今が人生〜飛翔編〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > フジテレビの主題歌 > 今が人生〜飛翔編〜の意味・解説 

今が人生〜飛翔編〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/14 22:13 UTC 版)

「今が人生〜飛翔編〜」
森山直太朗シングル
B面 スキヤキ
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
レーベル ユニバーサルJ
作詞・作曲 作詞:森山直太朗/御徒町凧
作曲:森山直太朗 
プロデュース 御徒町凩
チャート最高順位
森山直太朗 シングル 年表
生きとし生ける物へ
2004年
今が人生〜飛翔編〜
(2004年)
時の行方〜序・春の空〜
2005年
テンプレートを表示

今が人生〜飛翔編〜」(いまがじんせい〜ひしょうへん〜)は、森山直太朗6枚目のシングル2004年8月4日発売。発売元はユニバーサルミュージック

概要

本作は2004年5月26日発売アルバム『新たなる香辛料を求めて』収録曲の「今が人生」をシングルカットの際に新録音した。

2004年9月中旬迄の完全期間限定出荷商品であるが、CDショップ等で在庫があれば現在でも購入できる。歌詞や曲調はアルバム・ヴァージョンと大差無いが、「飛翔編」では「IMA-JIN Choir」という一般人で構成されたコーラス隊がバックコーラスを務めフレンチ・ホルンやトランペットのブラス・セッションのアレンジがなされている。

カップリング曲はライブなどで取り上げてきた「スキヤキ」が収録。

商品上の特徴はジャケットが無いことが挙げられる。直太朗が笑顔でピースをしている写真を印刷したCDが、透明のケースから見えている状態で事実上ジャケットの役割を果たしている。インターネット上の商品紹介で、一般的に四角であるCDのパッケージの画像が丸型になっていることが多いが、理由はCD画像をそのまま載せているため。歌詞カードやスタッフのリストも丸型の紙に記載されており、CDと一緒にケースに封入されている。

収録曲

全曲 作詞:森山直太朗/御徒町凧 作曲:森山直太朗 編曲:中村タイチ

  1. 今が人生〜飛翔編〜 (フジテレビアテネオリンピック 応援歌)
  2. スキヤキ
    こちらに収録されているのはアップテンポなアレンジバージョン。
    傑作撰 2001〜2005』の隠しトラックとして収録されている「スキヤキ〜猫バージョン〜」もある。
    ちなみにこちらはアコースティックアレンジであり、ライブではどちらのバージョンも披露されている。
    ちなみに猫バージョンとは、歌詞で語尾が「にゃ」になる箇所があるため。

脚注

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今が人生〜飛翔編〜」の関連用語

今が人生〜飛翔編〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今が人生〜飛翔編〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今が人生〜飛翔編〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS