恋しくて/夢みたい〜だから雲に憧れた〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 恋しくて/夢みたい〜だから雲に憧れた〜の意味・解説 

恋しくて/夢みたい〜だから雲に憧れた〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 02:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
恋しくて/夢みたい
〜だから雲に憧れた〜
森山直太朗シングル
初出アルバム『風待ち交差点(#2)』
A面 恋しくて
夢みたい〜だから雲に憧れた〜
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル ユニバーサルJ
作詞・作曲 森山直太朗/御徒町凧
プロデュース 御徒町凧
チャート最高順位
森山直太朗 シングル 年表
風になって
2006年
恋しくて/夢みたい〜だから雲に憧れた〜
2006年
未来〜風の強い午後に生まれたソネット〜
2007年
テンプレートを表示

恋しくて/夢みたい〜だから雲に憧れた〜」(こいしくて/ゆめみたい~だからくもにあこがれた~)は、森山直太朗12枚目のシングルで、ダブル表題曲シングル。2006年10月25日発売。発売元はユニバーサルミュージック[1]

概要

2曲とも元々アルバム用楽曲として制作。シングルの話が出た際組合せを考え選曲。

恋しくて」の使用楽曲はシングルではピアノだけを使用しているがアルバム風待ち交差点』ではオーケストラ・ヴァージョンを収録。編曲笹路正徳はシングルにオーケストラヴァージョンの収録を望んだが森山、御徒町凧、レコード会社のスタッフの希望で、ピアノ・ヴァージョンが収録された。ミュージック・ビデオには平田裕香が出演。本楽曲の歌詞にたまプラーザが出てきており神奈川県御当地ソングになっている。

「夢みたい〜だから雲に憧れた〜」は間奏やサビ終わりにワルツの要素が取り入れられている。エプソンカラリオCMソング。

収録曲

両曲 作詞・作曲:森山直太朗、御徒町凧 編曲:笹路正徳

  1. 恋しくて
    前述のとおり、元々はアルバム用に製作されていた楽曲。
    シングルではピアノ弾き語り風のアレンジとなっており、現在はシングル盤のみ収録。
  2. 夢みたい〜だから雲に憧れた〜

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 恋しくて/夢みたい~だから雲に憧れた~[CD MAXI - 森山直太朗 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN]” (日本語). 森山直太朗. 2021年11月21日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「恋しくて/夢みたい〜だから雲に憧れた〜」の関連用語

恋しくて/夢みたい〜だから雲に憧れた〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



恋しくて/夢みたい〜だから雲に憧れた〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの恋しくて/夢みたい〜だから雲に憧れた〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS