こう‐げい【工芸】
工芸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/24 09:20 UTC 版)
工芸(こうげい)とは、高度の熟練技術を駆使して作られた美的器物またはそれを制作する分野。応用美術,装飾美術などともいう。材料や技術に指定はなく、全てが該当するが、工業生産と美術を結びつけ機能性を重視したものは「近代工芸」と呼ばれる。他、産業や工業につながらない鑑賞性を主体に美術面を重視した物は、絵画や彫刻と同様の展開をみせており、また両者のいずれの傾向にも加わらない古来の手工芸の分野も再評価され,世界的に盛行をみせている。
|
|
工芸と同じ種類の言葉
- >> 「工芸」を含む用語の索引
- 工芸のページへのリンク