンディングマシン


ベンダー

【英】vendor

小売業者商品確保するための組織

ベンダー

別名:ベンダ売り手売り主販売者販売会社
【英】vender, vendor

ベンダーとは、製品やサービス販売供給納入する事業者のことである。流通においてメーカー製造者)とユーザー消費者)を介在する位置にある概念である。実際にメーカーがベンダーを兼ね場合も多い。

ベンダーという言葉基本的には「販売行為主体」を幅広く指す語である。取り扱い商品種類内容は特に問わないハードウェアも、ソフトウェアも、サービスコンテンツも、それを商品としてユーザー販売する事業者がベンダーと呼ばれている。

ベンダーは、扱う商品ジャンルごとに(下位区分要領で)呼び分けられることも多い。たとえば、セキュリティ関連ソフトウェアサービス提供する事業者は「セキュリティベンダー」と呼ばれる情報システム構築業務最適化推進するための支援助言提供する事業者は「ソリューションベンダー」と呼ばれる

ベンダーとの対比において、ベンダーが製品販売する相手は「ユーザー」、ベンダーがユーザー販売する製品製造する事業者は「メーカー」と呼ばれる。ベンダーは流通においてメーカー製造者)が製造した製品ユーザー消費者)へ販売する立場位置づけられる。ただしメーカーとベンダーは必ずしも別個の事業者であるとは限らずメーカーがベンダーとして立ち回る場合決し少なくないメーカーとベンダーは定義上は区別されるが、実際に製造・販売両方携わるメーカーでもありベンダーでもある)事業者は多い。とりわけPCサーバー販売するハードウェアベンダーは、完成品販売納入するという部分焦点を置く限りにおいて「ベンダー」と呼ばれることが多いが、その多く自社製品設計・製造手掛けている。もちろん、製造のみ手掛けていて販売には携わらない事業者は、ベンダーと呼ばれることはない。

なお、こうした対比におけるユーザー基本的にエンドユーザー」のことである。すなわち、製造・販売手掛けている事業者ではあっても、下請け業者中間部品の供給者は「ベンダー」とは呼ばれない場合が多い。原料中間部品を調達供給する事業者は「サプライヤー」と呼ばれることが多い。

ベンダーという言葉は、もともと「売り手」という意味合い英語表現である。語根動詞 vend(売る)であり、この語は sell(売る)とほぼ意味上の違いがない同義語である。基本的に分野問わず幅広い文脈で「販売者」を「ベンダー」と表現し得る。とはいえ日本では「ベンダー」といえば特にIT関連業界用いられることの多い言葉となっている。

ちなみに工業分野において「曲げ加工」を行うための機械を指す「ベンダー」は、動詞 bend曲げる)に基づく bender であり、別個の語である。

企業活動のほかの用語一覧
企業活動:  オフショアリング  BCP  バックオフィス  ベンダー  ブランドステートメント  IHV  ISV

ベンダー

 #パイプベンダーをみよ!

ベンダー

名前 Bender

ベンダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 04:16 UTC 版)

: bender)は、曲げるものを意味する英語であり、深酒などの意味がある。




「ベンダー」の続きの解説一覧

ベンダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/26 15:29 UTC 版)

ファイバーチャネル・オーバー・イーサネット」の記事における「ベンダー」の解説

以下の通りネットワーク/ストレージ・ベンダが規格化支援している。また、IEEE標準化団体Data Center Bridging Task Group規格作成推進している。 Absolute Analysis, BLADE Network Technologiesブロードコムブロケードシスコ (Nuova)、EMC、Emulex、Finisar、HPIBMインテル日立データシステムズ、Mellanox、ネットアップPMC-Sierra、QLogic、サン・マイクロシステムズ.

※この「ベンダー」の解説は、「ファイバーチャネル・オーバー・イーサネット」の解説の一部です。
「ベンダー」を含む「ファイバーチャネル・オーバー・イーサネット」の記事については、「ファイバーチャネル・オーバー・イーサネット」の概要を参照ください。


ベンダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/07 02:42 UTC 版)

ダークネット・マーケット」の記事における「ベンダー」の解説

マーケット掲載するためにベンダーは紹介別のマーケットからの評判の証明マーケットへの現金預け入れ通じた申請手続きを経る可能性がある。 多くのベンダーは複数マーケット商品掲載しており、一つマーケット閉鎖されても評判維持している。Gramsは「InfoDesk」を設立しPGP鍵の供給加えてベンダーのコンテンツID集中管理ができるようにした。 一方個々法執行機関定期的にベンダー と個人使用目的有意な量を購入した者を捜査し逮捕する2016年2月報告ではダークネットマーケットでの全購入4分の1転売目的であることが示唆された。

※この「ベンダー」の解説は、「ダークネット・マーケット」の解説の一部です。
「ベンダー」を含む「ダークネット・マーケット」の記事については、「ダークネット・マーケット」の概要を参照ください。


ベンダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 08:19 UTC 版)

EDA (半導体)」の記事における「ベンダー」の解説

2012年現在EDAベンダーは図研・シノプシス・ケイデンス・メンターが4強呼ばれ、4社の寡占状態にある。新しツールベンチャー企業次々開発する状況続いているが、大手4社いずれかに買収されてしまう場合も多い。かっこ内の売上高2011会計年度図研 - 2015年ワイ・ディ・シーEDA「CADVANCE」を取得シノプシス売上高:1535.6百万米ドル) - 2011年Extreme DA及びマグマ・デザイン・オートメーション英語版)を買収し2012年、SpringSoftを買収し2015年、Atrentaを買収し2020年、INVECAS及びTerrain EDA買収したケイデンス・デザイン・システムズ売上高:1149.8百万米ドル) - 2010年Denali Software買収し2011年、Azuroを買収し2020年AWR Corporation及びIntegrand Software買収したメンター・グラフィックス売上高:1014.6百万米ドル)- 2013年Oasys Design SystemsのEDARealTime」を買収し2015年Tanner EDA買収した2017年シーメンスにより買収された。同年訴訟により破産したATopTechの資産買収したほか、親会社シーメンスSolido Design Automation買収した2018年シーメンスがAustemper Design Systemsを買収し2020年、UltraSoC及びAvatar Integrated Systems (ATopTechから分離され会社) を買収したANSYS - 2011年Apache Design買収Real Intent Incentia Design Systems キーサイト・テクノロジー シルバコ - 2018年、NanGateを買収し2020年Coupling Wave Solutions資産買収した。 ジーダット Altium(英語版) (旧Protel) - 1998年Accolade Design Automation買収し2017年、Upverter(英語版)を買収した

※この「ベンダー」の解説は、「EDA (半導体)」の解説の一部です。
「ベンダー」を含む「EDA (半導体)」の記事については、「EDA (半導体)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ベンダー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ベンダー

出典:『Wiktionary』 (2021/08/06 07:48 UTC 版)

異表記・別形

語源

名詞

ベンダー

  1. 売り主販売店
  2. 自動販売機

「ベンダー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベンダー」の関連用語

ベンダーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベンダーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JERICHO CONSULTINGJERICHO CONSULTING
Copyright (C) 2024by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリベンダーの記事を利用しております。
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2024 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベンダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファイバーチャネル・オーバー・イーサネット (改訂履歴)、ダークネット・マーケット (改訂履歴)、EDA (半導体) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのベンダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS