しりんだーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しりんだーの意味・解説 

シリンダー【cylinder】

読み方:しりんだー

円筒

内燃機関蒸気機関水力機関などの主要部分で、流体密閉した円筒形容器。中をピストン往復運動する。気筒

印刷機などの、回転する円筒形部分

コンピューターなどのハードディスクデータ記録する際の管理区分、または記録単位のこと。

「シリンダー」に似た言葉

シリンダー


シリンダー

読み方:しりんだー

タンクの別名。日本ではボンベという単語普及しているが、英語圏ではこちらがポピュラー


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しりんだー」の関連用語

1
シリンダー油 デジタル大辞泉
100% |||||


3
Messzylinder デジタル大辞泉
100% |||||

4
シリンダー‐シルエット デジタル大辞泉
100% |||||

5
シリンダー錠 デジタル大辞泉
100% |||||

6
破壊用シリンダー回し デジタル大辞泉
98% |||||


しりんだーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しりんだーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
リフォーム ホームプロリフォーム ホームプロ
Copyright(c)2001-2025 HOMEPRO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.
ダイブネットダイブネット
COPYRIGHT©2025 DIVENET LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS