常温とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 計測 > 温度 > 常温の意味・解説 

じょう‐おん〔ジヤウヲン〕【常温】

読み方:じょうおん

常に一定した温度恒温。「—を保つ」

熱した冷やしたりしない自然な温度。ふつう、セ氏15度をいう。「—では液体の物質」「—で六〇日保存可能」

一年中平均温度


常温

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/18 22:16 UTC 版)

常温(じょうおん)とは、日常用語では、常に一定した温度、温度が一定であること(恒温)、特に冷やしたり熱したりしない温度、平常の温度、一年中の平常の温度などを表す[1]室温が同様な意味で使われる場合もある。しかし、食品医薬品の保存、ライフサイエンス微生物学などでは「常温」は厳密に定義され、「室温」と区別する分野もある[2]

分野別の定義

ライフサイエンス

ライフサイエンス全般では慣例的に「常温」あるいは「室温」は20℃と認識されている[2]

微生物学

微生物学では慣例的に「常温」あるいは「室温」は25℃と認識されている[2]。これは人間生活の中で見られる微生物、例えば食品に発生するそれを研究するのが始まりだった歴史に由来する。そのため、実際に微生物が生活する条件との差を問題視する例もある。例えば、温帯の森林土壌の温度はたいていそれより10℃ばかり低いため、標準で培養するとその環境条件が反映されない可能性がある。実際により低い温度で分離培養をすることで、全く違う菌群が出現し、温度条件が菌類相の研究結果を歪めているとの指摘がなされた例がある[3]

工業上の規格

日本産業規格では「常温」を20℃±15℃(5~35℃)の範囲として規定する(JIS Z 8703[4])。日本産業規格は常温とは別に、試験目的に応じて標準状態における温度として20℃、23℃、25℃の3つの具体的な温度を定めている[2]。同様に湿度に対しては相対湿度45~85%の範囲を常湿(じょうしつ)と言う。

ワインの「常温」はヨーロッパが基準となっており15~18℃とされる[5]。常温保存の食品では「冬季25℃、夏季30℃を常温として賞味期限あるいは消費期限を設定しています」など、個別に表記している場合もある。

医薬品の保存

日本薬局方の通則では、医薬品などに関する常温は15~25℃としている。日本薬局方は常温とは別に、標準温度(標準状態における温度)を20℃と定め、室温を1~30℃としている[6]>。

脚注

  1. ^ 三省堂『大辞林 第三版』、岩波書店『広辞苑 第六版』
  2. ^ a b c d 試薬や試料の常温(室温)解凍で本製品をお役立て頂くための基礎データ”. タイテック. 2022年3月28日閲覧。
  3. ^ Carreiro & Koske(1992)Mycologia 84(6) pp.886-900
  4. ^ JIS Z 8703日本産業標準調査会経済産業省
  5. ^ ワイン講座”. 月刊ぷらざ編集部(信州広告社). 2022年3月28日閲覧。
  6. ^ 第十八改正日本薬局方 通則 16. 常温は15~25℃PDFファイル形式

関連項目


「常温」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



常温と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「常温」の関連用語

常温のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



常温のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの常温 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの常温 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS