とは‐いえ〔‐いへ〕【とは言え】
「とはいえ」の例文・使い方・用例・文例
- 安いものを買うことが必ずしも経済的とはいえない
- 彼の話は才気あるものとはいえなかったので,彼女は彼を勝手にしゃべらせておいた
- 睡眠薬に頼るのは賢明とはいえない
- 本当は世界は平和だとはいえない
- この料理は厳密には中国料理とはいえない
- 宇宙を調査するためとはいえ、インパクターの使用には賛成しかねる。
- Xが増加するとYも増加するなど、XとYとの間に相関がある場合でも、第3因子Zが両方の増加を引き起こしていることがあり得るため、XがYの原因だとはいえない。
- とはいえペンと紙を使うことは理にかなう。
- 「あ、は、はい・・・ごめん、玲姉」「コラ。幾ら親戚とはいえ、私は先輩医師よ?院内ではちゃんとケジメをつけなさい」
- は・・・、若かったとはいえ、しょうもない凡ミスだ。
- 彼女は太っているとはいえないまでも大柄な人だ。
- 彼をうそつきということはできようが、悪人とはいえない。
- 彼は肥満とはいえないが、大柄の人だった。
- 彼はハンサムですてきなのだけど上品とはいえないわ。
- 彼はあんまり紳士とはいえない。
- 当事者の君は彼を結構評価しているけど、傍目八目とはいえ、私の厳しい見方があたっているかもね。
- 通りを横切る時には車にいくら注意しても十分とはいえない。
- 退職して幸福とはいえない。
- 政府の今度の経済計画はとても十分とはいえない。
- 私たちみんなが目指しているこのことが、完全には達成されない方が良いというのは、人生の些細とはいえない皮肉である。
- とはいえのページへのリンク