いく‐ら【幾ら】
読み方:いくら
[名]
1 数量・値段の不明・不定なときにいう語。どれほど。どのくらい。「重さは―あるか」「この本は―ですか」「―経費がかかるかわからない」
2 (「いくらも」「いくらでも」の形で)不定ではあるが、ある程度の数量をいう。
㋐相当多い程度。どれほどでも。たくさん。「品物なら―もある」「―でも持ってきてください」
㋑(あとに打消しの語を伴って用いる)それほど多くない程度。ほとんど。「その後―もたっていない」「残りは―でもない」
3 (接尾語的に用いて)その数値の下の位の数値を大まかにいう。「定価が一万―の靴」
[副](あとに「ても」「でも」を伴うことが多い)量や程度のはなはだしいさま。どれほど。どんなに。「―捜しても見つからない」「―子供でもわかるだろう」
「幾ら」の例文・使い方・用例・文例
- 私のホテルの代金は幾らですか?
- 私は幾らの贈り物を持って行けば良いですか?
- これは重さは幾らですか。
- あなたのバイクは幾らでしょうか。
- それについてはあなたも幾らか負担するべきではありませんか。
- あなたはそれに幾らかかりましたか。
- その車を借りるのに幾らかかりますか?
- あなたがしている時計は幾らしましたか?
- あなたの時計は幾らしましたか?
- 幾らで直せるか聞いてみた
- 「あ、は、はい・・・ごめん、玲姉」「コラ。幾ら親戚とはいえ、私は先輩医師よ?院内ではちゃんとケジメをつけなさい」
- 保険料は幾らですか。
- 自由は優れて根源的なものだから重要性は幾ら強調してもし過ぎない。
- 結婚資金を幾らか別にとっておきなさい。
- 急行の料金は幾らですか。
- そこには花が幾らかあった。
- この生地、今度作ろうと思ってる服に使おうと思うんですが、幾らしますか。
- この時計は値段は幾らですか。
- あの野暮ったい服を幾らで買ったのかと聞いただけで、彼女は逆上して私にくってかかってきた。
- 値段はお幾らですか.
- >> 「幾ら」を含む用語の索引
- 幾らの意味のページへのリンク